ブックマーク / usayusadosa.hatenablog.com (180)

  • 4コマ「朝まで快適に眠りたいんだけど・・・」(上)~暑い夜が続いたあの頃 - どさんこ九州に住む

    K市での話 エアコンつければ寒いし、消せば暑いし。 エアコンの温度変えたらって思うでしょ? やってみましたよ。したっけ、温度上げたら暑い。下げたら寒い。 結局、エアコンで部屋を冷やし、もこもこ毛布にくるまって寝ました。 室温下げて布団が厚いって、なんか無駄なことしているような・・・ *広告 リンク リンク ∞ なかなか気温が下がらなかった今年の夏ですが、9月も末になるとエアコン無しでも眠られるようになりました。 寝入り端はまだちょっと暑いけど、窓を開ければそこそこ涼しい風。 エアコンとは違う心地よい自然の風! やっと、ぐっすり眠られる! ・・・・・・当に? つづく

    4コマ「朝まで快適に眠りたいんだけど・・・」(上)~暑い夜が続いたあの頃 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/11/14
    あーわかるー(笑)。エアコンつけて、全部屋のドア全開に開けっ放しとかね。私は真夏でも羽毛布団使ってました。家族に合わせると足が冷えて痛くなるから…。
  • 4コマ「すがらないで」 - どさんこ九州に住む

    昨年11月下旬の話 山口県下関市の長府庭園へ行ったときのこと。 蔵の2階に上がってみました。 ・長府庭園 長府毛利藩の家老格の西運長の屋敷跡。 ∞ 「すがる」と言うと、「しがみつく」「頼る」という意味が思い浮かびます。 身体の前に「すがる」対象があってしっかりつかむイメージです。 なので、「すがらないで下さい」を見た時、「すがられても困ります。耐えられません。共倒れになって危険です」ということを伝えているかと思いました。 でも、そうではなく、山口県で「すがらないで」は「寄りかからないで」ということでした。 「寄りかかる」なら、もたれかかるということですね。しがみつく場合と違って、対象は前面とは限らないです。むしろ背面? もしくは側面? 柵に体重を預けないという意味では同じ事ですが、頼る度合いが違う感じがします。 ネットによると、「寄りかかる」を「すがる」と言うのは、山口だけではなく、島根や

    4コマ「すがらないで」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/11/05
    すがる、という私のイメージは「安珍・清姫」ですね。すがりつく…、もう相手の気持ちは離れているのに執拗にその腕を引っ張る…という感じ。。。おどろおどろしいかな…(笑)
  • 4コマ「旧札ですが、それが?」 - どさんこ九州に住む

    「新札見た?」 「まだ見てない」 の会話があった文月から3ヶ月。皆様のお財布の中も、徐々に新札の割合が増えてきていることと存じ上げます。 ∞ ねこさんのお財布には、なかなか居着いてくれない福澤諭吉。 1984年(昭和59年)から2024年まで40年間一万円札の顔でした。 近頃、日のお札は20年で肖像画が変更されています。ですが、前回の刷新の時、福澤諭吉だけは続投してます。 「お札と言えば聖徳太子」世代がいるように、「お札と言えば福澤諭吉」世代もいるかもしれません。 ∞ その福澤諭吉は、大阪の中津藩蔵屋敷で下級武士福澤百助の子として1835年に生まれました。5人兄弟の末っ子です。 その後、1歳半で父が亡くなったため大分県の中津に帰郷します。身分制度による理不尽な差別、貧困と困難にあえぎながらも、学問によって頭角を現します(13歳頃までは勉強嫌いだったが「近所で自分だけが勉強していないのは世

    4コマ「旧札ですが、それが?」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/30
    あ、確かにおさつ関連の商品たくさんありますもんね!チョコとか色々。セット販売したら廃棄しなくていいからエコですね~っ。いい考え!
  • 4コマ「福岡市博物館」(4/4)~はだしで 駆けてく 陽気な・・・・・・ - どさんこ九州に住む

