ブックマーク / watashinnchi.hateblo.jp (36)

  • わたしんちのDIY記録パート4 神棚編その3 - watashinnchi

    神棚設置場所は当に悩みました! 寝室にしている和室に 神棚があったっぽい跡を発見したので 前に住んでた方はリビングでは無かったみたいなんですよね。 そういえばわたしのおばあちゃんちも普段誰もいない部屋に 仏壇と神棚があったな~ そっちが一般的なのかな? でもせっかく7万円もする神棚。 いつでも眺めてたいwww にほんブログ村 木材加工(木工) ブログランキングへ 次のページ watashinnchi.hateblo.jp 前のページ watashinnchi.hateblo.jp わたしんちのDIY記録シリーズ watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp

    わたしんちのDIY記録パート4 神棚編その3 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/03/05
    ななまんえん。!!!色々条件があるんですね。
  • わたしんちのDIY記録パート4 神棚編その2 - watashinnchi

    だんなさんの絵を見ていつも気になる事がありました。 あの・・・・ 私がいつもいないんですけど・・・・ って言ったら私を書いてくれましたw なんかひどい扱いだけど(>_<) クレームを言ったら 現実はもっとひどいって言われちゃいました! ぬぅううう~~ だって助手席って温かくて程よい揺れが 眠くなっちゃうんだもん! にほんブログ村 木材加工(木工) ブログランキングへ 次のページ watashinnchi.hateblo.jp 前のページ watashinnchi.hateblo.jp わたしんちのDIY記録シリーズ watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp

    わたしんちのDIY記録パート4 神棚編その2 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/03/03
    いしころさんの初登場?確かに酷いですよねー(^_^)!
  • わたしんちのDIY記録パート4 神棚編その1 - watashinnchi

    またまた旦那さんが書いてくれましたw 賃貸時代の神棚はホームセンターで買った木材で 写真を見たり、ホームセンターの神棚を見たりしながら 試行錯誤し何度も失敗を繰り返しながら2人で頑張って作りました。 その時初めてカンナを使ってみたけど全然削れなかったり 前面の扉を開けるように設計したはずなのに 隙間が無いため開かなかったり(;^ω^) 自分で作る楽しさや達成感、 道具を使いこなす難しさを知る事ができました! 今回の神棚編は長編となりそうですが のんびり更新していきますw にほんブログ村 木材加工(木工) ブログランキングへ 次のページ watashinnchi.hateblo.jp わたしんちのDIY記録シリーズ watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp

    わたしんちのDIY記録パート4 神棚編その1 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/03/01
    神棚良いですね〜。小さな神様がいつもいるんですね。
  • 生垣に変更! - watashinnchi

    芝生予定地に作るウッドフェンスは目隠しのために 設置予定です。 ご近所の家の窓が隠れるようにする為 こんな感じにしようかと計画してました。 一番高いところで2m以上の高さになります。 その高さでそろえると圧迫感があるりそうだから 長さに変化をつけて と言う感じにしようかと計画してました。 庭をいじるようになってから 車で移動中、色々な家の塀を見るようになったのですが 最近は生垣の方が圧迫感無くていいんじゃない?と考えるようになりました。 ご近所からも塀で囲うより、生垣で囲う方が印象良さそうだし。 という訳で生垣に変更する事にしました! でも生垣だけだと、庭に犬を放した時に脱走しちゃう可能性があるし 去年フェンスの基礎を埋めたので (しかも2m以上のフェンスを設置できるようにバッチリモルタルで固定) 生垣のじゃまにならないように低いフェンスを付ける事にしました。 この方が風通しも良さそうだし

    生垣に変更! - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/26
    凄い方針転換!でも、楽しみです。
  • 漬物を長期保存する - watashinnchi

