タグ

designに関するcolorchipsのブックマーク (16)

  • MILK – We made a table that will work for you

    Back in 2006 it was impossible to buy an office desk that would accommodate a modern office or compliment the clean look of an Apple MacBook. Office desks at that time looked like hospital beds with their dark gray tops, oversized cable trays and chunky actuator mechanisms. Soren Rose set out to design a minimal, functional height-adjustable desk. MILK was the reward of that effort. Simple, smart

  • fladdict.net blog: 「本当に素晴らしいデザイン」とは、PICASAの変なスクロールバーみたいなものを言う

    お気に入り巡回先の、羨望は無知の「なぜ「デザイン」という行為、「デザイナー」という職業は誤解されるのか」や、分裂勘違い君劇場の「エンジニアの方が優れたユーザインタフェースデザインができる理由」、F's Garageの「エンジニアがダメなUIデザインをする原因」 のあたりのデザイン論が、あんまりデザインと縁のない人にデザインをわかりやすく説明してて面白い。面白いのだけどちょっと抽象的なんで、具体例の話とか書いてみるテスト。 最近、これらのエントリーで言及されるようなよいデザインを身をもって体験をした。それは画像管理ソフトPICASAのヘンテコなスクロールバー。 今まで気付かなかったけど、あのヘンなスクロールバーは単なるアヴァンギャルドやオシャレじゃあなかった。実は合理性に裏打ちされた素晴らしく美しいデザインだということに気付いた。 まずPICASAを知らない人に説明すると、このソフトのスクロ

  • PhotoShopをアイコン(ICO)形式に対応させるプラグイン: phpspot開発日誌

    Telegraphics - Free Plugins for Photoshop & Illustrator...and other software In general, each plugin can be used with all versions of Photoshop (3.0-7.0, CS, CS2), under Mac OS X, 9 and earlier, and Windows. デフォルトのPhotoShopは、直接アイコン形式で保存することが出来ません。 出来ない、とあきらめていたんですが、対応させるプラグインがあるようです。 インストールは、ダウンロードしたパッケージを解凍し、ICOFormat.8bi ファイルを、次のパスにコピーします。 C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\プラグイン\ファイル形式 (Photo

  • エンジニアがダメなUIデザインをする原因

    ことビジュアルデザインに関しての経験論としては、 ・エンジニアは画面のオブジェクトや文字の単位で画面を見る。 ・デザイナーはピクセル単位で画面を見る。 そもそも見ている解像度が違う。 エンジニアは機能を見る。デザイナーは間隔を見る・・・って言ったら言い過ぎ? そもそもインフォメーションデザイン、インタラクションデザイン、ビジュアルデザイン、システムデザインは、すべて別個の職能だと思います。このうち、どの範囲の能力を保有してるかで、戦士にも魔法使いにもなれるんじゃないでしょうか。まぁ全部を十分に持ってる人は滅多に見ませんけどね。そういう人は、yugoさんのような世界的なアーティストとして活躍してることでしょう。 Ajaxを作る場合は、いわゆる「エンジニア」と呼ばれる人が、システムデザインはもちろん、インフォメーションデザインとインタラクションデザインのかなりの部分を担当することにならざるを得

  • 機能はデザインに従う (ZEROBASE BLOG)

    弊社が推奨する商品開発プロセスは「まずデザイン(※)ありき、機能はそのデザインを実現するための手段」です。なぜ、そういった「機能はデザインに従う」=「デザインが機能を規定する」(Function Follows Design)やり方で上手くいくのか? ※デザイン:見た目だけでなく価値を提供する手段としてのデザイン。 Form follows function - that has been misunderstood. Form and function should be one, joined in a spiritual union. Frank Lloyd Wright ※"Form follows function"(形態は機能に従う)という有名な文句についてFrank Lloyd Wright氏は「(誤解されているが)形態と機能は不可分だ」と述べた。 それは、建築を考えてい

