タグ

ニュースに関するcolcobirdのブックマーク (11)

  • 2030年には「地球2個あっても足りない」、WWFが資源消費に警告

    米航空宇宙局(NASA)の最新の地球観測衛星「スオミNPP(Suomi NPP)」に搭載されているVIIRS(Visible/Infrared Imager Radiometer Suite)が捉えた地球の画像(2012年1月26日提供)。(c)AFP/NASA/NOAA/GSFC/Suomi NPP/VIIRS/Norman Kuring 【5月17日 AFP】世界自然保護基金(WWF)は15日、「生きている地球レポート(Living Planet Report)」を発表し、急増する世界人口とそれに伴う過剰消費の悪循環によって将来の地球の健康状態が脅かされていると警告した。天然資源に対する需要が持続不可能なレベルまで増えつつあり、生物多様性を「途方もなく」圧迫していると述べている。 隔年発行される同レポートでWWFは、地球の資源再生能力に対する各国の再生可能資源の消費量を比較し、エコロジ

    2030年には「地球2個あっても足りない」、WWFが資源消費に警告
  • 中国「山寨」携帯電話業界が壊滅状態=1600社から20社に減った零細メーカー : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国製品の大量流入による地場産業への影響、ダンピング問題というと、米国や欧州がクローズアップされることが多いが、インドやラテンアメリカも負けてはいない。ブラジルもその一つだ。 2012年1月12日付網易が具体的な数字を上げている。2011年、ブラジルの輸入携帯電話市場は1500万台と全体の20%前後に達した。輸入品の多くが10~15ドル(約769~1150円)の低価格帯に属する。そのほとんどが中国製だろう。 またブラジル市場が侵されるだけではなく、ブラジルメーカーによる輸出も減少しているという。2008年の2500万台から2011年には700万台にまで減少。3年で3分の1を割り込む危機的な状況だ。

  • 校内民族対立を生み出したもの=漢民族学生2000人がチベット人学生200人を襲撃(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    キャンパスでの暴力沙汰は青春期の衝動として大目に見てもらえるものだ。成都鉄路工程学校で少し前、2000~3000人の漢人学生が200~300人のチベット人学生に暴力を振るった事件もそれほど大きな注目を集めなかった。当局の行動が比較的素早ったことと関係があるのだろう。12月14日に起きた暴力事件は特殊警察の出動で収まったが、ネット上では関連ニュースがほぼ削除されている。これは当局が事件の重大性を理解していることの表れだ。 事件に加わった人数の多さが問題の大きさを物語っている。加害者側の文章が発表されると、各地のチベット人や漢人学生の間に激しい議論を呼び起こし、きな臭さが漂った。ずいぶん前に西南民族学院(現西南民族大学)に通っていたころ、キャンパス内では各民族の学生がよく乱闘騒ぎを起こしていたが、これほど大規模ではなく、これほど人数差はなく、これほど残酷に取り囲んで暴行することはなかった。加害

  • 北朝鮮 強制収容所の「おぞましい」実態、国際人権団体

    国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)が公開した米デジタルグローブ(DigitalGlobe)がとらえた北朝鮮政治犯収容所「耀徳第15号管理所」の衛星写真(2011年5月4日公開)。(c)AFP/AMNESTY INTERNATIONAL / DIGITALGLOBE 【5月4日 AFP】北朝鮮で過去10年間、政治犯収容所の規模が急速に増大しており、収容者たちは「おぞましい」状況に置かれていると、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)が4日に発表した報告書のなかで明らかにした。こうした強制収容所には、約20万人が収容されているとみられる。 報告書では、日常的に公開処刑が行われ、ネズミをべて生き延びるという悪夢のような収容所の実態が、元収容者の証言によって明らかにされている。 元収容者

    北朝鮮 強制収容所の「おぞましい」実態、国際人権団体
  • フォーブス誌の長者番付、アジアが富豪数で世界2位に

    中国・上海(Shanghai)の街並み(2010年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Philippe Lopez 【3月10日 AFP】米誌フォーブス(Forbes)が9日発表した世界の長者番付(2011年版)で、アジア太平洋地域で資産が10億ドル(約830億円)を超える富豪の人数が前年の234人から332人に急増し、初めて欧州(300人)を抜いて世界2位となった。 1位は依然として米国で413人だった。ただ、世界の富豪数に占める割合はアジア経済の発展に伴って年々減っており、十年前は過半数を占めていたが今では3分の1に過ぎない。 アジアの富豪数は特に中国で69人から115人に急増。また、香港(Hong Kong)では25人から36人に、インドで49人から55人に増えた。フォーブス誌のルイザ・クロール(Luisa Kroll)シニアエディターは、アジアの隆盛の背景には金融市場の活況と

    フォーブス誌の長者番付、アジアが富豪数で世界2位に
  • 【写真特集】2010年の決定的瞬間

    2010年の印象的な出来事を写真で振り返る。 メキシコ湾(Gulf of Mexico)、米ルイジアナ(Louisiana)州East Grand Terre Islandで、原油流出事故で油まみれになったカッショクペリカン(2010年6月4日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Win McNamee 【関連記事】油まみれの鳥たち、メキシコ湾原油流出事故