    だんだん雪ではなく雨が降るようになり 芝生予定地の砂が見えるようになってきました! 気温も最高気温が10度近くまで上がるような日が出てきました。 こうなってくると野沢菜漬けもたくあん漬けも外に置いておくと だんだんカビが出て来たり酸っぱくなったりして味が落ちちゃいます。 watashinnchi.hateblo.jp そこでわたしんちではダメになる前に冷蔵庫で冷凍&冷蔵保存してます。 こうすると秋になってもべられるのです! 野沢菜漬けは漬け液も一緒に袋に詰めて液に常につかるようにしました。 野沢菜10袋、たくあんは2袋。 野沢菜が結構残ってるのに対してたくあんが少ない。 たくあんは今年は出来が良くてかなりべちゃったので あまり残ってないのです(;^ω^) 春ぐらいにはべきっちゃいそうだな~ キッチンにある冷蔵庫とは別に漬物用冷蔵庫に 漬物を入れました。 出来れば全部冷凍したいのですが

    漬物を長期保存する - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/25
  • 気になる木材 - watashinnchi

    この前ヤフーニュースでこんなの見つけました。 ノルウェー発の新しい木材だそうです。 針葉樹材が広葉樹材に化ける!これは林業イノベーションだ(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース ソフトウッドをハードウッドの材質に変える技術が登場したのだ。それをケボニー化と呼ぶ。 簡単に説明すると、サトウキビやトウモロコシなど農業廃棄物から抽出した物質を針葉樹材に加圧加熱しながら含浸させるのだそう。柔らかい針葉樹材の細胞壁に染み込ませると重合して、木質成分の一つヘミセルロースが増えたような状態になり、広葉樹材のような硬い材質になるという。 比重は何十%も高くなり、木質は硬く、曲げ強度も上がり、寸法安定性が増す。何より腐朽や磨耗にも強くなる。 私の知識では 木材にはハードウッドとソフトウッドがあって、 ハードウッドは 広葉樹で硬い木。値段が高い。耐久性がある。固いから加工しずらい。 ソフトウッドは

    気になる木材 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/24
    知らなかった。調べて見ます。ウチはハードウッドのセランガンバツー(安め)を使っています。
  • 炊飯器を色々悩んだ結果 - watashinnchi

    一番欲しい炊飯器はだいたい決まったものの 5万円が天から降ってくる訳もなく どうしようかな~と思いつつ 毎日ご飯を作らないといけない訳です。 とりあえずキャンプに使っている飯盒を ガスレンジで作ってみました。 ユニフレーム UNIFLAME調理器具ライス用クッカー ライスクッカーミニDX660331 ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 調理器具・バーべキュー用品 > クッカー > ユニフレームショップ: ヒマラヤ楽天市場店価格: 4,000円 最近は庭仕事ばかりでキャンプは全然行ってないから 使うのはすごく久しぶり。 説明書を見ながらとりあえずその通りに 炊いてみました。 結果。 超うまい! ご飯の艶が凄くて光ってるし、ご飯が甘くておいしい!!!! あれ?これで良くない? 買わないという選択肢が一番安上がりだし。 うん。とりあえず当分これで行こう! という結論になりました

    炊飯器を色々悩んだ結果 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/23
    わたしは、小さな土鍋です。鍋で十分美味しいですよー。
  • 炊飯器が壊れた! - watashinnchi

    炊飯器の予約をしてごはんの時間になったので 炊けたかなぁ?と覗いてみると いつも保温ボタンが光っているのに何のボタンも光ってない。 しかも見たことないF03という表示。 炊飯器を開けてみると一応炊けてる。 でも底が茶色く焦げてる。 べてみると・・・・ まずい!こんなにまずく炊けたご飯は初めて!(゚Д゚;) 一応電源を抜き差ししてみるが 当然表示は変わらず どのボタンを押しても何の反応もない。 説明書を取り出してみると このエラーはメーカーにご連絡ください。 だそうです。 という事なのでさっそく電話してみました。 やっぱり工場で分解修理が必要だそうで。 技術料1080円 部品代は東芝のサイトに一覧が表示されてて 4000円~16000円。 www.toshiba.co.jp 最低5000円。 ネットショップで最安値のお店で買ったのが2013年7月 長期保証入っていないから当然費用は自己負担

