タグ

2016年1月12日のブックマーク (7件)

  • RIP David Bowie | ele-king

    英国に止まない雨が降った朝文:ブレイディみかこ ある雑誌の企画で「いま一番聴いている5曲」という調査に参加することになり、アンケート用紙に記入してメールした後、酒を飲みながらボウイの新譜を聴いていた。 「いま一番聴いている5曲」の中にも、『Blackstar』収録の” 'Tis a Pity She Was a Whore”を入れた。過去と現在の音をカクテルにしてぐいぐいかき混ぜながら、確かに前進していると思える力強さがある。みたいなことをアンケートには書いておいた。 そして新譜を聴きながらわたしは眠った。 が、朝5時に目が覚めてしまった。 まるで天上から誰かが巨大なバケツで水をぶちまけているかのような雨が降っていたからだ。雨の音で目が覚めるというのはそうある話ではない。こんな怒涛のような雨が降り続いたら、うちのような安普請の家は破れるんじゃないかと気で思った。妙に真っ暗で、異様なほどけ

    RIP David Bowie | ele-king
    cohal
    cohal 2016/01/12
  • どうして腐女子は隠れなくていいのか – 萩の原

    わたしはひとり暮らしの自宅にテレビを持っておらず、新聞を取っておらず、マスメディアというとTwitterを眺める以上にはなにも持ちません。大事なこと(外国を含むどこかでテロだとか)は数人のフォローイングが呟くので支障はありませんし、わたしは十年近く選挙管理事務所の臨時アルバイトをしていて選挙の時は必ず電話がかかってくるので(選管のアルバイトは身元調査が厳しくそして休日に薄給で長時間労働のため常に人手が足りないらしく必ず連絡を頂きます)、選挙を忘れることもありませんし選挙の際にはグーグル先生で情報収集をすれば何が争点になっているのかはわかるのでそれで不自由もありません。どういう仕組みなのかはよく把握してないんですがiPhoneに位置情報を渡しておけば緊急の際は教えてくれます。便利な世の中です。 そんなわけで、家を出て角のお好み焼き屋(広島にはお好み焼き屋が遍在しています)に入るときだけ、わた

    cohal
    cohal 2016/01/12
  • 研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に

    こなみひでお @konamih 岡山大学で起きた不正告発者への報復的懲戒処分と2教授解雇事件について,日午後学習会を開催しました。その議論を受けて,解雇撤回と研究不正の解明を目指して,募金,署名などの活動を展開することとしました。引き続き情報を流していきますので,ご協力をお願いします。 2016-02-14 22:13:26 もくじ はじめに この問題についての概要 要するに何が問題なのか 告発された論文不正に対する調査の状況 不正調査に関する公開済み文書 これまでに行われた懲戒(ここから2ページめ) この懲戒は妥当なのか? 日における研究不正に対応するシステムの問題でもある 学生への影響 マスコミによる報道 その他、未整理のいろいろ 「森山教授からの陳述書」テキスト版(最終ページ) はじめに 岡山大学が、森山・榎両教授を 2015/12/28 に解雇した。この解雇は懲戒解雇ではなく

    研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に
    cohal
    cohal 2016/01/12
  • どこからがアウト? 法律からみたPTA――憲法学者・木村草太さんに聞く/聞き手 / 大塚玲子 - SYNODOS

    強制加入や非加入者へのいじめなど、「違法PTA」(違法行為をするPTA)の問題を指摘している、憲法学者の木村草太さんに、お話を聞かせてもらいました。PTA がやっていいことと、やっちゃいけないことって、どう判断すればいいのでしょうか? ――PTAって、保護者を強制加入させることはできないんですか? 団体に加入するっていうことは、ひとつの契約なんですね。契約が成立するのは「両当事者が合意をした場合」です。逆にいうと、両当事者が合意していなければ、契約は成立しないわけです。 したがって、PTA は保護者を強制的に会員にすることはできない、ということになります。 ――PTAは強制加入団体じゃないということですね? 強制加入団体というのは、法律で「なにかをする条件として、なにかの団体への加入が義務づけられているもの」なんです。 たとえば、「弁護士として営業するためには、かならず弁護士会に入らなけれ

