タグ

2016年10月15日のブックマーク (3件)

  • 『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』

    有川ひろと覚しき人の『読書は未来だ!』あくまで一作家の一意見であることをご了承ください。 お問い合わせは、角川・幻冬舎・講談社各窓口へ。 Twitterアカウントはhttps://twitter.com/arikawahiro0609 悪意ある無断リンク・無断引用、ネットニュース等報道の無断引用は固くお断り致します。 宿題で読書感想文を強制するのは子供さんの読書嫌いを加速させるだけだからやめてほしい、ということを今までも再々発信してきました(教育関係の方に会ったら必ず言います) それに加えて、もう一つ勘弁してほしいこと。 ここ数年、一体どこの学校から流行ったことか存じませんが、 「学校の授業で作家に手紙を書く」 という課題が幅を利かせているようです。 最近は「手紙を書く」という文化が廃れているため、学校で手紙の書き方を教える課題として教育現場で好まれているとか。 どうか、これもやめていただ

    『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』
    cohal
    cohal 2016/10/15
  • 実在と非実在の狭間

    ふとtwitterをやっていて、そもそもネットの相手は実在するのか実在していないのかbotなのか、その判断はなんなのか?。ネットを通したコミュニケーション、考え方のルーツはどこにあるのか?と思っていたら色々思い出したので備忘録として書いておこうと思った。 今から26年前の事だと思う。突然家族でディズニーランドに旅行に行くという。自分は、愛知県の豊橋市(一応新幹線は止まる)に住んでいた。そこから家族総出で行くとなると結構お金がかかることは当時中学生だった自分にはなんとなく予想ができた。ディズニーランド。風のうわさでは夢の国。行ったことはない。ただ、そのディズニーランドに行くより行きたい世界はあった。ネットの世界だ。 1984年。当時インターネットは当然名前すら知られてない時代。今みたいなe-mailもホームページも当然無い。でもパソコン雑誌でなんとなくパソコンと電話を使って通信をするパソコン

    cohal
    cohal 2016/10/15
  • ミシェル・オバマ大統領夫人のスピーチ|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳

    2016年10月13日ニューハンプシャーで、ヒラリー・クリントン候補の応援演説を、ミシェル・オバマ大統領夫人が行いました。30分のスピーチの前半15分ほどを費やして、トランプ候補の女性蔑視発言を機に強いメッセージを発信。大きな反響を呼んでいるようです。 私自身も動画を見て心をつかまれ、早朝から終日、このスピーチのことが頭から離れませんでした。「女性」である自分に向けられてきた態度、向けられてきた視線。なるべく考えずに済ませようとしてきたことに、目を向けさせられた感じがしました。 誰かが訳してくれないかな。そう思っていたのですが、気持ちが前のめりになりまして、該当部分をざっと訳してみました。内容を自分でちゃんと咀嚼したかったんだと思います。スピーチの動画ではFacebook live の5:40くらいから14:50くらいまで、原文の文字起こしはNPRの11段落目の中盤、"And last w

    ミシェル・オバマ大統領夫人のスピーチ|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳
    cohal
    cohal 2016/10/15