タグ

2007年9月3日のブックマーク (5件)

  • auの新サービス「au one」に行動ターゲッティング広告

    KDDIと沖縄セルラーは、9月下旬スタート予定の新サービス「au one」の携帯版において、ユーザーの行動を分析し、嗜好に合わせた広告を表示する「行動ターゲッティング広告」を今秋より導入する。 今回導入されるのは、ユーザーが閲覧したWebサイトの履歴や閲覧頻度などの情報を元に、嗜好にあわせた広告を提供する「行動ターゲッティング広告」と呼ばれるもの。medibaとデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)が共同で開発したもの。開発時には、米レベニュー・サイエンスが技術協力している。KDDIでは「携帯向けの格導入は日初」としている。 たとえば、「au one」上で提供される自動車やゲーム音楽など専門性が高いコンテンツにアクセスすると、そういった情報に合わせてニュースや検索結果の表示画面などに設けられた広告枠に「行動ターゲッティング広告」が配信される。これにより、広告主はより的確

    coldcup
    coldcup 2007/09/03
    "ユーザーが閲覧したWebサイトの履歴や閲覧頻度などの情報を元"
  • カシオ、静止画で秒間60枚・VGA動画300fpsのデジカメ試作機を発表 | スラド

    カシオは8月31日、静止画で秒間60枚、VGAサイズ動画で300fpsの高速撮影が可能なデジタルカメラの試作機を発表した。同機は8月31日より開かれたIFA2007ベルリンショーにも展示される。 センサーは1/1.8型のCMOSを使用し、有効画素数は600万画素、レンズは35mm判換算で35mm~420mmの12倍ズームで開放F値F2.7~F4.6、液晶ビューファインダーとセンサーシフト式の手ぶれ補正を搭載と、他のスペックは他社の10~12倍ズームレンズ一体型のデジタルカメラとほぼ同様。 次世代デジタルカメラと銘打たれた公式サイトでは、サンプル画像と動画を見ることが出来る。特に300fpsの動画は、これまで一部の業務用のハイスピードカメラでしか見ることの出来なかった世界を見せてくれる。 まだ発表のみで商品化の話は出ていないが、前述の公式サイトから試作機に関するアンケートが行われている。小型

    coldcup
    coldcup 2007/09/03
    スロー好きには
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    coldcup
    coldcup 2007/09/03
    "忍者は武道で鍛えたプロの殺し屋で、その存在は中世の日本にさかのぼる。" wwwwwww
  • ITmedia +D Games:プレイステーション 3はまだまだ発展途上の前の段階、必ず大きく飛躍できる (1/3)

    初代プレイステーション立ち上げの時期からソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカで活躍されてきた平井一夫氏。2006年12月1日よりソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCOOに就任していたが、2007年6月19日付で久夛良木健氏が取締役を退任したことを受け、同日よりソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCEOに就任し、名実ともにプレイステーションの顔となった。その平井一夫氏にインタビューする機会を得たので、これまで長く見てきたアメリカ市場と日市場の比較や、プレイステーション 3の現状などについて話を伺ってきた。 日アメリカでは市場が大きく違う ―― 平井さんは、これまで長くアメリカで活躍されていました。今回ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の社長として日に戻られたわけですが、これまで見てこられたアメリカゲーム市場と、現在の日のゲ

    ITmedia +D Games:プレイステーション 3はまだまだ発展途上の前の段階、必ず大きく飛躍できる (1/3)
    coldcup
    coldcup 2007/09/03
    5年スパンを強調してるけど、前CEOは10年戦えるとか言ってなかった?
  • 新興宗教有名人 禁断リスト

    coldcup
    coldcup 2007/09/03
    『フラッシュ』2007年6月26日号かな