タグ

JavaScriptとcanvasに関するcolissのブックマーク (4)

  • この発想はすごい!アニメーションgifの再生・停止をコントロールできるJavaScriptライブラリ -Freezeframe.js

    アニメーションgifの再生・停止をホバー・クリック・タップ、そしてボタン・アイコンでコントロールできる軽量JavaScriptライブラリを紹介します。 canvasに書き込むという発想がすごいですね。 通常アニメーションgifは自動再生されますが、このスクリプトを使用すると、ユーザーの操作をトリガーに再生・停止させることができます。 Freezeframe.js -GitHub Freezeframe.jsの特徴 Freezeframe.jsのデモ Freezeframe.jsの使い方 Freezeframe.jsの特徴 Freezeframe.jsではアニメーションgifの最初のフレームだけをcanvasに書き込み、gifの静止画バージョンを自動作成します。あとは、この静止画バージョンとアニメーションgifをトリガーで切り替え、アニメーションgifを再生・停止させます。 下記は、ホバーで

    この発想はすごい!アニメーションgifの再生・停止をコントロールできるJavaScriptライブラリ -Freezeframe.js
    coliss
    coliss 2019/06/26
    アニメーションgifの再生・停止をホバー・クリック・タップ、そしてボタン・アイコンでコントロールできる軽量JavaScriptライブラリ。
  • SVGやCanvasで実装した平らな要素を3Dモデルでレンダリングできる超軽量JavaScriptライブラリ -Zdog

    面白そうなJavaScriptがリリースされました! SVGやCanvasで実装した平らな要素をブラウザ上に3Dモデルでレンダリングすることができる超軽量JavaScriptライブラリを紹介します。レンダリングされた形状は3D空間に存在するかのようにクリックやドラッグなどで操作ができます。 Zdog Zdog -GitHub Zdogの特徴 Zdogのデモ Zdogの使い方 Zdogの特徴 Zdogは<canvas>とSVG用の3D JavaScriptエンジンです。 Zdogを使用すると、3DモデルをWeb上でデザインしてレンダリングすることができます。 軽量ライブラリ Zdogは、28KbのJavaScriptです。 滑らかなレンダリング 丸みをおびた美しい形でレンダリングされます、ジャギーはありません。 簡単 モデリングは単純明快な宣言型APIで行われます。 Zdogのデモ Zdog

    SVGやCanvasで実装した平らな要素を3Dモデルでレンダリングできる超軽量JavaScriptライブラリ -Zdog
    coliss
    coliss 2019/06/07
    SVGやCanvasの平たい要素を3DにするJavaScript
  • [JS]さまざまなデータを最小限の記述でビジュアル化する高性能なJavaScriptライブラリ -Zeu.js

    さまざまなデータを最小限の記述でビジュアル化し、アニメーションで表示する高性能なJavaScriptライブラリを紹介します。 メーターやファンやコントローラーなど、デザインがレトロなのも面白いですね。 Zeu.js -GitHub 上記は静止画ですが、もちろんアニメーションで動きます。 デモのカラーは派手ですが、オプションで簡単に変更できます。 My Command Center Zeu.jsはCanavasベースで、外部ファイルと空のcanvas要素を用意し、あとはタイプとデータを定義するだけで実装できます。 <!-- 外部ファイル --> <script src="zeu.min.js"></script> <!-- 空のcanvas要素 --> <canvas id="text-meter" width="200" height="100"></canvas> <script> //

    [JS]さまざまなデータを最小限の記述でビジュアル化する高性能なJavaScriptライブラリ -Zeu.js
    coliss
    coliss 2018/09/13
    CanavasベースのJavaScriptライブラリ
  • [JS]スマホに最適化された優れもの!さまざまなチャートやグラフを実装できるCanvasベースのライブラリ -F2

    チャートやグラフは、さまざまなスマホアプリで見かけます。 スマホのデバイスに対してデザイン、インタラクション、パフォーマンスに最適化されたチャートやグラフを実装するHTML5 Canvasベースのライブラリを紹介します。 Node.js、React Nativeなどに互換性もあり、50種類以上のチャートやグラフを簡単に利用できます。 スマホ向けのデザイン デザインはスマホに最適化されており、軽快なインタラクションでデータをより自然に表示します。 スマホに最適化されたパフォーマンス 軽量で、素晴らしいレンダリングのパフォーマンスを実現。 互換性 HTML5のCanvasベースで実装されており、Node.js、React Nativeで実行することもできます。 ライセンス MITライセンスで、個人でも商用でも無料で利用できます。 F2のデモ まずはスマホのアプリでよく見かける、美しいデザインと

    [JS]スマホに最適化された優れもの!さまざまなチャートやグラフを実装できるCanvasベースのライブラリ -F2
    coliss
    coliss 2018/08/31
    50種類以上のチャートやグラフが簡単に実装できる、スマホ向け軽量スクリプト
  • 1