    炊飯器が壊れた! - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/21
    炊飯器って壊れるんだ!!!高度なんだなぁ。
  • わたしんちのDIY記録パート3 リサイクルショップ編その2 - watashinnchi

    にほんブログ村 木材加工(木工) ブログランキングへ 次のページ watashinnchi.hateblo.jp 前のページ watashinnchi.hateblo.jp わたしんちのDIY記録シリーズ watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp

    わたしんちのDIY記録パート3 リサイクルショップ編その2 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/19
    ちゃぶ台、大きい。厚いですね。
  • わたしんちのDIY記録パート1 小上がり編その4 - watashinnchi

    その後の小上がりは・・・・・ watashinnchi.hateblo.jp にほんブログ村 木材加工(木工) ブログランキングへ 次のページ watashinnchi.hateblo.jp 前のページ watashinnchi.hateblo.jp わたしんちのDIY記録シリーズ watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp

    わたしんちのDIY記録パート1 小上がり編その4 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/14
    畳はそうんなですよね。ちゃんんと位置を覚えてないと、ハマらなくなります。
  • わたしんちのDIY記録パート1 小上がり編その1 - watashinnchi

    棚板も作り終わったし。庭は相変わらず雪だし。 なんも書く事な~い。 という訳で、旦那さんがわたしんち購入後の DIY記録を記憶を頼りに書いてくれました♪ にほんブログ村 木材加工(木工) ブログランキングへ 次のページ watashinnchi.hateblo.jp わたしんちのDIY記録シリーズ watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp watashinnchi.hateblo.jp

    わたしんちのDIY記録パート1 小上がり編その1 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/02/11
    楽しみ楽しみ!!!
  • つらら - watashinnchi

    今日は天気が良く昼間は屋根の雪が少しずつ解け始め ぽたぽたと雪解け水が落ちてました。 という事は・・・ 玄関の上につららが出来てました。 このつららを伝って屋根の雪が溶けた水が ぽたぽた垂れて地面が凍ってしまいます。 もうすでに地面は氷ができてました(>_<) さらにつららが落ちて来たりしたら危ないので取り除きました 【送料無料】AZ スノーブラシ スクレーパー 伸縮タイプ(伸縮パイプ長さ78〜122cm)(送料無料、北海道・沖縄・離島は除く) ジャンル: 車用品・バイク用品 > カー用品 > 洗車・ケア用品 > 水切りワイパーショップ: エーゼット楽天市場店価格: 1,080円 何で取ろうか悩んだ末 車の雪を取るスクレーバーで取り除きました。 ひたすらつららを叩き落とします。 今日のところはとりあえずこれで良し! そういえば、物干しざおを移動したところのつららはどうなってるのか 見に行き

    つらら - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/01/26
    そうか?冬だから整地できないのか?
  • 結露を甘く見た結果 - watashinnchi

    我が家の窓という窓。冬の間壁という壁は結露が凄いのです! どのくらい凄いかといいますと・・・・ これは北側の窓。凍ってて朝は開ける事も出来ません。 結露→凍る→溶ける→乾燥→結露→凍る→溶ける を冬の間繰り返してます。 最もひどいところがここ。 小上がりの横の窓。通気性が悪いせいか、いつも濡れてるか凍ってる。 レースのカーテンはガラス戸にくっついたまま凍っちゃう! そんな状態だから当然 カビだらけ(>_<) 畳の下が空洞になっていて収納スペースになっているのですが そこもなんかかび臭い気がするし・・・ せっかく苦労して作った小上がりだけど。 もったいないけど・・・ でもこのまま放置したらもっとひどい事になる気が・・・ 悩んだ結果、壊す事に決めました。 まずは畳を全部移動。 バールでどんどん板を取り外していきます。 窓に近い基礎のビスを取り除くと、ネジが錆びていました。 L字金具の下は白い粉

