2017年3月25日のブックマーク (9件)

  • これからブログを始めようと考えているあなたへ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私たち皆に共通の資源である「時間」は、止めることも増やすことも、まして遡ることもできません。 スタート地点から一歩も動かずともタイマーは作動し、残り時間は減り続け、やがて終わりを迎えます。 私たちは何をするにもかならず「時間」を消費しなければなりません。 情報収集についても例外ではありません。 私たち現代人は情報インフラの発達によって多くのことを広く瞬時に見聞きできる環境に恵まれていますよね。 新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、そしてインターネット。 不足しているときには手を伸ばし探し求めて掻き集めていた情報も、これだけ氾濫してくると逆に「選ぶ」という作業が必須となります。 より信憑性の高い情報、より新しい情報、より面白い情報、より興味深い情報など、時と場合によって異なる評価基準を使いこなしながら、選び取ります。 情報を咀嚼し、嚥下し、消化し、吸収し、そして排出している最中に

    これからブログを始めようと考えているあなたへ - 『かなり』
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    大変、参考になりました!
  • 先日かかってきた詐欺電話の手口がかなり凝っていてゾッとした「劇団みたい」「これは騙されそうで怖い」

    A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN 何か、連日詐欺電話がかかってくる。 何かの名簿に載ったのか? 昨日は「伊勢丹新宿店の山田」さん、今日は「千葉県警の新田」さん。 前者は手口もちょっと凝ってたので、ここに手口を晒しておきます。怖いなと思ったら共有してね。続→ 2017-03-24 10:08:14 A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN @A_T_GUN 「伊勢丹新宿店」1 「(私のフルネーム)様のお電話でしょうか、ご人ですか」はい。 「今日クレジットカードでお買い物をされましたか。ご家族共有のカードですか、代理の方にお買い物を頼みましたか」いいえ。 「貴方のカードをお持ちの20代の女性がいらしてます」続→ 2017-03-24 10:13:35 A/T@元日之丸街宣女子 @A_T_GUN @A_T_GUN 「伊」2 「住所は~。電話番号は~ですね?」「先月の二十日に作

    先日かかってきた詐欺電話の手口がかなり凝っていてゾッとした「劇団みたい」「これは騙されそうで怖い」
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    うわぁー((((;゚Д゚))))))) 私、騙されやすいから気をつけないとだな!
  • 幕張総合高校:入試優遇で調査指示…千葉県教委 - 毎日新聞

    千葉県立幕張総合高校(千葉市美浜区)の入試で、運動などの「実技検査」を受けた生徒をひそかに優遇していたことについて、県教委は同校に内部調査を指示した。県教委は「受験生に疑問を持たれないよう選抜基準を分かりやすく示す必要がある」として、他の県立高校にも基準の透明性を確保するよう指導する。 同校の前期入試では学力検査や内申書に加…

    幕張総合高校:入試優遇で調査指示…千葉県教委 - 毎日新聞
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    ウチのわりと近所にある高校なので、ちょっと驚き。
  • 歩いて通える行きつけのお店には「惜福」が宿る ~代田に暮らし、下北沢、渋谷近辺を楽しむ~ - SUUMOタウン

    著: 奥野 大児 独り酒って、どうしてするのでしょう。料理やお酒に集中したいから?気兼ねなく飲みたいから?人付き合いが苦手だから? 45歳の僕は、20代のころから独り酒が好きでした。値段が高いから良い店とは限らないことを今の僕は知っているけれど、当時の僕は1回3000円の飲みを3回やるなら、1回9000円の飲みを1回やるほうが絶対に良い、という考えでした。 そんな考え方をしていた僕は、自然に独りでお酒を飲むことが多くなります。会社の同僚などはやっぱりリーズナブルなお店で楽しく飲むことを好んでいたし、それを否定することはしないけれど参加もしない。そんなスタンスを気取った若造でした。 「独り飲みができるのって格好いい」 そんなふうに思っていたのかもしれませんね。 でも、今の僕は昔あこがれてた、そんな独り酒じゃなくって。 自分なりの理想をもってお酒を飲んでいるうちに、いつしか独りで飲みに行くこと

    歩いて通える行きつけのお店には「惜福」が宿る ~代田に暮らし、下北沢、渋谷近辺を楽しむ~ - SUUMOタウン
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    下北沢、昔よく行ったなぁ…。懐かしい。徒歩圏内に小洒落たお店があるなんて!やっぱり都会はちがうよね。
  • コロッケってなんで揚げ物の代表面してんの? 完全にメイン張れない器だろ..

