タグ

2010年8月20日のブックマーク (4件)

  • mazjolgのblog

    2011年02月20日00:38 カテゴリ 豚シャブ病 豚シャブを拾った箸でい、病気に。ユーカリバンブーも効かない。足が麻痺している。めぶれもおこしている。しめしあわせて地獄に叩き落とされたようだ。 mazjolg コメント( 2 )トラックバック( 0 ) 2011年01月03日12:47 カテゴリ 初夢 お正月初夢はザック君の顔描いてる夢だったか?12時過ぎていたかわからない。新年開けてキンカチョウも元気だ。お年玉の歌は何故か今度は歌わない。池が必要なんだろうか?雌インコ、雄キンカチョウが死にまた買って来た。いずれも美しい羽根色だ。雌インコは紫だ。雄は黄色だ。 mazjolg コメント( 0 )トラックバック( 0 ) 2010年12月18日01:31 カテゴリ まだしつこく まだしつこく水にまでエイリアン粉を歯をみがくのを盗撮しているのかというタイミングで流して来る。机の上のかりん

    coldcup
    coldcup 2010/08/20
    ワードサラダと区別できる自信がない。別→http://blogs.yahoo.co.jp/larlfanclub
  • Home

    Boats are the legendary “money pit” of DIY projects! Start (really) small with this 15-inch mini yacht, a simple and worthy pond sailer that’s rigged and scaled like a real yacht. You can build it in a weekend even if you don’t know your bowser from your keel. #RegattaDay

    Home
    coldcup
    coldcup 2010/08/20
    この人建築学んでたのね。過去作:http://vimeo.com/8569187
  • EVは「電車技術」で大化けできる 【交通編5】モーター制御を活かすと「クルマの常識」が変わる:日経ビジネスオンライン

    環境保護やエネルギー問題の観点から自動車業界はガソリンから電気へと大きく転換しようとしている。しかし、いくら環境保護だ、エネルギー問題対策だと言っても、性能や使い勝手の面で劣っていたのではすぐに電気自動車に買い換えようという気は起こらないだろう。それに対し、電気ならでは特徴に着目し、電気自動車の研究開発に取り組んでいるのが、東京大学新領域創成学研究科・先端エネルギー工学専攻の堀洋一教授である。 前回はそんな堀教授の、電池を持たず、ワイヤレスでエネルギーを補給する電気自動車を紹介した。しかし、堀教授は「電気自動車の真髄は、実はモーターにある」と言う。そこで今回は、現在、堀教授と共同で電気自動車の運動制御に取り組んでいる東京大学新領域創成学研究科・先端エネルギー工学専攻の藤博志准教授の電気自動車における、モーター制御の研究を紹介しよう。 急加速する電車の車輪が空転してキリキリと音を立てる。急

    EVは「電車技術」で大化けできる 【交通編5】モーター制御を活かすと「クルマの常識」が変わる:日経ビジネスオンライン
  • ギズモードの湯木イタコ訳がマジすごいので感動したよ

    ギズモード・ジャパンの「自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...」という記事が話題だけど、コメントでも指摘されてるように超訳ですごいよ。っていうか訳ですらない。翻訳するとき、ちょっと文の構成をいじっちゃったとか、勢いで書かれてないことまでコメントを付け加えちゃったとか、そういう冒険でドキドキすることもあるわけですけども、湯木訳はもう文以外の電波的ななにかを受信しているとしか思えない。マジでイタコレベル。感動した。イタコ訳と名付けよう。 これがイタコ訳。 http://www.gizmodo.jp/2010/08/android_10.html 「原文」になってるもの。 http://gizmodo.com/5593264/bloatware-creeps-into-android-phones ちゃんとした訳は下のURLにあるので見

    ギズモードの湯木イタコ訳がマジすごいので感動したよ
    coldcup
    coldcup 2010/08/20
    HTCの人のコメントは原文にもういっこ"We have to work with…"てのがある / 追記された