タグ

2020年1月5日のブックマーク (3件)

  • 「5 分筋トレ」を始める - カラーひよこのブログ

    元旦から1日5分でできる筋トレを日課で行っている。10 年ほど前に日課にしていたワークアウトの再開です。これから紹介するメニューは『読む筋トレ』(森俊憲著)という新書の中で紹介されているもの。ちょうど 10 年前に古屋で手にしたのだが、一度処分してしまったので電子書籍版を購入しなおしました。 森俊憲 - Wikipedia ここ数年、世の中「筋肉ブーム」?で、以前にも増して雑誌や書籍、テレビ番組や YouTube 動画やらで最新の筋トレのメニュー・メソッドを調べるに困る事は無いのだが、良書なので紹介しておきたい。 それと、コンビニの棚によく置いてある「Tarzan」っていう雑誌があるじゃないですか。それこそ 10 年くらい昔はたまに購入してたけど、毎年同じ内容なんだよね。「腰痛大全!」「パーフェクトストレッチ!」「夏に向けて腹筋!」「背を治す!」などなど。ついパラパラと見ちゃうんだけど

    「5 分筋トレ」を始める - カラーひよこのブログ
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/01/05
    三日坊主は回避できたぞい 💪🐤💪
  • 目標達成は「70 点主義」で行こう【 仕事・勉強・人生 】 - カラーひよこのブログ

    この年末年始から下記のような「プライベートでの明日の予定ツイート」をその日の夜に投稿している。 元日の予定 ✅ ブログ1書く ✅ 筋トレ ✅ 1階の大掃除 ✅ switchテレビに繋いでドラクエ ✅ amazon映画観る ✅ kindle でマンガ1冊読む ビールはブログと筋トレと大掃除が片付いてから。これは絶対w これにて今年のラスト・ツイートとします 🐤 皆さま、良いお年を 🍺🐷✨ — カラーひよこ 🍥 漂いながらゆるく生きる (@colorhiyokoma) December 31, 2019 昼過ぎ起床、ドラクエと映画観れなかった。大掃除はダイニングキッチンのみざっくりと。。 明日の予定 ✅ ブログ書く ✅ 筋トレ。昔やってた5分ワークアウトをなんとか ✅ 脱衣所と洗面台の掃除 ✅ 余裕あったらちゃちゃっと初詣 ✅ 仕事前に初サウナ詣で 皆さん、良い初夢を〜

    目標達成は「70 点主義」で行こう【 仕事・勉強・人生 】 - カラーひよこのブログ
  • UNIQLOが覇権を握るまで人々はどこで服を買っていたのか

    ユニクロでバイト始めて一年になる。正月からの三日間は、よくもここまで人が集まるなと感心するほど店舗が賑わっていた。 いや、セール期間に限らずユニクロは常に老若男女で溢れている。 ところで題だが今のアパレルって大別すると ・ハイブランド ・セレクトショップ ・ユニクロ(を中心としたファストファッション郡) ・お母さんがどこからか仕入れてくる激ダサ量販店 て感じに分かれると思うんだけど、ユニクロ、GUなんかが流行る前は特におしゃれでもない一般人はどこで服買ってたの? ユニクロ以前にも「安価であまり外れがないファッションブランド」ってのがあったの? 服屋で働いてるくせにアパレルの知識がないから全くわからん

    UNIQLOが覇権を握るまで人々はどこで服を買っていたのか
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/01/05
    ジーンズメイトとマルカワとヨーカドーの3択 🐷