    福岡市博物館へ行くとき、最寄り地下鉄駅から外に出ると・・・ サザエさん通りが始まります。 (というか既に、この地下鉄駅自体がサザエさん一色だった) そのサザエさん通りを歩いていると・・・・・・ ∞ サザエさんは福岡生まれです。 作者の長谷川町子は、現在サザエさん通りがある辺りに住んでいて、海岸を散歩中に構想が生まれたそうです。それで、みなさん名前が海産物なんですね。 ひとコマ目の磯野広場は「サザエさん発案の地」となっています。当時の海岸線がこのあたりだったそうで、広場のデザインも磯をモチーフとしたものです。 ∞∞ この広場に着く途中にある西南大学前に、サザエさんと作者の長谷川町子が内緒話をしているような銅像がありました。(大学が市に寄贈した像らしい) そして磯野広場にサザエさん、カツオ、ワカメの3人の像。(なお、2コマ目のタマはシルエット像) 当然、他のメンバーの銅像もどこかにあるんだろう

    4コマ「福岡市博物館」(4/4)~はだしで 駆けてく 陽気な・・・・・・ - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/25
    そーなんだ、ずっと東京の人だと思っていました。福岡出身だったんですね!
  • 4コマ「福岡市博物館へ行ってきた」(1/4)~100歳!(上) - どさんこ九州に住む

    カルチャーショックネタではない 捕捉:福岡市博物館はF県F市にあります。F市の博多駅まで、K駅からだと75kmぐらい。新幹線だと15分、特急だと45分ぐらい。 日の影絵作家の巨匠、藤城清治。 ⇩絵を見たら、「知ってる!」という方も多いのではないでしょうか。 リンク 今年、100歳になられたそうです。おめでとうございます。 100歳になっても精力的に創作活動を続けていらっしゃるとのこと。すごいです。 この春、福岡市博物館で100歳の記念となる展覧会が開催されていたので、行ってきました。 サイン会目当ての方が多く、激混みでした。うさぎさんのアドバイスの通り、チケットを予め買って、早めに並んでいて良かったです。 続く ※広告 リンク リンク リンク

    4コマ「福岡市博物館へ行ってきた」(1/4)~100歳!(上) - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/17
    あんなに細かな作品を作られて100歳って、驚きのなにものでもないですよね。本人そのものが貴重な作品なような…(笑)。
  • 4コマ「福岡市立博物館で」(2/4)~100歳!(下) - どさんこ九州に住む

    ∞ サイン会を待つ間、係の方が車椅子を用意していたので、てっきり車椅子で来るのかと思ってたんですよ。 したっけ、先生人はトコトコトコって歩いて登場しました。ハーフパンツにオレンジの下がとってもラブリー♡ オシャレです! 車椅子は来場者の方のためのものでした。 ネット情報によると、一日5000歩ぐらい歩いているらしいです。 実は、サイン会ですが時間チョッキシには始まらなかったんです。 待っている間、「現在、先生は〇〇を通過中です」っていうアナウンスがありました。その時は「渋滞につかまってるのかな」って思いましたが、実は歩いてきた? ねこさん、展覧会の図録の表紙にサインをもらった後、一旦会場を出たんですよ。1時間後「もう終わってるだろうか」と思って覗いたら、まだ行列が続いてました。「サイン会は先生の体調に合わせて行う」ということだったので(中止になったり途中で止める場合もあるって言われてた

    4コマ「福岡市立博物館で」(2/4)~100歳!(下) - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/17
    栃木県のは行ったことあります。入るまで息子の癇癪が激しく、せっかく来たのに見られないかと思った…。影絵、怖いような気がしたそうです。もちろん癇癪の言い訳…😒
  • 4コマ「福岡市博物館で」(3/4)~酒は呑め呑め - どさんこ九州に住む

    博物館の収蔵品も見て回りました。 ∞名槍「日号」 もとは皇室の所有物で、槍なのに正三位という位を賜ったという伝承もあるらしいです。 正三位というのは神様等に授けられた位です。人間なら大納言相当。有名な大納言といえば「岩倉具視」。懐かしの500円札の人ですね。記憶にあるって、世代がバレる? 日号は、御手杵、蜻蛉切と並んで、天下三名槍の一筋とされています。 刃長が30.3cmを越えると大身槍と呼ぶそうですけど、日号は倍以上です。 もっとも、この槍が名槍と言われる所以は大きさではなく、その美しさや完成度と言われています。 柄は、全体に四角い小さな螺鈿が施されていて青く輝いています。刀身の部分には、剣に竜が巻き付いた模様、倶利迦羅文(不動明王を表している)が浮き彫りになっています。 戦国時代の武器武具は工芸品というか、実用一辺倒ではなく美も意識した意匠のものが多いです。その中でも際立つ美しさ

