タグ

2020年7月30日のブックマーク (11件)

  • Twitterで「スパムをブロックすると自分が規制される」現象が発生 運営に原因を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ここ数日Twitter上で、「スパムアカウントをブロックすると自分が規制される」現象が発生していると話題になっています。なぜこのような事態になっているのか、Twitter運営に取材しました。 問題についてまとめたTogetter この現象が話題になりだしたのは、7月28日ごろから。DMなどでスパムメッセージを送ってくるアカウントをブロックしたところ、「スパムポリシーに違反している可能性がある」というメッセージとともにフォロー、いいね、リツイート機能が3日間程度規制されたという声が上がり始めました。 ユーザーの間では「スパムをブロックして自分が規制されるのは意味が分からない」「ブロック機能が使えなくなる」といった不満の声や、「集団で特定のアカウントをブロックして凍結させようとする攻撃への対策ではないか」などの憶測が広がっています。 こ

    Twitterで「スパムをブロックすると自分が規制される」現象が発生 運営に原因を聞いた
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • GoTo判断延期の提言採用せず 閉会中審査で尾身氏ら説明 | 共同通信

    cohal
    cohal 2020/07/30
  • 新型コロナ対策スムーズに 大雨に伴う県内の避難所:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    cohal
    cohal 2020/07/30
  • 映画館で換気の実証実験 専門医「最低限以上の換気がされていて、かなりの安全性が担保されている」- 名古屋テレビ【メ~テレ】

    新型コロナウイルスの感染対策が求められるなか、密閉を心配する声が多く寄せられている映画館で、感染症の専門医らが館内の換気の実証実験を行いました。 これは、スクリーン前方から排気をする構造になっている映画館の空気の流れを、スモークで見えるようにした実験映像です。 天井からスクリーン前方に空気が流れ、約20分で換気が終わることが分かりました。 実験に立ち会った愛知医科大学の感染症の専門医が、映画館の安全性を説明しました。 愛知医科大学病院の感染症科・三鴨廣繁教授は、「最低限以上の換気がされていることが分かった。かなりの安全性が担保されていることが今回の実験結果から分かったと思う」と話しました。 実験映像は、全国の劇場でも公開予定です。

    映画館で換気の実証実験 専門医「最低限以上の換気がされていて、かなりの安全性が担保されている」- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • 札幌に戻ったら「最強」とか考えなくなった――炎の漫画家・島本和彦さん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 前田久 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「ここから生み出す私たち」に登場いただくのは、『炎の転校生』『逆境ナイン』『吼えろペン』『アオイホノオ』など、オタク心をくすぐる数々の燃える作品で知られる炎のマンガ家・島和彦さん。 北海道で生まれ育ち、高校卒業後は大阪芸術大学に進学。在学中に商業マンガ家デビューを果たし、卒業を待たずに拠点を東京へ。90年代半ばに北海道にUターンし、以降は札幌で旺盛な創作活動を続けています。2014年からは家業の経営にも携わるようになり、2019年には社長に就任。 マンガ家と社長業の両輪で、多忙な

    札幌に戻ったら「最強」とか考えなくなった――炎の漫画家・島本和彦さん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • ワーケーションならおまかせください

    旅先で働くことをワーケーションと呼ぶらしい。その言葉がニュースで話題になっている。(2020年7月27日) いつもと違う環境で働く?それなら僕らデイリーポータルZがずっとやっていたことだ。 ツイートしたらそこそこ反響があったので、恥ずかしげもなくさらに説明したいと思う。 これまで行ってきたワーケーションは5回 多摩川川原 2006年 洞窟 2014年 吊橋 2015年 崖 2016年 多摩川川原 2017年 洞窟(洞窟コワーキングスペースはじめました) 吊橋(吊橋で面接する) 崖(オフィスが崖に遭っても使える電話) 崖・いい写真だから寄りでもどうぞ 多摩川川原 2017年(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました) 多摩川川原 2006年(エイプリルフールの特設サイトに掲載したが現存せず) デイリーポータルZがイッツコムに移るときに、なんか派手なことでもするか

    cohal
    cohal 2020/07/30
  • 防げぬ「選挙ヘイト」都知事選でも 法務省など取り締まり通知も、対応できぬ現場 | 47NEWS

    選挙の立候補者が「選挙運動の自由」に名を借り、街頭演説などで人種差別発言をする「選挙ヘイト」が近年問題になっている。法務省や警察庁は、昨年の統一地方選を前に、選挙中でも取り締まるよう各地の法務局や警察、自治体に通知していた。しかし、7月5日投開票の東京都知事選でも、目に見える対応はなかった。ヘイトスピーチ対策の実効性のなさが、またも露呈した。(共同通信ヘイト問題取材班) ▽蔑称を連呼 都知事選告示日の6月18日、「日第一党」党首の桜井誠候補(48)は港区の中国大使館前でマイクを握った。中国の蔑称「支那」を連呼し「武漢肺炎をまき散らした支那中共政府に怒りの声を共に上げよう」と呼び掛け、「支那人は10万円で簡単に人を殺す」などと演説した。 大使館から出てきた車に向かって「おい、支那人のねえちゃん、答えてみいや」「普通だったら石投げられて、車燃やされて当たり前なんだよおまえら」と暴言を吐いた。

