2021年1月1日のブックマーク (8件)

  • “後払い現金化”商法の業者急増 専門家「事実上のヤミ金融」 | NHKニュース

    ヤミ金融の新たな手口とみられています。風景写真などを代金後払いで販売した形にして、キャッシュバックなどの名目で現金を融通する業者が2020年春以降、急増していることが分かりました。感染拡大の影響で収入が減った人などが利用していますが、受け取った額のおよそ2倍にあたる代金を支払えず悪質な取り立てを受けるトラブルが相次いでいるということで、専門家は「事実上のヤミ金融であり、実態を早急に把握する必要がある」と指摘しています。 「後払い現金化」と呼ばれるこの商法は、1万円から20万円ほどの商品を代金後払いで販売する一方、商品のレビューを書き込む謝礼やキャッシュバックの名目で利用者に現金を融通するものです。 扱う商品は風景写真や電子書籍などさまざまで、期日までに支払うことを条件に、販売代金の半額程度の現金が申し込んだその日のうちに振り込まれます。現金がすぐに手に入る手軽さから感染拡大の影響で収入が減

    “後払い現金化”商法の業者急増 専門家「事実上のヤミ金融」 | NHKニュース
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • 「プロは重視し、個人投資家は軽視する」投資の成功に欠かせない"ある指標"とは 銘柄すべてが日本株の人はアウト

    ウォール街では常識だが、個人投資家のほとんどは理解していないこと 短期投資の目的は、長期積み立ての部分を含め、全体のパフォーマンスを上げるためです。ただし、ここで知っていただきたいのは、単にリターンを高めただけでは、投資が成功しているとは言えない、ということです。 今からお話しすることは、金融リテラシーを高めるうえで、非常に重要なポイントです。ウォール街では常識ですが、個人投資家のほとんどは理解していないと思います。ぜひ、あなたに理解していただきたいと思います。 Aさん:ひとつの銘柄(株式)に投資して、年8%のリターン。コロナショックの際には一時、50%の値下がり Bさん:10の商品に投資して、年8%のリターン。コロナショックの際には一時、20%の値下がり 多くの方はBさんを選ぶのではないでしょうか。僕も同じです。 なぜなら、同じリターンを得られるなら、値下がりの幅が小さい方が望ましいから

    「プロは重視し、個人投資家は軽視する」投資の成功に欠かせない"ある指標"とは 銘柄すべてが日本株の人はアウト
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • 「いつのまにかお金が儲かる人」に共通する習性

    大金を稼ぐ人って、基的に仕事が好きな人だという気がします。仕事趣味の境が曖昧で、遊んでいるようで仕事をしているようで、やっぱり遊んでる。そして、僕もその1人です。 収入が多い仕事は実際、楽しい これは僕が実際に経験してきた中で思うことなのですが、収入が多い仕事のほうが面白みも大きいものです。 単に、報酬が高いから楽しいということではありません。仕事の内容そのものに、面白みを感じている人が多いと思うのです。 例えば、売れているマンガ家やテレビプロデューサーになると、年収2千万円とかはザラです。マンガ家はマンガを描くことが好きだし、テレビプロデューサーはテレビ番組を作るのが好きで、そこに人生の大半の時間を費やして大金を得ています。プログラマーなんかも同様です。 このように、収入が高い仕事ほど、実はそれが嫌いでやっている人などはいなくて、それが好きでやっている人だらけなのです。 言ってしまえ

    「いつのまにかお金が儲かる人」に共通する習性
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • モヤモヤ「15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町です。投資についての相談。珍しい。 Q. 15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか? 斗比主閲子様 初めまして。ブログ大変参考にさせていただいています。 ズバリ件名にもあるように投資信託の売り時についてです。 大学の時から漠然と積み立て投信をやっており現在で15年ほどになります。10年くらいまったく興味がなかったので、日経平均のインデックス投信に積み立てられたままになっていました。 投資信託とは長期的にやればやるほど、益がでるというような認識でしたが、日経平均に連動しているので上がったり下がったりで全然増えていきませんでした。日経平均に連動するなら日経平均が低いときに購入し高いときに売るというのを繰り返さないと益が出ないことに最近気づきました。(気づくのが遅すぎ(^_^;)) そこでひふみ投信などもやり始めたのですが、ひふみ投信などであれば、次は

