あとで読むに関するcoldishのブックマーク (15)

  • 虫が苦手な方は注意!「黒革の手帖」の感想も少し。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    弱肉強。 水不足が原因だろうか。 トマトがくわれまくっている。 ニョロニョロに・・・ でっかいのからちっちゃいのから、そっちこっちにニョロニョロと。 きっと水分を求めてやってきたのだろう。 だいたいくわれているのは、緑のトマトばっかりだ。 今朝、ちょこっと見ただけでも いるわいるわ。 消毒すんなんねな。 先日このトマトの上で、弱肉強の世界が繰り広げられていた。 朝トマトパトロールをしていたら、みどりのニョロニョロが小さなアマガエルにトマトから引っ張りだされ、ガッチリ握られて真ん中からガブガブ腹をくわれていたのだ。 チョーーうまそうにってんだん。 さすがに気持ち悪くて写真におさめる事は出来なかった。 あたくしたちからしたらまだ小さくてかわいいアマガエルも「肉なのかーい!」と思ったら恐くなった。 自然界の摂理だ、仕方ない。 とりあえずあたくしはトマトを守らなくては! 毛のない生物は苦手

    虫が苦手な方は注意!「黒革の手帖」の感想も少し。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
  • 夏のニオイ対策!!家族の足がクサいのは~遺伝的に近いから?体臭から口臭までの対策 - 新しい、パソコンを☆買いたい!

    とにかく!臭わない服で居たい!足で居たい!家で居たい!!~そんな時は・・・・・ 臭わない服にすればいいのだ。 先日チラっと紹介した洗濯洗剤のハイジア。 トップ ハイジア 洗濯洗剤 液体 450g 出版社/メーカー: ライオン 発売日: 2017/02/03 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る コレを毎日使って、汗臭かったり足臭かったりしている洗濯物を洗っているのだが、洗って干した後は当に臭いにくい。 部屋干し専用~とか言う洗剤もあるけど、コレの方が部屋干ししてても全然生乾きの嫌な臭いが出なかった! これからの季節、雨の日や台風の日なんかは絶対的に部屋干しになると思うので、かなり必需品になるだろう。 因みに、1回ボトルの方を買ったら後は、こんな感じの大きい詰め替え用を買った方がお得だ。 トップ ハイジア 洗濯洗剤 液体 詰替超特大 1300g 出版社/メーカー:

    夏のニオイ対策!!家族の足がクサいのは~遺伝的に近いから?体臭から口臭までの対策 - 新しい、パソコンを☆買いたい!
  • 京アニの覚悟を感じた傑作「聲の形」(2016) - 今日観た映画の感想

    ぷらすです。 今回ご紹介するのは、昨年公開された京都アニメーション製作の劇場アニメーション作品『聲の形』ですよー! 正直「障害者」「いじめ」というヘビーそうなキーワードに腰が引けてしまって、結局劇場には行かなかったんですが、レンタルが始まったので今回思い切って観てみました。 画像出典元URL:http://eiga.com あらすじと概要 元ガキ大将の主人公と聴覚障害があるヒロインの切ない青春を描いた大今良時のコミックを基に、『けいおん』シリーズなどの山田尚子監督が手掛けたアニメーション。主人公の少年が転校生の少女とのある出来事を機に孤立していく小学生時代、そして高校生になった彼らの再会を映し出す。アニメーション制作を京都アニメーション、脚を『ガールズ&パンツァー』シリーズなどの吉田玲子が担当。ボイスキャストには入野自由と早見沙織らが名を連ねる。 ストーリー:西宮硝子が転校してきたことで

    京アニの覚悟を感じた傑作「聲の形」(2016) - 今日観た映画の感想
  • 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」選択と年齢【お題】 - アドリブ・シネマレビュー

    2017 - 07 - 16 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」選択と年齢【お題】 洋画 Ads by google ニイタカヤマ です。 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア ニール・ジョーダン 監督 / 1994年 作品(米) インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(字幕版) ニール・ジョーダン ホラー ¥1000 ヴァンパイアと化して200年生きてきた、という「ルイ」にインタビューしてその過去を聞いていく、不思議な映画です。 そして、その映像は全編妖艶にして耽美的であり、絵も云われぬ妖しい美しさを醸し出しています。 インタビューされている「ルイ」にブラピ、回想のなかでそのルイをヴァンパイアにしてしまった「レスタト」にトムクルーズ。 ざっと20年程前の映画なので、ブラピもトムもイケメン全盛期。映画の妖艶さに拍車がかかります。 ヴァンパイアと化してしまったが人の心を捨てきれないル

