タグ

2020年2月12日のブックマーク (2件)

  • 日本語フォントもテクスチャもいっぱいの特別セール!Design Cuts Japan 2周年記念の期間限定セールが開催

    当ブログでお馴染みのDesign Cuts Japanが2周年を迎えました! 👏パチパチパチパチ👏 2周年のバースデー記念として、特別再販大セールが開催されています。 セール期間は、2月25日12時までとなっています。 Design Cuts Japanで購入したフォントやデザイン素材は、Webデザイン、アプリ、動画、紙のデザインなどに利用でき、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌に使用してもOK。 Design Cuts Japan 2周年記念セール Design Cuts Japan 2周年記念セール Design Cutsでの購入方法 Design Cutsのライセンス Design Cuts Japan 2周年記念セール 2周年記念では、過去に販売された人気バンドルが2週間限定で特別に再販されています。Design Cuts Japanを最近知った人や買い逃してしまった

    日本語フォントもテクスチャもいっぱいの特別セール!Design Cuts Japan 2周年記念の期間限定セールが開催
    coliss
    coliss 2020/02/12
    Futura, Din, Bodoniなどベストセラーのフォント約40万円分が3,500円で購入できるなど、特別セールが開催中。
  • IEでのブラウザ確認にまだ意味はあるのか?

    IEでのブラウザ確認にまだ意味はあるのでしょうか? 2020年1月14日にWindows 7のサポートが終了し、翌15日にはChromium ベースのEdgeがリリースされました。そんな2020年の現在でもInternet Explorerでのブラウザ確認はまだ必要なのか、IEの現状とEdgeの登場でどう変わるのか、デベロッパーの目線で解説した記事を紹介します。 Does Browser Testing On Internet Explorer Still Make Sense? by Harshit Paul 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 Internet Explorerでの確認に、まだ意味がまだありますか? なぜInternet Explorerは終焉を迎えたのか EdgeとInternet Explor

    IEでのブラウザ確認にまだ意味はあるのか?
    coliss
    coliss 2020/02/12
    2020年の現在でもInternet Explorerでのブラウザ確認はまだ必要なのか、IEの現状とEdgeの登場でどう変わるのか、デベロッパーの目線で解説。