    4コマ「福岡市博物館で」(3/4)~酒は呑め呑め - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/17
    最近は刀好きな女性もたくさんおられるそうですね。でも工芸品としてはすごく美しそうな槍。一度現物を見てみたいです💛
  • 4コマ「具合が悪いから」 - どさんこ九州に住む

    ∞「こわい」∞ 北海道、東北で「こわい」というのは、恐怖だけではなく、疲れた時やだるい時、身体が辛い時にも使います。ただ、最近は聞く頻度が減ってきているように感じています。 結構「こわい」が表す状態には幅がある気がします。走って疲れて「こわっ」だと、大して深刻に思いません。でも、「胸がこわい」と言われたら「救急車呼ぶ?」と心配してしまいます。 ∞「きつい」∞ 一方、K市では疲れたときや具合が悪い時に「きつい」と言う言葉をよく聞きます。 疲れて「きつい」はさほど違和感なく受け入れられました。しかし、体調が悪い時に「きつい」と言うのを聞いた時は、ピンと来ず「何がきつい?」と、しばし考えました。 ∞「日全国で見ると」∞ Jタウンネットが2014年に、体調が悪いときに何と言うか調べていました。(但し、その記事は今は削除されているっぽい。アットホームのホームページに引用した物があった) それによる

    4コマ「具合が悪いから」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/09
    それぞれの言葉には「表す範囲」がちゃんと存在しているんでしょうね。色々聞くと面白いですよね。こーいう話、好き💛
  • 4コマ「お粥さん」 - どさんこ九州に住む

    K市の話 お粥に「さん」。小さい子向けの言葉使いかと思ったら、大人相手にも使うんですね。北海道にいた時、聞いた覚え無いなー。 こちらでは、サツマイモも「お芋さん」と呼んでいるようです。ジャガイモには付けてないような? 検索してみました。 「さん」付けは関西に関して出てきました。 関西ではべ物だけではなく自然や神様など幅広く「さん」を付けることが多いとのこと。 丸くて可愛い物や、敬意を示すものにつけているという説があるようです(日経済新聞)。 べ物なら他にも「お豆さん」。自然なら「お日さん」。挨拶なら「おはようさん」。神仏なら「えべっさん」。・・・・・・などなど書かれていました。 お日様と言うことはあるけど、「お日さん」とは言ったことないなー。 K市は同じ瀬戸内に面しているから、そういう面で似ている? それとも、実は西日全域が「お粥さん」? *広告 リンク リンク

    4コマ「お粥さん」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/10/09
    東北の、何でも下に「っこ」を付けるみたいな??「花っこ」「猫っこ」みたいな??「さん」も「っこ」もぶっきらぼうな言い方よりは可愛くていいですよね😊
  • 4コマ「冷やしラーメンとラーメンサラダ」 - どさんこ九州に住む

    結婚した頃のこと ∞ 「冷やし中華」と言わなくもないんですけど、咄嗟に出てくるのは「冷やしラーメン」。 スーパーでも「冷やしラーメン」が売ってるし。 K市では「冷麺」と言うこともあるそうです。 確かに、商品名「冷麺」だけど、説明文に「さっぱりタレの『冷やし中華』です」って書いてある物が売られているのを見たことあります。 検索してみると、西日では「冷麺」って呼ぶことが多いって出てきました。 ∞∞ そして、「ラーメンサラダ」略して「ラーサラ」。 ラーメンの麺さえ入っていれば、他の具材に決まりはありません。 自由な発想で作れるラーサラ。 北海道の居酒屋では普通にあるメニューですが、道外はそうではないんですね。 7イレブンやFマートなどでは販売しているらしいです。 けど、近所のセブン11には「パスタサラダ」はあったけど、「ラーサラ」はなかった。販売地域によって取り扱いが違うのか? それで、冷やし

