タグ

2019年8月22日のブックマーク (2件)

  • 阿波踊りに魅せられて 40枚の写真で映し出す、真夏の躍動感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    夏の風物詩といえば、阿波踊りもそのひとつ。 徳島県から始まった阿波踊りは、今や全国に広がるほどの人気イベントだ。東京の阿波踊りでは高円寺が有名だが、三鷹も今年で52回目を迎える。今年の三鷹阿波踊りは8月18日・19日に開催され、三鷹駅南口は踊り手と観客の熱気に包まれる2日間となった。 この三鷹阿波踊りには、強い思い入れがある。初めて参加した2年前、写真コンクールで自分の撮影した作品が三鷹阿波踊り振興会長賞を受賞したのだ。今回の阿波踊りも、シャッターを切らずにはいられなかった。 ビールを飲んで見学するもよし、写真を撮るもよし、踊りに参加するもよし。吹き出る汗を拭いもせず楽しく踊る踊り子の姿は、きっと夏の暑さも吹き飛ばしてくれるだろう。 阿波踊りでは踊りのグループのことを「連(れん)」と呼ぶのだが、お祭りと似ていて違うのは、地域外からも様々な連が参加するところだ。 連には地域のグループだけでな

    阿波踊りに魅せられて 40枚の写真で映し出す、真夏の躍動感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2019/08/22
    一昨年に出させられたけど、意外とハードです 🐷
  • いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念

    たま、👻hantutama @hantutama いらすとやさんが、使い勝手の良い絵柄のカットを超大量に無料で公開したせいか、 あるイラスト描きの先輩が運営する会社では、カット仕事が激減し、カットしか描けない人達を雇っていられなくなって、会社自体も畳もうかってこぼしてた。コワイなぁ。。 twitter.com/iimannamii/sta… 2019-08-21 06:04:00 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いている身でね、お客さんには財布を気にせず腹一杯べて欲しいんで、多少赤字でもね、創業から値段を変えてないんですわ」 40代で中学生2人育ててる同じ町のとんかつ屋さん「意味がわからない 引退して欲しい」 2019-08-17 13:01:24 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年

    いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2019/08/22
    無料というよりもあの絵柄の勝利だと思う。ただ、自分のサイトにあのイラストを貼ると量産型っぽくなるので、もう使わないかな〜 🐤。。