タグ

2020年6月1日のブックマーク (5件)

  • 編集後記【 2020 年 5 月 】 - カラーひよこのブログ

    5月のブログ振り返りです。 5月の記事数・PV・読者数・フォロワー数とか 生活 6月の目標 5月の記事数・PV・読者数・フォロワー数とか 記事数は 25 記事。先月の 49 記事の約半分になってしまった。毎月の事だが新しい月がスタートした時のやる気で月初は飛ばすんだけど、後半失速するという。更新は7日くらい穴空きになって、毎日更新してる人はなんだかんだすごいと感じる。 月間アクセス数は 約 7600 PV でした。先月は「来月は 10000 PV いける!」みたいな事言ってすみませんでした。いや、サボらずに毎日更新してたらいけたはずなんだよ・・。ただ、記事数が先月の半分なのに 500 PV くらい先月を上回った事は評価したい。導線やカテゴリーを見直したり内部リンクを意識したりで、来てくれた人が他の記事にも飛んでくれるようになってきたからかも。 5月、手応えがあったらしき記事。 企画物が3つ

    編集後記【 2020 年 5 月 】 - カラーひよこのブログ
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/06/01
    今月もよろしくお願いします ☂️🐤
  • 「くじら食堂 bazar」の特製醤油ラーメン @ 三鷹【 45 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    仕事帰りにラーメンべてきました。三鷹の「くじら堂 bazar」です。「くじら堂」と言えば東小金井の店?が有名で、昔から一度べて見たかった店。今年の2月に三鷹にオープンしたと聞き、ようやく駆けつけましたよ、と。どんなラーメンなんだろう?とずっと気になっていましたが、看板を見ると岡山県笠岡市のご当地ラーメンとの事。 鶏そば系らしい。「かしわチャーシュー」なる鶏チャーシューが特徴なのだとか。 笠岡市では朝としてべられることも多い えっ。朝からラーメン。。 くじら堂 bazar のメニュー おすすめの「特製醤油」をす まとめ テイクアウト・公式 Twitter など くじら堂 bazar 三鷹店の店舗情報 くじら堂 bazar のメニュー 「醤油」(800 円)と「生姜」(850 円)が看板メニュー。替え玉(100 円)もある。油そば(750 円)も。ダンボールで隠れているの

    「くじら食堂 bazar」の特製醤油ラーメン @ 三鷹【 45 杯目 】 - カラーひよこのブログ
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/06/01
    今日のラ活です 🍜 🐤
  • 年収ゼロのままもうすぐ44歳になる

    1浪してようやく受かった某私大(MARCHのどれか)を卒業したのが2000年3月 就職氷河期真っ只中ということもあり、東京での就職を目指したものの数十社以上お断りされ就職を断念 地元に戻り親のコネで就職を世話してもらうも人間関係に嫌気がさし3ヶ月ほどたったところで退職 その後は実家のそばに建っている親が経営するアパートの1室に住み無職生活を送り20年が経過した 家賃は当然払っていない バイトもしていないが、相続税対策として親から毎年120万円の贈与を受けているので毎月のお小遣いとして10万円使うことが出来る 毎日起きたいときに起きてやりたいことをやり寝たいときに寝る あくせく働いて年収4~500万円のサラリーマンよりも自分の方が幸福度は高いのではないかと思ったりもする 実際は違うんだろうけど 【追記】 色々とご意見ご指摘頂きましたので、追記しました ・税務署大丈夫なの?毎年120万円だと定

    年収ゼロのままもうすぐ44歳になる
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/06/01
    日記ブログを書いてほしい 🐤
  • ■年収30万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収30万なら死を意識しながら暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 40歳男、独身、東京圏在住、年収30万ほど。30万なら健保も地方税もほとんど撮られない。年金はごっそりとられる。 なおネタなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は2.8万、1R。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域はとにかく治安が悪い。自転車は共有物だし、DQNとそのご子息がいっぱい。 水はくさい。 普段の事について業務スーパーの怪しい米と、蛋白源に鶏肉と納豆。 季節の安い野菜をたまに買う。もやしは高い。ザ・普通。 調味料は塩だけにしぼった。マヨネーズは贅沢品。 飲み会などの事についてお金がかかるので交友関係は全部切

    ■年収30万のリアルを教えよう
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/06/01
    雑。家賃だけでマイナスやん 🐤w
  • 年収100万のリアルを教えよう

    年収100万のリアルを教えよう そこの学生君!年収100万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 36歳男、独身、関西田舎在住、年収100万ほど。100万と120万ではだいぶ変わるのでこれは誤差じゃない。 なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について 家賃は1万、3DK、破棄された古民家をリフォーム。別に広くもない普通のボロ家。 古民家がある地域の治安はたまにヤンキーが多いが、部屋自体はボロい。 別段キレイとかお風呂が特別広いとか全く無い。ただしボロい。 窓から綺麗な田園風景が見れるとかも無い。クーラーとかももちろん無い。 駐輪場も無い。普通の古民家。 普段の事について 自家栽培の野菜と

    年収100万のリアルを教えよう
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2020/06/01
    元ネタとセットで(こっちの方がいい)🐤