    モヤモヤ「15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • 「日本のGDPは成長しないのに日経平均を買っても良いのか? 手数料高くてもロボアドバイザーは利回りが良いのではないか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町です。以前にもらった投資相談の続きです。 モヤモヤ「15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか?」 - 斗比主閲子の姑日記 Q. 日のGDPは成長しないのに日経平均を買っても良いのか? 手数料高くてもロボアドバイザーは利回りが良いのではないか? 斗比主閲子様 ご回答ありがとうございます。大変参考になりました!! と、言いますのも中々投資の話をできるような知り合いや家族もいるわけでなく、ネット上には様々な情報があふれている中で、正解がわからず、悶々としておりました。投資信託は益を確定する必要がなく、ずっと拠出続ければいいということで安心しました。ありがとうございます。 斗比主閲子さまがご指摘いただいたことが自分の中で腑に落ちました。。。 まず、圧倒的に投資の勉強が足りていないこと(おすすめの買いましたので読んでみます)、また自分の投資スタンスな

    「日本のGDPは成長しないのに日経平均を買っても良いのか? 手数料高くてもロボアドバイザーは利回りが良いのではないか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • 管理職受難の時代!?「マネジメントの地図」を作ったので共有します|こがねん / 組織開発するマン

    こんにちは、こがねんです。ファッションテック企業の管理部門で「組織開発」をしています。 「組織開発」とは何でしょう。 これにはいろいろな定義がありますが、僕は「人の集まりが同じ目的に向かって協働するチームになるためのあれやこれやの働きかけ」と考えています。 会社組織であればミッション・ビジョン・全社戦略といった「同じ目的」に向かっていくために「集団(人の集まり)」から「組織(協働するチーム)」になっていく必要があり、そのためにやること全般が「組織開発」ということになります。 「組織開発」は一人ではできないことが多いので仲間を増やしていくことが重要です。 真っ先に仲間になってもらう必要がある人は会社の代表(社長や会長)でしょう。次に役員クラスの理解も重要になります。また人事部や外部コンサルタントが制度や施策面で仲間になってくれていることも重要です。 こうして仲間を増やしながら進めていくわけで

    管理職受難の時代!?「マネジメントの地図」を作ったので共有します|こがねん / 組織開発するマン
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • 課題を管理して実行して達成するための手順 - そーだいなるらくがき帳

    今年、この話を何度か別々の人にすることがあってずっと纏めようと思っていたのだけど一年が終わってしまうので来年の自分のために今書いてしまう。 目新しいことは何一つ無いのだけど、大切なことだし、意外と社会人になってしまうと教えてもらえないことも多いみたいなのでここでまとめる。 表題のこと、つまりやりたいことを実現するために必要なことは、そんなに難しいことじゃなくて以下の条件を満たし、実行することが大事だ。 やりたいこと=課題をタスクに分解する タスクを実行できるだけのリソース(時間・お金・体力など)を割り当てる 実行する これだけなんだ。仕事だってなんだって一緒なんだけど、だけどこれを日常的に実現することが難しい。 だからどうやって実現していくか?って説明のために、自分がやってることを書く。 課題を整理する 仕事と作業は違うという話がある。 トヨタでは最初にそれを教わるらしい。 www.har

    課題を管理して実行して達成するための手順 - そーだいなるらくがき帳
    code13207
    code13207 2021/01/01
  • 12時間でAIや機械学習の基礎を学べる人気講座が無料に | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    12時間でAIや機械学習の基礎を学べる人気講座が無料に | Ledge.ai
    code13207
    code13207 2021/01/01