    【写真特集】2010年の決定的瞬間
  • 風水復活!? 王府井から祈年大街まで貫通へ | しゃおりんの何でもウオッチ

    【北京 新聞記事 ブログ】 急速な発展に伴い、再開発が進む北京。 今度は、市内中心部の繁華街・ 王府井 (ワンフージン) から、南部の世界遺産・ 天壇公園 につながる 祈年大街 までを1の大通りとして貫通させる計画が明らかになりました。 北京市の地図は、また大きく塗り替えられることになりそうです。 首都機能の強化などのため、北京市中心部に位置する4つの行政区画が2大区画に合併・再編されて初めての中国共産党北京市 新東城区 委員会の代表大会が23日、市内で開かれ、明らかにされたもの (『新京報』24日付)。 新東城区の 「20年総体発展戦略規画」 と 「十二五」 規画 (第十二次五カ年計画、2011〜2015年) に組み込まれる計画で、それによると、

    風水復活!? 王府井から祈年大街まで貫通へ | しゃおりんの何でもウオッチ
  • 「北京の崇文区、宣武区がなくなる!」 コメントでお尋ね | しゃおりんの何でもウオッチ

    【北京 ニュース ブログ】 北京市中心部にある4つの行政区のうち、崇文、宣武の両区をなくし、吸収合併して新しい 東城、西城両区 を設けるという北京市の首都機能調整プランに中国国務院 (政府) が基合意したというニュースを先日、当ブログでお伝えしました ( 7月3日付エントリー )。 ほぼ半世紀ぶりの大改革で、市民の間でも賛否両論が巻き起こっているこの決定。 首都機能の強化と行政コストの削減を目的にしていますが、外国に留学している北京っ子にも驚きは隠せなかったよう。 私のブログにも 「 ASAHI 」 さんという日に留学している若い男子学生からコメントが寄せられました。 「 初めまして、ASAHIと申します。今日に留学している中国人です。地元は北京です。 正直と言う、しゃおりさんのブログを始めて見て、びっくりした。多分私よりしゃおりさんほうが北京のことを詳しいかもしれませんね。とても恥

    「北京の崇文区、宣武区がなくなる!」 コメントでお尋ね | しゃおりんの何でもウオッチ
  • 米ロ大統領、ハンバーガー店で昼食 オバマ氏が招待…ロシア大統領「ヘルシーではない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米ロ大統領、ハンバーガー店で昼 オバマ氏が招待…ロシア大統領「ヘルシーではない」 1 名前: ツバメウオ(京都府):2010/06/26(土) 09:17:26.03 ID:OomrAZ0t ?PLT 【ワシントン共同】オバマ米大統領は24日、訪米中のロシアのメドベージェフ大統領をワシントン郊外のハンバーガー店に招待、米国風の昼を振る舞った。 AP通信などによると、2人はこの日ホワイトハウスで行われた首脳会談の後にオバマ氏のお気に入りとされるハンバーガー店に出向き、ワイシャツ姿でチーズバーガーなどを注文した。 共同記者会見でオバマ氏は「わたしの娘たちはクレムリンでお茶を振る舞われたことを決して忘れないだろう」と、昨年7月のモスクワ訪問の際のもてなしに謝意を示し、「メドベージェフ大統領が、きょうハンバーガーをべたことを覚えていてくれるよう望む」とジョークを飛ばした。 メドベージェフ氏も

    米ロ大統領、ハンバーガー店で昼食 オバマ氏が招待…ロシア大統領「ヘルシーではない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる 1 名前: ノイズh(神奈川県):2009/10/10(土) 12:21:01.65 ID:vC4Em0uM● ?PLT マラウイの少年、独学で風力発電に成功 7年かけ 干ばつに苦しむ東アフリカ・マラウイの貧しい村では、何もかもが不足していた。 赤土の大地はひび割れ、作物の枯れた畑をただ風だけが吹き抜ける。この風を使って、村に電気を起こせれば――。そう思い立った少年が、たった1人で作業に取り掛かった。それから7年、村では少年の作った風車5台が回り、電動ポンプが水を送り出している。 ウィリアム・カムクワンバ君は、首都リロングウェ北郊の村で育った。02年の干ばつで、農業を営んでいた父親は収入を失い、当時14歳だったウィリアム君の学費さえ払えなくなった。退学したウィリアム君は図書館で時間を過ごすようになり、そこ

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「もっと遊んで!」、イルカが帰してくれず女性救出

    ニュージーランド・オークランド(Auckland)市のハウラキ湾(Hauraki Gulf)で、ヨットレース、ルイ・ヴィトン・カップ(Louis Vuitton Cup)が開催される脇で泳ぐイルカたち(2002年12月17日撮影)。(c)AFP/Dean TREML 【7月27日 AFP】ニュージーランド北島(North Island)東部マヒア(Mahia)半島のビーチで、遊び好きのイルカが一緒に泳いで遊んだ女性を岸に帰したがらず、女性が疲れ果てて救出されるという事件があった。 27日の現地紙ギズボーン・ヘラルド(Gisborne Herald)によると、イルカは女性のまわりを囲むように泳いで岸に向かえないようにした。女性は沖に浮かぶブイにしがみついていたところを救出された。 イルカはこのビーチ周辺に2年以上前から住み着き、地元で有名になった「モコ(Moko)」。普段から遊泳客やボートで

    「もっと遊んで!」、イルカが帰してくれず女性救出
  • 1