    4コマ「冷やしラーメンとラーメンサラダ」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/09/26
    冷やしラーメンは山形の「冷たいラーメン」。冷麺は焼き肉で一緒に頼むキムチの入った、麺が透明な「冷麺」。だと思っていました。え、九州行ったら冷麺ってないの???
  • 4コマ「献血は何歳から?」 - どさんこ九州に住む

    K市での話 日赤十字の血液センターのホームページによると、「200㎖は男女とも16歳から」「400㎖は男性は17歳から、女性は18歳から」「成分献血は男女とも18歳から」ってなってます。 ※以前の400㎖は男女とも18歳からだったようですが、平成23年から男性は17歳からに変更になっていたそうです。献血可能人口の減少により、男性のみ年齢を引き下げたようです。 厚生労働省のホームページには「16歳から献血できるっち」ってキャラクターが喋ってる高校生向けのパンフレットがありました。(2023年度版) ところが、F県は4コマ目の理由から、女性は18歳からしか献血できないことになってました。 検索しまくったところ、K市ホームページには、そのことが書いてありました。 (けど、献血する人が一番最初に検索するのって、血液センターのホームページじゃ? まあ、いいけど) さらに検索すると、「400㎖献血の

    4コマ「献血は何歳から?」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/09/26
    そういえば高校に献血車が来て初献血したのを覚えています。好きな先輩と並んで…💛と思ったのを覚えているので、17歳でやったんでしょうね。いやあ、乙女っ(笑)
  • 4コマ「三年寝太郎巡り(山口県)」(2/4)~あっちでもこっちでも - どさんこ九州に住む

    厚狭を散策しました。 厚狭を歩きました。あちこちで寝太郎に関連する物を見かけます。 寝太郎への思いの深さを実感します。 *広告 リンク リンク 次回は寝太郎堰。

    4コマ「三年寝太郎巡り(山口県)」(2/4)~あっちでもこっちでも - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/09/18
    寝太郎シャルドネ…。寝かせれば寝かせるほどに良い味になりそうです~✨✨
  • 4コマ「三年寝太郎巡り(山口県)」(3/4)~寝太郎堰 - どさんこ九州に住む

    寝太郎の造った堰を見に行きました。 ※3月の風景。 ※駅の辺りが千町ヶ原の真ん中らへんらしい。 ※今は「円応寺」と書くことが多いようだが、門柱には「圓應寺」と記されていた。 ∞ 実際に寝太郎堰まで歩いてみると、寝太郎の偉業を実感することができます。 山陽小野田市のホームページによると「導水により拓かれた美田は受益面積383ha」もあるそうです。 そこかしこにある疏水(水路)を、綺麗な水が心地よい音を立てて流れていきます。その美しい状態から、掃除など手入れを欠かさない町の様子がうかがえます。 美田と呼ばれるだけのことがある田園風景が広がっています。 観光で美しい景色に出会う度に、「この美しさは、ここに住んでいる人々が維持いるんだ」と実感します。尊敬の念が自然と湧き上がります。この美しさを壊さないように観光しようと思います。 今はコンクリート製の寝太郎堰ですが、元は木枠に石を積めたものを沈めた

    4コマ「三年寝太郎巡り(山口県)」(3/4)~寝太郎堰 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/09/18
    先人の偉業を知ると、今の自分たちは「生かされているんだな」と感じますよね。美しい風景って、それだけで価値があります😊
  • 4コマ「三年寝太郎巡り(山口県)」(4/4)~旱魃記念碑 - どさんこ九州に住む

    ∞ 寝太郎堰方面は自分で行ってきたのですが、この神社は山口県と島根県の一部で実施している「古地図を片手に、まちを歩こう 全38コース」の「厚狭の歴史に触れるガイドウォーク」で連れて行ってもらいました。 ガイドさんの卵の方も一緒だったからなのか、地域の歴史を研究している方も同行してくださるという大変おいしい一時を過ごさせていただきました。 ∞∞ 昭和14年は全国的にも雨の少ない年だったようです。特に西日は、「未曾有の大旱魃」という記録が残っています。ただでさえ、厚狭が含まれる瀬戸内海式気候は夏の降水量が少ないことが特徴の一つです。旱魃の影響はもろに直撃したのでしょう。 その中で豊作だった寝太郎堰の受益地域。 寝太郎に対する感謝は並々ならぬ物だったという想像に難くはありません。 人々が生きてきた証。思い。 黙っていたら知る人もないまま消えてしまいます。 寝太郎も、祭る人がいたから言い伝えが残

