タグ

2019年1月31日のブックマーク (6件)

  • 「KINGDOM HEARTS III」61万本,「バイオハザード RE:2」25万2000本の「週間販売ランキング+」

    「KINGDOM HEARTS III」61万,「バイオハザード RE:2」25万2000の「週間販売ランキング+」 集計期間:2019年1月21日〜1月27日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 キングダム ハーツ III(同梱版含む) 19/01/25 610,077 610,077 78 2 バイオハザード RE:2(Z Version、限定版含む) 19/01/25 252,848 252,848 95 3 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 19/01/11 57,725 312,869 4 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(同梱版含む) 18/12/07 38,478 2,764,751 88 5 エースコンバ

    「KINGDOM HEARTS III」61万本,「バイオハザード RE:2」25万2000本の「週間販売ランキング+」
    colloquially_originally
    colloquially_originally 2019/01/31
    さすがKHとバイオだ
  • 橋本治(はしもとおさむ) | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    東京都杉並区出身。アイスクリーム屋の息子に生まれる。 東大在学中に、「とめてくれるなおっかさん 背中の銀杏が泣いている 男東大どこへ行く」というコピーを打った東京大学駒場祭のポスターで注目される。イラストレーターを経て、 1977年の小説『桃尻娘』(第29回小説現代新人賞佳作。受賞作は羽村滋『天保水滸伝のライター』。海庭良和『ペナンロード』、五城弥『影姫抄』が橋と同じく佳作であった)を振り出しに、文筆業に転じる。該博な知識と独特な文体を駆使して評論家・随筆家として活躍する一方、古典文学の現代語訳・二次創作にもとりくむ。また、編み物にも才能を発揮。製図を作ってから精密に編み込まれたセーターなどが話題を呼び、「男の編み物」を出版するに至った。編み込まれた題材はデビッド・ボウイのアラジン・セイン、山口百恵、浮世絵など。モデルは糸井重里、野坂昭如、早川タケジらがつとめた。 1984年度のフジテレ

    橋本治(はしもとおさむ) | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 【読書感想文】FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 - エンジニアリング、マネジメント、日常、生活

    Amazonリンク FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 作者: ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド,上杉周作,関美和出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2019/01/11メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 結論 『まあ他の人がどうかは知らんけど、なんだかんだ言って自分は物事を正しく見れていますけどね』などということを少しでも脳裏をよぎったことがある人ほど、絶対に読んでほしい一冊。 世界を正しく見るために 人間は、自らの思い込みに邪魔をされ、正しく世界を認知出来ない生き物である。人間の進化の過程によって培われた能が、世界のあらゆる出来事に対してドラマチックな解釈をしてしまい、歪んだ認知で誤った決めつけを行ってしまう。 書では、いま世界で起きている様々な事項に

    【読書感想文】FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 - エンジニアリング、マネジメント、日常、生活
  • 『世界の教養365』ついに読了!で、世界の教養は身についたのか? - サラリーマン行政書士の読書日記

    『世界の教養365』ついに読了! いつのまにやら大ベストセラーに 『世界の教養365』お世話になっております で、世界の教養は身についたのか? 『世界の教養365』を読み終えた感想 日に関するテーマの少なさ 世界の日に対する評価は低いのか… 『世界の教養365』に「脱近代」の必要性を見た まとめ的なもの 『世界の教養365』ついに読了! 昨年5月に買ってちびちびと読んでいた文響社の『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』、読み始めてから約8ヶ月を経て、ついに読了です。 え、ちょっと待って!「1日1ページ」って書いてあるじゃん!と、突っ込まれそうですね。確かにそうなんですが、率直にお答えしますと「そんなまどろっこしいことやってられない!」ということです。 たった1ページで終わりなんて…そしてその代わりに365日、毎日読まなくてはいけないなんて…耐えられません!! じゃあ8ヶ月

    『世界の教養365』ついに読了!で、世界の教養は身についたのか? - サラリーマン行政書士の読書日記
  • 実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。 ブコメでは、ニート割引を認めつつ、その基準としてニートであることの証明をどのようにするかに焦点が当たっている。 こうした論点に至るのは非常に説得的で論理的だ。 ところがだ。博物館法第23条を見てほしい。 (入館料等) 第23条  公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。 博物館は原則では無料(キリッヒャアアアアアアアアアアア!!!!! 無料ですってよ! 奥さぁん!! この戦後に出たイキリ社会教育系法律は、現行では後段の留保の方ばかりが実態として現れている。 特に都会の大きな公立博物館はそうだ。 蛇足。博物館法の範疇蛇足。公立博物館とは、地方公共団体が

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..
  • 【第105回】百田尚樹『日本国紀』をどう読むか|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま

    ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」2019年1月号より転載。 11月に発売された百田尚樹『日国紀』が話題である。 〈当代一のストーリーテラーが、平成最後の年に送り出す、日通史の決定版!〉という麗々しいキャッチコピー。おまけに書店という書店には、もっか、このが山積みだ。 となれば、読むっきゃないでしょう。なにしろ著者は安倍晋三応援団にして、『永遠の0』(2006年)や『海賊とよばれた男』(2012年)で知られるベストセラー作家。なおかつ「沖縄の二つの新聞社は潰さなあかん」(2015年6月25日。自民党の勉強会「文化芸術懇話会」での発言)とか、「朝日新聞は日の敵だが、そんな売国新聞を支えている朝日

    【第105回】百田尚樹『日本国紀』をどう読むか|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま