2020年5月5日のブックマーク (8件)

  • Tokyo支援ナビ

    code13207
    code13207 2020/05/05
  • 「反穀物の人類史」書評 - やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    世界史を見る視点が大きく変わる壮大な文明論 「反穀物の人類史――国家誕生のディープヒストリー」ジェームズ・C・スコット著(みすず書房)を読みました。 紀元前4000年から紀元前2000年の時期に、我々の祖先が作り上げた「国家」という仕組みがどのように成立したか、その中で穀物がどのような役割を果たしたかを、考古学・人類学のファクトを元にし壮大で大胆な仮説が提示されています。 その中で国家が民を支配していく中で、税が課され、兵役や労役が課され、疫病が流行り、ロクなもんはえず、人間が自分たちをどんどん不幸な方向に追い込んでいく様が描かれます。 賛否はあると思いますが、「何だ、やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな」という感想を持つ人もいるかもしれません。 1. なぜ国家は生まれたのか 書の筆者ジェームズ・C・スコットはイェール大学の人類学者・政治学者。東南アジアをフィールドとし、地主や国家の権力

    「反穀物の人類史」書評 - やっぱ国家ってロクなもんじゃねえな - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    code13207
    code13207 2020/05/05
  • 漫画「マネーの拳」から、仕事の酸いも甘いも大切なことを全て教わった - リバキャリ‐Reverse Career‐

    「ここで腹をくくったやつだけが、チャンスをつかめる。みんなが気づいたらそれはもうチャンスじゃねぇんだよ・・・」 僕の大好きな漫画「マネーの拳」のセリフだ。 以前、ビジネスマンが読むべき漫画10選でも紹介した漫画だ。 この漫画から僕が学んだ、仕事で大切なことは何なのか? マネーの拳とは? チャンスは平等じゃない 個性とはわかりやすさ 失敗はすべて自分のせい まとめ マネーの拳とは? マネーの拳(1) (ビッグコミックス) 作者:三田紀房 発売日: 2013/03/05 メディア: Kindle版 『マネーの拳』(マネーのケン)は、三田紀房による日漫画作品。『ビッグコミックスペリオール』(小学館)にて2005年から2009年にかけて連載された。単行は全12巻。 同作者の漫画『ドラゴン桜』がいわゆる受験指南的な内容だったのに対し、作は会社経営に対する指南的な内容となっている。 マネーの拳

    漫画「マネーの拳」から、仕事の酸いも甘いも大切なことを全て教わった - リバキャリ‐Reverse Career‐
    code13207
    code13207 2020/05/05
  • 私が新人野村證券マンだった頃のゴールデンウィークの過ごし方は「マキガミ(巻紙)」を書き溜めること | K2 Investment 投資アドバイザー 眞原郁哉の海外投資ブログ

    こんにちは、眞原です。 日の世間一般ではゴールデンウィーク(GW)ということで、長期休暇を利用して海外旅行やプチ贅沢、帰省など様々なアクティビティが行われているようですね! さて、毎年やってくるゴールデンウィーク(GW)ですが、この時期になると走馬灯のごとく私の記憶を呼び起こすものがあります。 それは、 「巻紙(マキガミ)」 「は?」と思う人も多いでしょう。 社会人としての礎やルール、日的な常識を教わった前職には感謝しかありませんが、いやいや、しかしながらこの時期になると必ず思い出します、 「マキガミ(巻紙=自分の挨拶文章+お礼状+お詫び状+ご挨拶状、正直、用途は自分を売り込めるならナンデモあり)」 を。 私の前職は野村證券という証券会社で、中小企業社長の個人宅や富裕層宅(高額納税者やドデカイ門構えの家がメイン)へのローラー外交、地元や近辺エリアの中小企業の社長目掛けての飛び込み営業を

    私が新人野村證券マンだった頃のゴールデンウィークの過ごし方は「マキガミ(巻紙)」を書き溜めること | K2 Investment 投資アドバイザー 眞原郁哉の海外投資ブログ
    code13207
    code13207 2020/05/05
  • 最強のデブ飯「ラーメン」のために、家で筋トレしようと試行錯誤した結果。