    結露を甘く見た結果 - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2017/01/25
    思い切りが……凄い。
  • 野沢菜漬け&たくあん漬け - watashinnchi

    結婚して毎年恒例行事となったのが野沢菜漬づくり。 最近はやらない家も多いそうな。 でも私も旦那さんも漬物大好きなので毎年 旦那さんの実家で作らせてもらってます。 まずは倉庫から樽と漬物石を出してきてきれいに洗います。 樽は大きいし、漬物石は重いしで結構重労働(>_<) 翌日。旦那さんの実家の畑へ。 根の赤いカブ部分を包丁で切って収穫します。 今年はあまり成長しなくて、サイズ的にほうれん草みたいになっちゃった。 当はもっと大きいのですよ! 半分収穫して、残りは春に菜の花にするそうです。 水を張った樽に野沢菜を入れて 手ぬぐいをはめた手で根元の土を落とします。 私と、旦那さんのお父さんが野沢菜洗い担当。 その後旦那さんが塩ふり担当。 今年は旦那さんのお母さんが仕入れた情報により干した柿の皮も投入! 旦那さんの塩加減で今年の出来不出来が左右されます! 責任重大! ご近所のおばさんがおしゃべり

    野沢菜漬け&たくあん漬け - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2016/12/12
    いいなぁ〜。いいなぁ〜。いいなぁ〜。
  • トントン、トントン、しばのにわトン - watashinnchi

    タイトルはあのトラックのCMから・・・ って無理やり過ぎ!? 11月22日 という訳で、雪が降って溶ける時期になるまで芝関連はお休みです。 土壌改良材は? - watashinnchi 前回の記事で書きましたがまだ書いて無い事がありました。 綺麗にならしてばんざ~い!ってなってる所に 旦那さんがジャンプしながら砂場を横断! 「どうせ押し固めるんだからw」 という事で私もジャンプしながら横断w 真っ白な雪が積もったところに足跡つけたい衝動と同じですwww ふわふわきもちいい~~ww 砂が来たぞ~~~! - watashinnchi ふわふわきもちいい~じゃねぇよwww 足跡残ったままではいかん!という事で 手作りダンパーでトントン、トントン。 ところがしっかりと作っていなかったから 角材がぐらぐらとして頼りないし、縄の跡は残るし ダンパーにしては軽すぎるから足跡あまり消えないし そこで コン

    トントン、トントン、しばのにわトン - watashinnchi
    coconoo
    coconoo 2016/12/08
    身体を傷めないでくださいね。わたしも手作りダンパーでしたが…腰を痛めました。(笑)
  • 土を買うという事は算数をするという事 - watashinnchi

    11月11日 レンガの小道の高さ調節したら芝用の土がなくなってしまったので購入する事に! まずはどのくらい必要なのかを調べてみました。 まず深さ。 平らにならしたとはいえ、ちゃんと平らにはなってないので 15cmのところもあれば25cmのところもある・・・・ ん~~~~間を取って20cm! それから回りを測りました。 ここで問題。 普通に四角形だったら、長さ×幅×高さだよね。 台形だったら、(上底+下底)×高さ÷2 でも台形でもないこんな形・・・・あれ?どうするんだっけ? ちなみに5.7mの両端を直角となってますが実際は直角じゃないと思うけど 直角としないと計算できないので直角って事にしました。 これって小学生の時算数得意だった気がするけど 覚えてない・・・・ えっと、まずは EBに線を引いて、aの三角形と、bの四角形に分けて計算すればいいんだよね? bの四角形の体積は、 3×5.7×0.

    coconoo
    coconoo 2016/11/30
    わかるーー。セメントの分量や、土、算数です。わたしもバルコニーやデッキは自分で作りました。旦那さんのためには、コンクリートミキサー買ってあげてください。手で混ぜるのは地獄です。