タグ

2011年4月30日のブックマーク (3件)

  • 名古屋工業大学開発のフリーの歌声合成システム、Sinsyを使ってみよう | | 藤本健の "DTMステーション"

    歌声合成ソフトの代表といえば初音ミクを代表とするVOCALOIDでしょう。でも、そのほかにもフリーウェアとして広く使われているUTAU、また以前Digital Audio Laboratoryでも取材させてもらったフリーウェアのAquesToneなどいくつかのものがあります。 そうした中、最近、ニコニコ動画やYouTubeなどでも作品が次々とアップロードされて話題になっているのが、名古屋工業大学の徳田恵一先生の研究室で開発したSinsy(しぃんしぃ:Singing Voice Synthesis System)というシステムです。これも誰でも無料で使えるシステムとなっているので、どんなものなのか試してみました。 私がこのSinsyを初めて知ったのは、昨年夏の音楽情報研究会での研究発表会。その後、AV Watchの記事を書く際に少し使ってみて、その声の質の良さにも驚きました。ただ、それ以降、

    名古屋工業大学開発のフリーの歌声合成システム、Sinsyを使ってみよう | | 藤本健の "DTMステーション"
    coldcup
    coldcup 2011/04/30
    たしかUTAUのデータからもSinsy用に変換できたはず
  • 6DNS | みくだん

    (「RANKIN' MMD4月号」動画はupされていますけど、blogでの紹介記事がまだなのでこの記事に書かきます) はじめましてchiyokiと申します。 2週間ほど前からメタセコイアを格的に触り始めたばかりで、SNS「某カロイドぬっぽん」に登録していたりします。 お礼を言いたくて… つい今まで、かんなさんの生放送で勉強していました。 (数時間前の生放送「移動系ボーンとの飽くなき闘いの記録」です) 私にとっては内容が濃く一時停止しながら、約5000文字ほどメモとりました。 過去に少しMMDを触ったときには下半身を、自分のカラダを動かすように動かそうと思って混乱していました。 要するに上半身と下半身では動かし方が違う、という事を認識が出来ていなかったことに気づきました。 あとは、ネルドラPさん、PACさんの「【MMD】たこルカの多段ボーン講座」動画、かんなさんの講座生放送の3つで、 多段

  • 【MikuMikuDance】『Silence』(MMD Edition)【DANCE-PV】

    ■NAYUTA Pの「Silence」(sm2638905)とshu-tPの「TECHNiA RMX」(sm2675257)を足して煮てMMDで煎じてみた。御召し上がれ■うp物→mylist/5780457 ■MMD制作ブログ→http://mikudan.blog120.fc2.com/■お待たせです。高画質版→http://zoome.jp/mikudan/diary/7/■沢山の視聴・コメントありがとうございます!■踊ってみた練習用→sm3578264■(09/03/29追記)HD版できますた→http://www.youtube.com/watch?v=IHfUaALaZDc■(09/06/03追記)もう一年経っちゃったんだね…。沢山のコメや応援、ありがとです。新作作らないとねぇ…ぱんつ見てる場合じゃねぇっ!■(09/06/04追記)気がつけば2年ですよ!昨夜書いたラブレター以上の

    【MikuMikuDance】『Silence』(MMD Edition)【DANCE-PV】
    coldcup
    coldcup 2011/04/30
    カメラのせいか、曲のせいか、画面の緊張感が一歩抜きん出てるな