    防げぬ「選挙ヘイト」都知事選でも 法務省など取り締まり通知も、対応できぬ現場 | 47NEWS
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • ファンタジーの『勇者・冒険者』が、一種の「保護剥奪」「追放刑」を受けた”賤民”だったら?〜大西巷一氏が想像する

    中世ヨーロッパを舞台にした漫画「乙女戦争」などで知られる漫画家・大西巷一氏の2018年のツイート。昔は当に「…お前はどこへでも行け、生き残れるかどうかは自分次第、誰にも助けを求められんぞ!」というような刑罰があったらしく、確かにそれは「冒険者」の設定に近い気もしますね…。https://togetter.com/li/1566318から、過去に読んだ記憶を思い出して検索したら、リプライなどが相当あったのでまとめさせてもらおうと思いました。

    ファンタジーの『勇者・冒険者』が、一種の「保護剥奪」「追放刑」を受けた”賤民”だったら?〜大西巷一氏が想像する
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • 千代田区長「議会は存在しない」|TBS NEWS

    東京・千代田区長が所有するマンションをめぐって区議会と区長が対立している問題で、28日に議会の解散宣言を行った区長が、29日、改めて「議会は存在しない」と主張しました。 この問題は、千代田区の石川雅己区長(79)が家族と共同で購入した区内のマンションの一室が一般には販売されない「事業協力者住戸」だったもので、石川区長は28日、区議会との対立の末、議会の解散を宣言しました。 千代田区では29日、予算特別委員会が開かれましたが、区長は出席せず、改めて「議会は存在しない」と主張しました。 「解散は私の判断でしましたので、議会は存在していない」(千代田区 石川雅己区長) 「区長の判断でできません。ちゃんと地方自治法を読んで下さい」(千代田区議) 「違法状態なんですよ。あなたが解散権をやったということが」(千代田区議) 「事実上不信任というふうに捉えて私が判断しました。どうぞ法廷で皆様方が争っていた

    千代田区長「議会は存在しない」|TBS NEWS
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • WEB特集 香港 最大で最後の“抵抗”の機会 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    去年の夏以降、民主主義を求める多くの市民が抗議活動を続けてきた香港。中国が導入した「香港国家安全維持法」の施行で状況は一変し、その目標は一層遠のいた。そんな中、9月に予定されている議会選挙は、市民が抵抗の意思を示す最大の機会。しかしこれが最後の機会となるかもしれない。(香港支局長 若槻真知) 大勢の警備員に取り囲まれながら声を上げる若者。その声も次第に小さくなっていく。 去年夏から昼の休憩時間にあわせて呼びかけられる商業施設でのランチタイムデモ。数千人が集まり周辺の通り一帯を埋め尽くすこともあった。 「香港を取り戻せ」の掛け声があがると、集まった人が「革命の時だ」と続ける。スローガンが書かれた旗を掲げる。そんな光景はもう、ない。 「香港国家安全維持法」が施行された6月30日の深夜を境に香港は変わった。反政府的な動きを取り締まるためとして「国家の分裂」「政権の転覆」「テロ活動」「外国勢力と結

    WEB特集 香港 最大で最後の“抵抗”の機会 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
    cohal
    cohal 2020/07/30
  • News Up マスクが苦手な人たち | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    マスクをつけることが難しいという人たちがいます。自分がつけることだけでなく親しい人がつけることも苦手だという人もいます。それぞれに理由があり悩みはつきないようでした。悩みからつながる心の痛みが少しでもやわらぐようにと今、支援の動きも出てきています。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 大窪奈緒子 秋元宏美 高知放送局記者 野町かずみ) 「マスクが苦手」「つけられない」 新型コロナウイルスの感染の広がりで、マスク姿が当たり前のようになる中、ツイッター上には“つけられないこと”を分かってほしいという声や、つらい気持ちを打ち明ける声がたくさんあることに気付きました。 声をあげているのは感覚過敏などの症状がある発達障害の当事者やその保護者が目立ちます。感覚過敏は視覚や触覚など五感への刺激で、痛みなどの過剰な感覚が引き起こされると考えられています。 (ツイッターより) 「自閉症ゆえの感覚過敏でマスク

    News Up マスクが苦手な人たち | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    cohal
    cohal 2020/07/30