  • No.1083 小5にもなってバンザーイで服を脱がさせてもらっている娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 毎日暑いですよね〜 次女のリンも毎日汗だくになりながら登下校をしています、 真っ赤な顔して汗びっしょりで帰って来たリン。 ランドセルを置いて部屋着に着替える時… この格好はまさか…⁈ 小さい子の服を脱がす時のバンザーイスタイル! 汗びっしょりでTシャツが貼りついて脱ぎにくいからと… しかし学年一小さいとは言え、リンは小学5年生の10歳! 父親に脱がしてもらうって、いいのか? なんて思っていると… 偉そうに言われちゃったし… 5年生にもなって、パパにバンザーイで脱がしてもらうなんて…って、僕が言いたいのに! まだまだ恥じらいもない、幼い娘ですが、これがある日突然、いきなり拒否られたり、嫌われたりしたら、それはもうショックなんだろうな〜と思っています。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1083 小5にもなってバンザーイで服を脱がさせてもらっている娘 - 新・ぜんそく力な日常
  • 納豆が苦手だけど、こうすれば食べれるんだよね。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    朝起きて、布団たたんだら見つけてしまった。 御愁傷様な蚊。 ついにそんな季節がやってきた。 夏は蚊とクモの巣がとにかく嫌いだ。 前置き終わり。 納豆くさい。 あたくし好き嫌いが結構ある。 それでも体は結構成長した。 なかったらもっと成長したのかもしれない…が、ま、こんなもんだろ。 今はもう人生半分も過ぎ、いい大人だから嫌いでもそれなりにはべれる。 それに大人になってべれるものも増えた。 が、逆に大人になってまで無理やりべなくてもいいべな!ってものもある。 その代表が納豆だ。 給で出た時とかは、しょう油に豆が浮かんでるほどシャバッシャバにして流し込んでいた。 納豆は「東」のイメージがあるが、なんぼ東北人でも別にべなくても生きていける。 だいたい豆腐とかさ、大豆が絡んだべ物に苦手が多い。 味噌は好き。 それ以外はダメだな。 高野豆腐とか、豆がそのままいる煮物とか絶対べない。 納豆

    納豆が苦手だけど、こうすれば食べれるんだよね。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
  • Loading...

    Loading...
  • 【リネンのバスタオル】梅雨でも乾きやすく、使い心地は最高です! | 南国シンプルライフ

    リネンのバスタオルを使い始めておよそ3ヶ月。 リネンのタオルを使うのは初めてだったので、どんな使い心地か半信半疑で使い始めましたが、3ヶ月たってますますリネンタオルが好きになっています。 今日は、リネンのバスタオルの使い心地などについて書いています。 手作りリネンのバスタオル 今、私が使っているリネンのバスタオルは自分で布を買って手作りしたものです。 リネンのバスタオルを使い始めました。コンパクトでミニマルライフに最適。使い心地は? - 南国シンプルライフ リネン(麻)タオルの簡単な作り方とちょっとしたコツ - 南国シンプルライフ 3ヶ月使ってみた感想 今のタオルはこんな感じ。サイズは約53x111ですが、たたむとコンパクトです。 リネン生地の吸水率は、綿の4倍と言われています。20~30回洗濯を繰り返すと、来の吸水性がでてくるそうです。 1枚のバスタオルを3ヶ月ほど使っているので、すで

    【リネンのバスタオル】梅雨でも乾きやすく、使い心地は最高です! | 南国シンプルライフ
  • かんいち流ブログ記事の書き方とアクセスアップで月5万の収入へのねらいは?長期計画なんだな~~! - かんいちのドッキドッキ年金生活

    老後の年金生活になると、ついつい守りの人生に入り込んでしまう。貯金と年金で支出を減らしてカメのように首を引っ込めてしまう。もっとアグレッシブに生きるために、やっぱ年金生活者にも収入が必要だね!! どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) 昨日は、千客万来で昼間ブログアップするのが精いっぱいで、ブログに関する作業が何もできなかった。(^-^; 仕事しながらなんだから、ま、こういう日もあるという事は想定内なんだけど、疲れてしまった。(^-^; 今日はかんいちがどういう風にブログ書いているか公開です!! 関連記事はこちら sekiuti.hateblo.jp sekiuti.hateblo.jp かんいち流ブログ記事作成方法開示の意味! 今日はお約束通り、余計なお世話かもしれないけど、かんいちのブログの書き

    かんいち流ブログ記事の書き方とアクセスアップで月5万の収入へのねらいは?長期計画なんだな~~! - かんいちのドッキドッキ年金生活
  • osappiro.com

    osappiro.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    osappiro.com
  • 2017.6.10 なかにし礼 憲法 - カメキチの目

