タグ

2022年5月30日のブックマーク (6件)

  • 〈約153万点がオンラインで閲覧可能に!〉話題の「国立国会図書館デジタルコレクション」は何が読める? | 文春オンライン

    先日来ネットで大きな話題になっているのが、国立国会図書館の所有する約153万点の資料が、オンラインで閲覧可能になったことです。これまでであれば、国立国会図書館に直接足を運ぶか、あるいは公共図書館などに出向かなければ閲覧できなかった資料が、自宅のPCやスマホから見られるという画期的なサービスです。 特に今回公開された資料は、雑誌が過半数にあたる約82万点を占めるなど、一般の人にとっても比較的とっつきやすいのが特徴です。これらは興味のある単語でキーワード検索をするとヒットするという、ウェブ検索に近い使い方ができます。初めてインターネットで検索した時に経験した、どんな記事が見つかるか分からないワクワク感がそこにあります。 今回は、この「国立国会図書館デジタルコレクション」の「個人向けデジタル化資料送信サービス」を利用するための手続きを紹介するとともに、おすすめの検索方法や、具体的なキーワードにつ

    〈約153万点がオンラインで閲覧可能に!〉話題の「国立国会図書館デジタルコレクション」は何が読める? | 文春オンライン
  • 「コンニャク」で砂漠の空気から大量の水を生み出す新素材が開発される

    コンニャクの主成分のグルコマンナンを使い、1kg当たりたった2ドル(約250円)と安価でありながら1日に13リットルもの水を生成することが可能な新素材が発表されました。 Scalable super hygroscopic polymer films for sustainable moisture harvesting in arid environments | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-022-30505-2 Low-Cost Gel Film Can Pluck Drinking Water From Desert Air - UT News https://news.utexas.edu/2022/05/23/low-cost-gel-film-can-pluck-drinking-w

    「コンニャク」で砂漠の空気から大量の水を生み出す新素材が開発される
  • 太陽光だけで海水を真水にする装置が開発される、副産物として塩も生成可能

    「水」は人間の生命活動に不可欠です。しかし、水に含まれる塩分などの成分や雑菌などの問題から、人間が飲めない水も世界には多く存在します。そんな中、太陽光だけを動力にして海水から塩分を除外して飲用可能な真水に変える「海水淡水化」を行う装置が開発されました。 Spatially isolating salt crystallisation from water evaporation for continuous solar steam generation and salt harvesting - Energy & Environmental Science (RSC Publishing) https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2019/EE/C9EE00692C#!divAbstract Water solutions withou

    太陽光だけで海水を真水にする装置が開発される、副産物として塩も生成可能
  • ドナルド・クヌース: 仕事の習慣、問題解決、そして幸福について

    Blogs by Shuvomoy Das Guptaより。 シュボモイ・ダス・グプタ 2020年4月13日 最近、ドナルド・クヌースの新旧のインタビューを偶然見つけました。そこでは、彼の仕事の習慣、問題への取り組み方、そして幸福に対する哲学が明かされています。私はそのインタビューをとても楽しく読みました。このブログでは、問題への取り組み方、日々の活動の整理、そして幸福の追求についての彼の考えを記録しています。 研究において森と木の両方を見る。「私は長年、多くの大学院生が論文を見てきましたが、彼らの研究は、私が説明しようとすることを裏付けるようなパターンになることが多いのです。例えば、未知の複雑な問題を解決しようとするとき、あなたは新しい世界に足を踏み入れる探検家です。最初は脳がその領域を学習し、問題の世界で小さな一歩、ほんのわずかな一歩を踏み出しているのです。しかし、しばらくその問題に没

  • ミス無く高速処理「総務部勤務・92歳エクセルの達人」が机に向かうとき絶対にしないこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■ミスを起こさないために徹底していること 締め切りと所要時間から、必要に応じて月単位・週単位・日単位のスケジュールに落とし込み、それをカレンダーや進行帳に書き留めます。 パソコンやスマホのスケジュールアプリを使えば、チーム全体でスケジュールを共有できますから、便利で間違いがありません。 留意したいのは、つねに前倒しを心がけ、納期ギリギリにこなそうとしないこと。自分を過信して、納期ギリギリに仕事をしようとすると、ミスにつながりますし、納期までに間に合わないケースも出てきます。 ミスが起こると、それをとり返すために不要な時間を費やしますから、なおさら納期に遅れてしまいます。 そうした事態を避けるために、スケジュールには十分な余裕を持ち、前倒しで仕事を進めるようにしているのです。 また、自分の許容量以上の仕事を抱えてパンクしそうなときは、締め切りの間際になって「やっぱりできませんでした」と泣きつ

    ミス無く高速処理「総務部勤務・92歳エクセルの達人」が机に向かうとき絶対にしないこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • JAFサービス利用し中古車を不正に運搬、業者らに2800万円支払い命令…大阪地裁(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    事故車や故障車を移動させるJAF(日自動車連盟)の無料ロードサービスを不正利用し、商品の中古車の運搬を繰り返したとして、JAFが大阪府内の中古車販売業者らに計約4800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は業者らに計約2800万円の支払いを命じた。判決は25日付。 判決によると、中古車販売業を営む男性2人と、販売会社の経営者と従業員の計4人は、走行できなくなった車を15キロまでは無料で修理工場などに牽引(けんいん)するサービスを悪用。4人はいずれもJAFの会員で、2012~18年で多い者は計816回、少ない者でも計342回の出動を要請し、商品の中古車をオークション会場や車検場などに牽引させていた。 横田昌紀裁判長は判決で、業者らは故障を装って利用しており、不法行為にあたると認定した。その上で、有料で利用した場合の料金を損害額としたが、出動要請回数が50回を超えている場合はJAF側

    JAFサービス利用し中古車を不正に運搬、業者らに2800万円支払い命令…大阪地裁(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    cocoronia
    cocoronia 2022/05/30
    50回を超えていたら不自然…ということは50回迄なら不正使用しても良いという理解にならないか?