タグ

フリーソフトに関するcohalのブックマーク (6)

  • 無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスには最適なフリーアプリと言っても、あながち過言ではありません。 請求書や納品書のテンプレートはGoogle先生に聞けばすぐ用意してくれます。単発で発行するなら、これでもさして不都合はありませんが、見積→請求→納品のそれぞれのタイミングで書類を発行する必要があったりと、継続的に事業を行うのであれば、各種書類を一括で管理できた方が便利です。 そこで『三森支太郎』の出番。フリーの請求書発行ソフトとしては定番の部類に入る、Windows専用の高機能な帳票管理ソフトです。 基的な操作は、画面の項目を埋めていくだけ。数量と単価を設定すると、自動で金額計算をしてくれます。消費税の有無は印刷時の設定で変更可能。源泉徴収額の計算機能は、編集メニューから選べます。 便利なのが「請求額から金額を逆算」する機能。これは「トータルで10万(税込み)にしたいんだけど、税抜きでいくら請求すればいいのか」を

    無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 古文翻訳装置の特長 古文自動翻訳研究センター

    古文翻訳装置とは現代文と古文の相互変換ができるソフトウェアです。 たとえば古文から現代文への変換なら、「ゆかしかりしかど、神に参るこそ意なれと思ひて、山までは見ず。」と入力すると、 「興味を引かれたけれども、神に参拝することは当の心であると思って、山までは見ない。」 と、現代語訳が可能な業界初の翻訳ソフト(多分)です。

  • 写真を色でソートすることができる「ImageSorter」 - ネタフル

    Mac版とWindows版があります。ダウンロードはコチラから。 ダウンロードして起動すると↑のような画面になります。左のファイルブラウザで写真がある場所を探します。MacならばユーザフォルダにあるiPhotoの写真で良いです。 写真を選択したら(複数選択はシフトキーを押しながら)、右側のグレイのところをダブルクリックします。 すると写真が読み込まれていきます(枚数が多いと時間がかかります)。 ↑は読み込み直後の画面です。約450枚を読み込みました。 ソートなどの機能は以下の通りです。 色、名前、サイズ、日付でソートが可能です。また表示方法を変更すると‥‥ 球体でグリグリとドラッグすることもできるようになります。 確か青空の写真を撮影したんだけどどこに行ったのだろうか、などのイメージで検索することを目的として作られたソフトのようです。ビデオデモはコチラで(ドイツ語)。

    写真を色でソートすることができる「ImageSorter」 - ネタフル
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるGIMP2- 無料で使える写真加工ソフトを解説 (1) GIMPとは | パソコン | マイコミジャーナル

    稿では、無料で使えるグラフィックソフトのGIMP(the GNU Image Manipulation Progra)を使って、デジカメなどで撮影した写真の画像加工を行います。 GIMPは無料で利用できますが、日で言ういわゆる"フリーソフト"ではありません。オープンソースという形態で、著作権を保護しながら他の誰でもソースコードを改変・再配布できるような形式で作成しているソフトです。エンドユーザの筆者などから見ると、地球のどこかで誰かがオリジナルのプログラムを開発し、別の人が筆者の環境でも簡単に使えるように改変し、それを使わせていただいてるわけです。 そういうわけで、GIMPはいろんなOS向けにリリースされています。Windows版、Mac OS X版(Intel版とPowerPC版)、UNIX版、さらにインストール方法の異なるバージョンなどもあります。ちなみに、あくま有志による開発とい

  • YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer

    動画も音声も、 1クリックで今すぐ保存 Craving Explorer は、動画や音声を簡単にダウンロードできるブラウザーです。 YouTubeやニコニコ動画、radikoなどにアクセスすると、いつものサイトにダウンロードボタンが出現! クリックするだけで、その場ですぐダウンロードが始まります。

    YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer
  • KH Coder: 計量テキスト分析・テキストマイニングのためのフリーソフトウェア

    概要と特長 KH Coderとは、計量テキスト分析またはテキストマイニングのための自由ソフトウェアです。 アンケートの自由記述・インタビュー記録・新聞記事など、さまざまなテキストの分析にお使いいただけます。 プログラミング不要、マウス操作で格的な分析 安心の分析プロセス完全公開、研究利用も多数 New! 機能紹介(スクリーンショット) スクリーンショット集 [旧ページ:言葉・文書・可視化・他] KH Coder 3 正式版の新機能 New! 機能追加プラグイン「文錦®」シリーズ New! ダウンロードと使い方 KH Coder 3 正式版ダウンロード (Version 3.02) 使い方を知るためのチュートリアル ヘルプ 質問&エラー報告用の掲示板 ※投稿にはGitHubへの登録が必要(無料)[旧掲示板] よくある質問(FAQ) 開発者が語る公式セミナー & サポート:㈱SCREEN A

  • 1