タグ

2018年12月6日のブックマーク (2件)

  • 2019年の流行色・トレンドカラーは、かわいい珊瑚色の「Living Coral」HTMLのコードは「#FF6F61」

    2019年の流行色・トレンドカラーがPantoneから発表されました。 2019年のトレンドカラーは、生き生きとした生命を象徴するサンゴの色合い「Living Coral」、柔らかさと活気が備えられたカラーです。 Pantone Color of the Year 2019 Pantone 16-1546 Living Coral 2019年に使用したいカラーの組み合わせ方 スウォッチ素材のダウンロード Pantone 16-1546 Living Coral 2018年のトレンドカラーは「Ultra Violet」で寒色系でしたが、2019年はかわいい暖色系です。 PANTONE 16-1546 Living Coralは、楽観主義と楽しい追求の質的な必要性を象徴し、遊び心のある表現が具現化されています。

    2019年の流行色・トレンドカラーは、かわいい珊瑚色の「Living Coral」HTMLのコードは「#FF6F61」
    coliss
    coliss 2018/12/06
    2019年のトレンドカラーは、珊瑚色「Living Coral」
  • CSSリセットの現状、どのCSSリセットが適しているか選ぶ際の指針 | コリス

    Webページを作成する際、何かしらCSSリセットを使用されていると思います。 振り返ると、Eric MeyerのCSS Resetをはじめ、Normalize.css、Sanitize.css、そして最近ではReboot.cssが登場しました。 CSSリセットの現状、どのCSSリセットが適しているか選ぶ際の指針を紹介します。 A look at CSS Resets in 2018 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ブラウザごとのデフォルトのスタイル なぜCSSリセットが必要か CSSリセットの種類 最近使用しているCSSリセット ブラウザごとのデフォルトのスタイル すべてのブラウザにはWebページのすべてに適用される「user agent stylesheet(以下、UA stylesheet)」と呼ばれるデフォ

    CSSリセットの現状、どのCSSリセットが適しているか選ぶ際の指針 | コリス
    coliss
    coliss 2018/12/06
    マージンを一方向に統一したいというのは同意。