タグ

人類学に関するcohalのブックマーク (3)

  • KASUGA Sho Web Site / Book Guide / 文化人類学とその周辺

    文化人類学関連書籍のリストです。 解説などが未だ不完全なので、暫定公開です。 そのうちオススメ度なんかもつけてみようかなぁ、と思っていたりします。 このが抜けている等の情報も是非お願いします。 教科書、入門書と辞典 古典 人類学の危機 ポスト植民地主義、ポスト・マルクス主義、抵抗論とサバルタン研究 政治人類学とポスト・モダニズム 経済人類学 認知 医療 隣接分野 社会学編 隣接分野 歴史編 人類学前史 グローバリゼーション 運動 [TOP] ▽教科書、入門書と辞典 エライ人類学者はそれぞれ教科書を書くことが(たぶん他の分野に比べて)多い。で、内容はバラバラ(社会学のギデンズや経済学のサミュエルソン(上)、(下)に相当するような定番がない)。いかに「人類学とは何か」という合意がないかが判る。幾つか読み比べてお気に入りを探すべし。 ・『文化人類学事典』 (縮刷版) 1994 石川栄吉 梅棹忠

  • http://www13.ocn.ne.jp/~hoda/ethnography.html

    山田有佳 2006「棚田を〈守り〉する人びと――伝統的棚田の保全と開発」『フィールドワークへの挑戦』菅原和孝(編)、pp.192-212、世界思想社。 エスノグラフィーをさらに学ぶために エスノグラフィー論やエスノグラフィーの実例のリストを「日語で読める質的研究の文献(最新版)」に掲載しています。 エスノグラフィーの古典、マリノフスキーの『西太平洋の遠洋航海者』の文庫版が発売されました。増田義郎訳、講談社学術文庫。入手困難だったので朗報です。 エスノグラフィーをさらに学ぶために(英語の解説書) Atkinson, P., Coffey, A., Delamont, S., Lofland, J. and Lofland, L. 2001 Handbook of Ethnography. Sage. →エスノグラフィーについての包括的なハンドブック Spradley, J.

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • 1