    4コマ「三年寝太郎巡り(山口県)」(4/4)~旱魃記念碑 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/09/18
    天候だけは、科学の発達した現在でもどうにもなりませんから、豊作だったことは天の恵みだったのでしょうね。ガイドさんが近くにいると、得した気分になる~、確かに~(笑)💛
  • 4コマ「暑い街なか、一服の清涼剤・・・?」 - どさんこ九州に住む

    K市の話 暑いですね。 最近は、エアコン26℃設定にしていても室温29℃より下がりません。なんなら、使ってるのに30℃超えている時もあります。 エアコンがなかったらどんなことになるのやら・・・・・・恐ろしい・・・。 *広告 リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク 排熱でも暑さ増してるんだろうなーって思うけど、冷房が効いている屋内に入ったらホッとする日々、まだまだ続きそうです。 ※R6.8.11 20:50 文&広告追加

    4コマ「暑い街なか、一服の清涼剤・・・?」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/08/28
    いやほんと、エアコンないと夏は溶けちゃいますよね…。ふわっとくる冷気に喜ぶのは私も同じです~🙌
  • 4コマ「替え玉」 - どさんこ九州に住む

    「替え玉」とは麺のお代わりのこと。 残っているスープに、麺だけ後から追加できるシステム。 わざわざ「無い」とお断りしている店があるぐらいです。F県ではスタンダードなべ方なのでしょう。 そもそもこの「替え玉」、F県福岡市が発祥のようです。 F県では、「豚骨スープ」+「細麺」のラーメンが一般的なようです。 細麺なので、茹で上がるまでに時間がかからない。だからこそできる替え玉。 「替え玉文化圏」が、どの範囲なのかはよくわかりませんでした。検索すると、「九州ではポピュラーな替え玉」と記載しているところもあれば、同じF県でも「久留米ラーメンは替え玉のある店が少ない」って紹介しているところもあります。 ※久留米ラーメンでも今は替え玉が一般的って書いているところもあった。 「替え玉文化圏」が九州全域かどうかは不明でしたが、九州以外となると「替え玉」がある店は少ないそうです。 ねこさんも1コマ目で入った

    4コマ「替え玉」 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/08/28
    とんこつ系ラーメン屋さんはみんな替え玉あるんだと思っていました。茹でずにほぼそのままの麺のバリカタがお好きな人が多いのが九州人かと思ってました(笑)。
  • 4コマ「ひょっとして熱中症!?」(2/5)~8時間前は - どさんこ九州に住む

    九州に移住して2度目の夏。2021年7月の話。 頭痛で目を覚ました時より遡って8時間前。 ∞ その日の気温は34℃。 うんざりするような暑さでしたが、2回目の夏となると「毎日このぐらい暑い」という意識でした。もっと暑い日もあるし。 午後から外出しました。 炎天下を歩くのは、ちょっときつかったです。なるべく陰になっているところを選択しました。休憩もとってました。3、40分ぐらい歩いたらクーラーの効いている建物に入るといった具合です。 なので、とんでもなく無理をしているつもりはなかったです。 ∞ ただ、水分を十分取れない時間帯がありました。 「喉渇いた」「水飲みたい」って思いながらも、「飲み物買ったら怒られる」という謎の強迫観念というか恐怖心に囚われて、ずっと我慢してました。 実際に声が聞こえたとかではないです。 他人の目を気にして「なんか言われたらどうしよう」「なんか言われてるかも」って思い