    どこからがアウト? 法律からみたPTA――憲法学者・木村草太さんに聞く/聞き手 / 大塚玲子 - SYNODOS
    cohal
    cohal 2016/01/12
  • 日経新聞はラッパーになれたのか - 踏む.韻 fumu.in

    やっぱり、この話題に触れざるを得ない。 headlines.yahoo.co.jp 年末にネット上で話題になったこの記事、覚えている人も多いはず。この記事のおかげで中西哲生さんのラジオに電話出演させてもらってこれが韻かどうか解説したりしたんだけど、結局中西さんがラップをやって下手でみんな爆笑して終わるという流れになってしまったので、ここでしっかりと解説したい。 パソコン苦境、見えぬ展望 東芝・富士通VAIO統合 ...まぁ、踏んでないよね? 揺れる韻の定義 いやまぁ踏んでるかもしれないけど、少なくとも現代の日語ラップの感覚からすると踏んでない。90年代ならまだしも、今これを踏んでると見なすラッパーはいないと思う。 いや、百歩譲ってこれを「広義の」韻としよう。それでも、この記事のタイトルにあるように「韻を踏みすぎて」はいないよね?少なくとも。 日人の韻リテラシー 「日経新聞がラッパー気

    日経新聞はラッパーになれたのか - 踏む.韻 fumu.in
    cohal
    cohal 2016/01/12
  • マイクロソフト「IE」安全対策 最新版のみに NHKニュース

    世界中で広く使われているインターネットの閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」について、開発したマイクロソフトは、最新版以外のセキュリティー対策を12日で終了します。専門家は、サイバー攻撃が巧妙化するなかで、ソフトウエアメーカーの対策には限界があり、利用する個人や企業などの側でのセキュリティー対策がより重要になっていると指摘しています。 マイクロソフトは、「インターネット・エクスプローラー」でサイバー攻撃を受けるおそれがあるプログラム上の弱点が見つかった場合、「パッチ」と呼ばれるばんそうこうのような修正プログラムを作り、無料で配布しています。 しかし、先月までの2年間に見つかり「パッチ」を作成した弱点は合わせて527にも上り、そのうちの85%は情報漏れにつながるおそれがある危険性が高いものとなっています。 このため、マイクロソフトは、これまでの態勢で安全対策を続けるのは難しくなった

    マイクロソフト「IE」安全対策 最新版のみに NHKニュース
    cohal
    cohal 2016/01/12
  • 【Coffee Break】 MDMとPIMの違い(SoRとSoEの中間はPIM)を知る人は少ない(今のところ):マーケティングテクノロジストへ贈るブログ:オルタナティブ・ブログ

    MDM(Master Data Management)とPIM(Product Information Management)はITベンダーによってMDM/PIMと併記されていたり、別の製品になっていたり、と分かりにくいものです。今回はMDMとPIMの違いを明確にし、データマネジメントとしてPIMを捉えること(PIMはMDMの一部)が必要な経営環境に入ったのではないか、という仮説を考察してみたいと思います。 デジタルマーケティングに携わる方から、SoR(System of Record)やSoE(System of Engagement)という言葉を聞くことはなく、マーケ関連メディアにキーワードとして使われることもありません。しかし、IT部門系のメディアやIT部門の方からは、現在の仕事とこれからの仕事を明確にしたいという意図からか、SoRとSoEはよく使われるキーワードです。念のため簡単に

    【Coffee Break】 MDMとPIMの違い(SoRとSoEの中間はPIM)を知る人は少ない(今のところ):マーケティングテクノロジストへ贈るブログ:オルタナティブ・ブログ
    cohal
    cohal 2016/01/12