    コロッケってなんで揚げ物の代表面してんの? 完全にメイン張れない器だろ。おかず面してるけどおやつだろお前は 全然ご飯進まないわ

    コロッケってなんで揚げ物の代表面してんの? 完全にメイン張れない器だろ..
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    手作りすると、結構手間がかかって大変なのに、なんか安い食べ物のイメージが植え付けられちゃってる感じがするのが悲しい。でも、おやつと言われれば確かにそうかも?とも思います^^;
  • 舌は絶対磨かないでください|舌ブラシの使い方・効果

    スポンサーリンク こんにちは。歯科衛生士のナカタ コマチです。 歯ブラシフロス歯間ブラシワンタフトブラシなど、口腔内をきれいに保つために有効な道具があります。 これらはそれぞれに得意分野をもち、用途に合わせて使うことでとても効果的・効率的にお口をケアすることができます。 こういった、いくつもある「口腔ケアに関する道具」のなかで、 歯科衛生士として、わたしがみなさんにぜひ気をつけていただきたいグッズがあるんです。 それが「舌ブラシ」です。 スポンサーリンク 舌ブラシとは 舌の表面にある小さな突起である「味蕾(みらい)」を傷つけないように舌にたまった汚れ=舌苔(ぜったい)を取り除くための道具です。 たしかに、舌苔はたまると口臭の原因になりますし、さらに状態が悪化するとべものの味を正確に感じられなくなることもあります。 ですが健康な状態であれば、舌苔は唾液(だえき)やべものとの摩擦などで自然

    舌は絶対磨かないでください|舌ブラシの使い方・効果
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    歯ブラシで、しかも歯磨き後に舌を「磨いて」ましたぁーΣ(>△<;)
  • うどんをつくった日記

    嫁が出張でいない。 よし、今日は時間もあるし、ちょっと気合を入れてうどんを作ろう。うどんは去年の秋田旅行で買ってきた稲庭うどん、まだあったはずだ。 戸棚を確認。あった。ちょうど一人前ぐらいだな。よし。 冷蔵庫を確認。なす、ねぎ、白菜、しいたけ、ほうれん草。いい感じに結構揃ってる。冷凍庫に鶏肉もあるぞ。これも解凍して入れよう。 だし。この前友人から貰った煮出すタイプの高級だし、そういえばまだ1回も使ってなかったな。使ってみよう。 鍋で湯を沸かし、だしを取る。同時並行で具材を切る。いい感じにだしが出たところで鍋に投入。 さっと醤油と酒で味を整える。うん、うまい。出汁が効いてる。ほんだしより遙かに美味しいぞこれは。 具はもう少し柔らかめがいいな。このまますこし弱火で煮るか。 別の鍋で湯を沸かし、うどんを茹でる。いつもならめんどくさくて湯は少なめにするところだが今日はここで妥協しない。大きめの鍋に

    うどんをつくった日記
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    私だったら、このあとうどんを捏ねておいしくいただいた所まで日記に書くけどなぁー。
  • 爆サイで晒されてた

    地元のスーパーで働いてるんだけど、何気なくネットを見ていたら爆サイに店のスレッドを見つけた。 覗いてみたら、私を名指しして胸がでかいだのデブだのブスだの滅茶苦茶に犯してやりたいだの言いたい放題言われていて驚いた。 中傷だけじゃなく、中には出身中学や高校のことなど個人情報に関わることも書き込まれていた。 元同級生であれば誰でも知っていることではあるので近しい知人ではないとは思いたいけど、面識のある人がこんなことを書き込むんだ…と気味の悪さを感じてぞっとした。 レジ打ちしてるだけで客にこんなこと思われてるなんて思いもしなかったからすごくショックを受けてる。 とりあえず削除依頼は出したけど、削除されたところでネットや記憶から完全に消えるわけじゃない。 何かをしたわけじゃない、ただ働いてるだけなのに、なんでこんなに目に遭わなきゃいけないのかと惨めで涙が止まらなくなった。 事情があって地元からはあと

    爆サイで晒されてた
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    これって、誰にでも起こりうることですよね。私は不特定多数の人と接する職種ではないけど、ヘマばかりしてるから、どっかで悪口とか書き込まれてるかも(>_<)
  • ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG

    ひと月ほど前のことですが、長年使っていた縦型洗濯乾燥機から、ドラム式洗濯乾燥機の日立「BD-SV110A」に買い換えました。 ふわふわの乾燥に感動! ドラム式洗濯機は構造的に内部にホコリが詰まりやすい? 埃が溜まりやすいのは乾燥ダクト周り 乾燥ダクト内の埃を絡め取るアイテムを買ってみた 追記:「コジット 毛づまりごっそりパイプ職人」で埃を取るコツ 一度の洗濯乾燥で乾燥ダクト周辺に発生する埃の量 糸くずフィルターのチェックも忘れずに/「ゴミ取りフィルター」を付けてみた とても便利だけどまだまだ過渡期の家電なのかも 追記:2020年7月、購入から3年で遂に乾燥不良が発生したので、修理の顛末を記事にしました。 追記:2022年6月、C03エラーが発生 ふわふわの乾燥に感動! 丁度花粉の季節ということで、ベランダでの外干しを止めるタイミングだったので、日々の洗濯(主夫である私の仕事)が各段に快適に

    ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/03/25
    ドラム式、欲しいけど家が狭くて置けない(;_;) 埃が溜まらないように、というのもそうだけど、もうちょいスリム化、コンパクト化はできないものかしら。