    4コマ「ひょっとして熱中症!?」(2/5)~8時間前は - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/08/05
    我慢が美徳な世代は確かにエアコンつけないですね。私の友達のご両親もつけないで32度の部屋で寝ているそうです。心配でエアコンそっとつけるんだけど、すぐに気づいて消されるそうです。死闘だと言ってました。
  • 4コマ「ひょっとして熱中症!?」(3/5)~9時間前から6時間前の間に - どさんこ九州に住む

    振り返ってみると、前回の思考力低下以外にも、いくつか症状らしきものがありました。 ∞ 水筒が空になる前から、「いつもより辛い」「暑さが堪える」という認識はあったんですよ。 北海道弁的には「こわい」という状態。 ただ、まだ耐えられる程度だと思っていました。 皆様、体調を崩したときは、「この程度大丈夫」「もう無理」など、自分の体調に合わせて判断していると思います。判断によって、仕事に行ったり、早めに寝たり、病院に行ったりしますよね。 だが、この時のねこさんは、その判断ができなかった。 暑い地方を旅行したこともあるし、その前の1年間の九州生活で「暑いというのはどういうことか」は知っていました。 しかし、「暑い中で無理をするとどんな具合になるか」ということを経験として知らなかった。 前回書いたように思考力が落ちて正常な判断ができなかったというのはあるでしょう。 しかし、そもそも自分の中で判断基準が

    4コマ「ひょっとして熱中症!?」(3/5)~9時間前から6時間前の間に - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/08/05
    もうちょっと大丈夫かも…って思考はありがちですよね…。熱中症だけじゃなくて。もうちょっと大丈夫かも…って思ってたら破水したことを思い出しました💦
  • 4コマ「ひょっとして熱中症!?」(4/5)~午前0時その後 - どさんこ九州に住む

    炎天下にいた日中は自覚できるような症状がなくて、夜間に猛烈に具合が悪くなりました。 usayusadosa.hatenablog.com usayusadosa.hatenablog.com このように、時間差で症状が現れることって意外と多いらしく、「時間差熱中症」「翌日熱中症」という造語もあるようです。 日テレニュースによると「熱中症は24時間以内の暑さが影響するため、エアコンの効いている部屋で働いていても突然具合が悪くなるケースもある」とのことでした。 ねこさん、炎天下を歩いて水分不足に陥った後、ちゃんと水分も塩分糖分(ソースたっぷりのお好み焼き)もとったんですよ。いずれも通常よりも大量に摂取しました。しかし、一旦枯渇してしまうと、一気に補ってもリセットにはつながらないのでしょうか? それとも、補給量が足りなかったのでしょうか? いずれにせよ、晩ご飯が「ソースたっぷりお好み焼き」で良か

    4コマ「ひょっとして熱中症!?」(4/5)~午前0時その後 - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/08/05
    熱中症は繰り返すっていいますね。母は一度なってから、毎年軽い熱中症症状をおこすようです。気を付けてくださいね!
  • 4コマ「ひょっとして熱中症!?」(5/5)~十日ほど前から - どさんこ九州に住む

    熱中症じゃないかという症状が出た十日ほど前から1人の時はエアコンを使わない生活をしていたんです。(当時、在宅時間が長かったのでかなりの長時間・・・) 部屋の中は蒸し風呂状態。 なんかね、慣れるんですよ。 汗だらだらかきながら、「意外と平気! もう九州の暑さに慣れた!」と得意になってました。 むしろ、汗だらだらの状態が心地良いような気がしてました。 辛いのを我慢すればするほど偉くなった気がする日人気質? 「エアコン付けたら負けた気がする!」って思ってました。 ひょっとすると、ダメージの蓄積はここから始まっていたのかもしれません。 水筒が空になる前に妙に足が重かったのはこのせいでしょうか? それとも、これで暑さに慣れていたから、症状が出るまでタイムラグがあった? 自分の体内とお話しできるんなら、どういう状態だったの? ってきけるんだけどなー。 ∞ 今年は暑いですね。 エアコン止めてた部屋は、

    4コマ「ひょっとして熱中症!?」(5/5)~十日ほど前から - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/08/05
    あ~分かります~。エアコンずっとつけていると、夕方あたりから足がしびれるような感覚になったり、長袖パーカー引っ張り出したり、湯たんぽで足あっためたり。って、何やってんだろ…で思います…。