    以前、ダイエットの記事を書いた。 「肥満の原因」にアプローチしたら、1週間で6キロ減量できたのでやったことを書く。 詳しいことは実際にを読んでもらいたいのだが、非常に簡単に要旨を示すと、筆者はエビデンスをもとに 1,油の摂取量が減り、精製された炭水化物の摂取量が増大した事 2,べ物が手に入りやすくなった結果、間を含む事回数が以前と比較して増えた点 が、恐らく現代人が”太りやすく”なった原因だろうと推測している。 この2つがステロイドやインシュリンの分泌を促した結果、現代人の体重設定ポイントが上向きになり肥満人口が増えたのだ。 記事の要点をかいつまんで話すと、一日一生活にすれば誰でも標準体重ぐらいまではスルッと痩せられますよっという事である。 体重は家庭でも比較的管理しやすいわかりやすい健康の指標である。 身近な人をみていると、体重が標準値を大きく超えている人は20代はまだしも、だ

    最強のデブ飯「ラーメン」のために、家で筋トレしようと試行錯誤した結果。
    code13207
    code13207 2020/05/05
  • すぐ挫折する人に朗報。「習慣化シート×三日坊主シート」の組み合わせが最強だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    何かを新しく始めようと思った。前から興味はあったけれど手を出せていなかったことに、今度こそ挑戦するぞと発起した。でも、やっぱり続かない。 もしかして、「継続しなければならない」という意識にとらわれていませんか? 自分の気持ちだけでは、自発的に始めたことでも実際なかなか続けられないものですよね。今回は、「習慣化シート」と「三日坊主シート」を使ってやりたいことを習慣化できる方法を、筆者の実践例も踏まえながら紹介していきます。 「習慣化シート」と「三日坊主シート」とは? 「習慣化シート」と「三日坊主シート」とは、目標実現の専門家である「メンタルコーチ」の大平信孝氏が考案した、新たに始めた物事を継続させるための確認メソッドです。それぞれのシートについて、詳しく説明しましょう。 【習慣化シート】 「習慣化シート」の目的は、「大きな目標を達成した未来の自分」をイメージさせることです。 習慣化シートの左

    すぐ挫折する人に朗報。「習慣化シート×三日坊主シート」の組み合わせが最強だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    code13207
    code13207 2020/05/05
  • アフターコロナと米国株投資の方向性を改めて考える - たぱぞうの米国株投資

    コロナショックで特徴的だったことと、投資面の気づき コロナショックが広がり、株価は大きく調整しました。その後、各国金融当局の迅速な手当てがあり、アセットが極端に売られたり、買われたりすることは少なくなっています。 象徴的だったのは、社債が売り込まれたことと、原油が大きく売られ、直近月限のものがマイナスになったことでしょうか。株式がおおよそ35%の下落だったのに比べると、従来のイメージをガラリと変える出来事でした。 社債は国債に次いで安全資産と思われていましたし、原油がマイナスになるというのは考えにくいことでした。ただし、複線はあって、CMEが4月上旬に原油価格のマイナスを織り込んだ修正プログラムを出していましたね。 いずれにしても、リセッションというのは予想しないことがいくつも起きます。暴落の時期と内容をぴたりと当てることの難しさを教えてくれましたね。 しかし、そんな中でも今まで大きく勝っ

    アフターコロナと米国株投資の方向性を改めて考える - たぱぞうの米国株投資
    code13207
    code13207 2020/05/05
  • 日本人ができる投資の大体全て(株式、債券、FXなど)|ヨーロピアン

    どうもこんにちは。はじめましての方ははじめまして。ヨーロピアンです。 今回は「そろそろ投資の一つでも始めてみようかな」と思ってる方を対象にしたエントリです。 良くも悪くも人間の生活にお金はかなり密接ですので、強弱は人それぞれなれども誰もが一度は「資産を増やして人生を豊かにしたい、選択肢を増やしたい」と考えたことがあるはずです。 基的に我々が生きている社会(資主義社会と言います)では投資をすることで、経済が成長していく大きな波に乗ることができますから、投資をするかしないかで資産形成が大きく変わることを否定する人はいないでしょう。 とはいえ、投資の勉強って体系的にやるのは難しいんですよね。断片的な情報は大量に転がってるんですが、全体を俯瞰して比較することは難しい。投資初心者の悩みや疑問を解決するつもりで書き始めたのが今回のエントリです。というわけで、 「株式投資くらいはやったことあるけど他

    日本人ができる投資の大体全て(株式、債券、FXなど)|ヨーロピアン
    code13207
    code13207 2020/05/05