タグ

2021年1月24日のブックマーク (2件)

  • 英紙にリークしたのは誰だ!「日本政府が五輪中止を決定」報道で犯人捜し(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    いったい、誰がリークしたんだ!――。英紙タイムズが「日政府は非公式ながら東京五輪を中止せざるを得ないと結論づけた」とスクープしたことで、一気に「五輪中止」の空気が広がっている。政府自民党は大慌てだ。 懲りない安倍昭恵氏…「勝負の3週間」でも“マスクなし密旅行”でコロナ禍どこ吹く風 スクープ記事の情報源が匿名の「連立与党幹部」となっているため、さっそく政界では「誰がしゃべったんだ」と犯人捜しが始まっている。 情報源が連立与党幹部だとすると、自民党の場合、党三役である、二階幹事長、佐藤総務会長、下村政調会長が当てはまる。さらに、選対委員長や国対委員長ら8人が、執行部のメンバーとなっている。 自民党幹部がリークしたとしたら、いったい誰なのか。 疑われているのが、下村氏だ。 「下村さんは、これまでも菅首相を困らせるような発言をしている。最近は、“4月の補欠選挙で自民党が2敗したら政局になる”と、

    英紙にリークしたのは誰だ!「日本政府が五輪中止を決定」報道で犯人捜し(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2021/01/24
    すみません、僕です 🍵🐷
  • 「知らんけど」はそういうことじゃねーよ!

    関西人の間で「知らんけど」が流行るワケ。日語研究者に聞いてみた https://news.yahoo.co.jp/articles/cba6f55eb98978a08ee000017b34e9dc01378431 用例も解説も適当すぎる。全然ダメ! 関西はボケとツッコミの文化といわれるがフリとツッコミという方がより正確だと思う 誰かの発話に対して話の中に「ツッコミどころ」を見出しツッコミを入れる、それに対してまた何かを返す その応酬で会話が成り立っていくのが基形である 明石家さんまなどはあらゆるところにツッコミどころを見出していくので筋の話が全然進まなくなったりする オチのない話が嫌われるというのもツッコミどころのない話が嫌われるというのが正しく 冗長でオチがなくても場合によってはそれ自体がツッコミの対象となってうまく収まる事もある(「何の話聞かされてんねん」「誰が興味あんねん」等)

    「知らんけど」はそういうことじゃねーよ!
    color-hiyoko
    color-hiyoko 2021/01/24
    確かに元記事よりこっちが合ってると思う。知らんけど・・🐤