こんにちは。 新学期が始まりましたね♪ 短い春休みですが、親はやることだらけで想像以上に疲れてしまいました…。ようやく子どもたちがそれぞれの学校に行ってくれたので(でもすぐ帰ってきてしまうけど)、ほんの束の間ですがほっとしています。 とはいえ、子どもたちそれぞれのクラス編成や担任の先生が気になりますが…。 ここ2週間ほど、ずっと春のインテリア的なものを作りたいと思って、近所のDaisoで材料を買っておきながら放置していました。数種類の造花と箱。 重い腰を上げて、創作してみました! 作品の下に敷いてあるレースは、母方の祖母が編んだものです。もう数十年前のものなので、ところどころがほどけていますが、何とか原型を保ってくれています。きちんと修復したいのですが、やり方が分からない。 実際に100均で売られている造花を見ると、どうもねえ…トイレの隅っこに飾っている寂れたホコリを被った花って感じがしま
