タグ

2015年12月10日のブックマーク (4件)

  • いがらしみきおさんら作家たちが東北の民話をとらえ直す 〈物語りのかたち〉展

    〈 コロカルニュース&この企画は… 〉 全国各地の時事ネタから面白情報まで。 コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。 writer profile Yu Miyakoshi 宮越裕生 みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。 宮城県のせんだいメディアテークにて 〈物語りのかたち − 現在に映し出す、あったること 〉展が始まりました。 これは、東北の民話の記録活動をもとにした展覧会。 せんだいメディアテークでは東日大震災以降、 みやぎ民話の会と協働して〈民話 声の図書室〉プロジェクトを立ち上げ、 民話の語りを記録し、公開する活動を行ってきました。 今回の展示では、そうした民話の記録をもとに、 作家たちが“私たち

    いがらしみきおさんら作家たちが東北の民話をとらえ直す 〈物語りのかたち〉展
    colocal
    colocal 2015/12/10
    宮城県のせんだいメディアテークにて東北の民話の記録活動をもとにした展覧会〈物語りのかたち 〉展が始まりました。宮城県在住の漫画家・いがらしみきおさんやアーティストの田村友一郎さんが参加。
  • それぞれの山ライフを楽しむ。山を共同購入するというアイデア

    〈 この連載・企画は… 〉 北海道にエコビレッジをつくりたい。そこにずっと住んでもいいし、ときどき遊びに来てもいい。 野菜を育ててみんなでべ、あんまりお金を使わずに暮らす。そんな「新しい家族のカタチ」を探ります。 writer profile Michiko Kurushima 來嶋路子 くるしま・みちこ●東京都出身。1994年に美術出版社で働き始め、2001年『みづゑ』の新装刊立ち上げに携わり、編集長となる。2008年『美術手帖』副編集長。2011年に暮らしの拠点を北海道に移す。以後、書籍の編集長として美術出版社に籍をおきつつ在宅勤務というかたちで仕事を続ける。2015年にフリーランスとなり、アートやデザインのづくりを行う〈ミチクル編集工房〉をつくる。現在、東京と北海道を行き来しながら編集の仕事をしつつ、エコビレッジをつくるという目標に向かって奔走中。ときどき畑仕事も。 http:/

    それぞれの山ライフを楽しむ。山を共同購入するというアイデア
    colocal
    colocal 2015/12/10
    山でやりたいことや夢を持つ仲間が集まって山を共同購入しよう! ということに。北海道での土地探しのゆくえは…?→
  • 楽しいぞ酒蔵通り! 広島の酒どころ・西条には1キロ圏内に7つの酒蔵が。ゆえ徒歩巡り可!

    news 広島の酒どころ・西条には 1キロ圏内に7つの酒蔵が! 風情ある酒蔵通りを 歩いて巡ってみた コロカルニュース 広島県の広島駅から電車で約30分。 東広島市の西条は、昔から灘、伏見と並ぶ銘醸地として知られる地。 いまもJR西条駅の周辺で、賀茂鶴、亀齢、西條鶴、 福美人、白牡丹、賀茂泉、山陽鶴の7社が醸造を続けているんです。 酒蔵のなかには土・日・祝日に一般開放し、見学や試飲ができるところも! 酒造りの工程を学びながら、蔵の個性を生かした自慢の酒を試飲できます。 時期によっては、実際の酒造りを見学できることも。 普通蔵元めぐりといえば距離が離れていたりするのですが、 西条エリアは1キロ圏内に7つの酒蔵があるので、 徒歩でめぐることが可能! 江戸時代に作られた細長く連なる宿場町は〈酒蔵通り〉として いまもその姿を残し、酒蔵の赤レンガの煙突、赤瓦の屋根と、 白い漆喰と黒いなまこ壁が、 千

    楽しいぞ酒蔵通り! 広島の酒どころ・西条には1キロ圏内に7つの酒蔵が。ゆえ徒歩巡り可!
    colocal
    colocal 2015/12/10
    広島駅から電車で約30分。東広島市の西条は、昔から灘、伏見と並ぶ銘醸地として知られる地。1キロ圏内に7つの酒蔵があるので、徒歩での酒蔵巡りができます。冬のおでかけにオススメ!
  • 商店街で具材をかき集めて作る〈商店街サンド〉。今回は和歌山県・高野山が舞台!

    〈 この連載・企画は… 〉 ひとつの商店街(地域)をねり歩きながら、パンと具材を集めて勝手にサンドイッチを作る旅。 そこでしかべられないオリジナルなサンド、果たしてどんなものができるのか? writer profile Kozakai Maruko 小堺丸子 こざかい・まるこ●東京都出身。読みものサイト「デイリーポータルZ」ライター。江戸っ子ぽいとよく言われますが新潟と茨城のハーフです。好きなものは犬と酸っぱいもの全般。それと、地元の人に頼って穴場を聞きながら周る旅が好きで上記サイトでレポートしたりしています。 商店街サンド 一覧はこちら 商店街サンドとは? 「商店街サンド」とは、 ひとつの商店街(地域)で売られているパンと具材を使い、 その土地でしかべられないサンドイッチを作ってみる企画。 必ずといっていいほどおいしいものができ、 ついでにまちの様子や地域のを知ることができる、一石

    商店街で具材をかき集めて作る〈商店街サンド〉。今回は和歌山県・高野山が舞台!
    colocal
    colocal 2015/12/10
    商店街で具材をかきあつめ、オリジナルサンドイッチを作る「商店街サンド」、今回は〈高野山〉が舞台。真言密教の聖地にはパン屋などなく、この上なく食べにくいニュータイプのサンドができました!