2022年1月7日のブックマーク (2件)

  • 政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。 【グラフ】新型コロナウイルス 都道府県別感染者数・死者数 米軍の感染対策は日と比べて緩さが指摘され、日政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している。 「外出制限の導入を含め、措置の強化と徹底を強く求める」。林芳正外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話し、在日米軍の感染対策厳格化を求めた。外相の外出制限要求は異例だ。ブリンケン氏は「できる限りのことをしたい」と応じた。 3県の共通点は米軍基地が身近にあることだ。沖縄にはキャンプ・ハンセンなど国内施設の7割超が集中。山口は岩国基地を抱え、広島は同基地のある山口県岩国市に隣接する。沖縄と山口の基地では変異株「オミクロン株」が原因と疑われるクラスター(感染者集団)も発生した。 在日米軍をめぐっては水

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる(時事通信) - Yahoo!ニュース
    cocoonP
    cocoonP 2022/01/07
    反基地感情の高まりを懸念するなら「断定はできない」とかいうべきじゃないと思うけどなあ。米兵のユルさよりそこに強く出られない日本政府に対しての不満の方が大きいと思うよ。コントロールできる部分だから。
  • 米軍基地からオミクロン、これが同盟国のすることか(JBpress)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    cocoonP
    cocoonP 2022/01/07
    多分今でも米兵は「進駐軍」気取りでいるんだろうね。