    カメキチの目 いま急激に、日国憲法が危うくなっている。 ひと月いじょう前、「憲法記念日」があった。その翌日の朝日デジタル新聞に (憲法を考える)施行70年 憲法は芸術だ 作家・作詞家、なかにし礼さん という記事が載った。お読みになった方も多いとは思うけれど、私はとっても胸をうたれた。 現在の日国憲法のすばらしさを、法学者や歴史学者が専門的・学問的に論じたものじゃなく、ミュージシャンが身近な、庶民の感覚で語っておられた。 あまりにすばらしかったので、少し長いですが紹介させてください。 「理想の実現は簡単じゃない。でも理想を忘れたらむごたらしい現実しかないんです」 数々のヒット曲を作詞、映画やオペラでも活躍した作家が、がんと闘いつつ、旧満州での加害体験を小説で描いた。体験や創作活動を振り返り、「芸術作品」と表現する憲法への思いを語った。首相が改憲に向けた具体的な考えを示した施行70年の節目

    2017.6.10 なかにし礼 憲法 - カメキチの目
  • 仕事で失敗した時に出す必殺技を久々に出したった - コバろぐ

    いやー失敗しました。仕事で。 具体的には書きませんが、ちょっと連絡を怠っちゃって事態が悪化したというか。まぁ、責任はぼくにあります。ぼくにもあります。ぼくだけのせいじゃないけど。 なので、ひっさびさに仕事に失敗したときの必殺技を発動しました。 フルコミ営業会社と営業マンの関係 もちろん、ぼくはフルコミで働いてるので基的には仕事の責任のすべてはぼくにあります。会社のテイをとっていてもフルコミ営業会社ってのは個人事業主の集まりですから当然そうなるのです。上司もいますが彼らの仕事はそれぞれの営業マンの売上をより上げること。ぼくらフルコミ営業マンの売上があがるほど彼らの収入も上がっていきます。 しかし基はみんな一匹狼。 だから今回も自分で事態を収拾すべくアホみたいに動きまくりました。しかし、外的要因のせいでなかなかウマく収まっていきません。ああ、もうダメだこりゃ、という事態になってしまいました

    仕事で失敗した時に出す必殺技を久々に出したった - コバろぐ
  • 白滝という地名の由来を辿ってみた - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 今回は思いつきでちょっとドライブしてみることにしました。 経緯は、先日仕事で地方に出たときに白滝という遠軽町にある小さな村を通過したんですが、ふと思ったんですよね。 白滝って名前がつくってことは大きな滝か何かあるのかなって。 さっそくWikipediaで検索してみました。 白滝村(しらたきむら)は、網走管内の中西部に位置していた村。 村名は、村内にある滝「白滝」から。 白滝村 (北海道) - Wikipedia やっぱり滝があるみたいです。 なんか妙にこの滝が気になりまして、休日にその滝を探して見に行くことにしたわけです。 凄い滝なのか、しょぼい滝なのか全然わかりませんがいざ出発。 車で数時間のドライブ。 この辺は山林しかないのでどこまで走っても山しか見えません。 ところどころにクマ出没注意の看板がありました。 しばらく白滝周辺を散策してやっとみつけました

    白滝という地名の由来を辿ってみた - AzuYahi日記
  • ある日の長男との会話・・・オタク男子がオタク女子と出会うにはオタクイベントに行かなければならない事と、オタクの定義 - 新しい、パソコンを☆買いたい!

    そーいや長男よ、お前が結婚でもするとなった時、相手もオタクじゃないとお前のコレクションが捨てられてしまうぞ? 的な会話から始まった。 因みに長男は現在中学3年。 人生の最初の節目に立たされていると言っても過言では無い。 何せ年末から年始にかけては、高校受験と言う試練が待ち受けているのだ。 そんな長男は、今やすっかりオタクなのだが、もし将来誰かと結婚とかするとしたらオタクじゃないと難しいぞ?と言う話をした。 そう、長男は既にかなり濃いオタクなのだ。 フィギュアの価値が語れる様になったら、立派なオタクだと思え これは、かつて起きた非常に悲しい話なのだが、ある一例として長男に話す事に。 「とある友人が、見合いで結婚したら奥さんが非オタ女子だったんだよ。なので、ある日仕事から帰宅したら、彼が長い年月かけて集めたフィギュアがごっそり捨てられていたんだ。怒った彼は嫁さんに問い詰めたら彼女は・・・・・」

    ある日の長男との会話・・・オタク男子がオタク女子と出会うにはオタクイベントに行かなければならない事と、オタクの定義 - 新しい、パソコンを☆買いたい!
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
  • 1