  • それは「デザイン」ではない - ZEROBASE BLOG

    「デザイン」という職能、デザイナがやっていることを理解してこそ、はじめてデザインをマネジメントできる。→デザイン・マネジメント 「理解」するうえでは、まず流布している「誤解」を解消しないと。今回「デザインへの誤解」について核心を突いた文章を見つけたので引用しながら紹介する。 →なぜ「デザイン」という行為、「デザイナー」という職業は誤解されるのか(注:元記事ではゲーム業界におけるデザイナーの役割がテーマ) デザイナーとエンジニアのハイブリッドみたいなやつのことを当はデザイナーと呼ぶのではないか、ということだ。というのも、エンジニアリングを理解せずにデザインなどできるわけが無いと考えるからである。 ゲームデザインにせよ、レベルデザインにせよ、あるいは引用元でも触れているインターフェイスデザインにせよ、エンジニアリングを理解せずに出来る行為ではない。一方で北米でartと呼ばれるそれは、(誤解を

  • 分裂勘違い君劇場 - エンジニアの方が優れたユーザインタフェースデザインができる理由

    それから、これは個人的な意見ですが、プログラマはコンピューターの扱いになれているから、そうでない人が使うためのインタフェースを設計することができない、みたいな話をときどき耳にしますが、僕はそれに懐疑的です。インタフェースをうまく設計できない人というのはプログラマに限った話じゃない。それは「プログラマは営業ができない」と乱暴にまとめてしまうのと同じようなこと。 たぶん、プログラムができるかできないかということと、インタフェースをうまく設計できるかできないかというのはあんまり相関がないように思います。むしろコンピュータの世界では、プログラマは頭のなかで思い描いたインタフェースを実現する手段を最も良く知っている部類の人で、インタフェースを作るセンスさえ持ち得れば、それ作るのにもっとも適した人たちなんじゃないかと思います。 知り合いの会社では、半期ごとだかクオーターごとだかに、その期に、もっとも優

    分裂勘違い君劇場 - エンジニアの方が優れたユーザインタフェースデザインができる理由
  • Sanscons ? SOME RANDOM DUDE

    This Week’s Weekly Links of the Week - Week 13 Aug13 abbr tag, acronym tag, adsense, AJAX, am deadlink, art, bully, bush, democracy, earthquake, flickr, flickrstorm, ford, gas, global warming, google, javascript, john powers, military themepark, online privacy, photo fraud, photorealism, programming, reuters, rockstar, semantics, topix, tripod, tsunami, tv, video, video games web design This week’

    colorchips
    colorchips 2006/02/14
    アイコンジェネレーター
  • STC :: fontBROWSER ::

  • Open Source Web Design - Download and upload free web designs.

    Open Source Web Design is a platform for sharing standards-compliant free web design templates. We give web publishers a voice through good design.

    colorchips
    colorchips 2006/01/08
    フリーのデザインテンプレート
  • KARATE SYSTEM

    KARATE SYSTEM is design unit.

  • Background Image Maker

    colorchips
    colorchips 2005/12/20
    これいいね!
  •  

    善行をするコミュニティ Etsy は、ユニークな商品を作り、売り買いして、コレクションするために人々が集まるグローバルオンラインマーケットです。また、スモールビジネス、人々や地球のためにできる改善を推進するコミュニティでもあります。 2020 年の Etsy での購入がスモールビジネスの収益に貢献した総額は、$40 億米ドル近くに上ります。 Etys ではグローバルおよび地域レベルで、クリエイティブな起業家の利益となったり、スモールビジネスの成長や活性化に繋がる政策のアドボカシー活動を行っています。 持続可能な将来へのコミットメントにより深く関わり、2030 年までにネットゼロ排出量を目指す新たな目標に向けて活動しています。 独立したクリエイターを支援しましょう Etsy は倉庫をもっていません。愛しているものを販売している何百万もの人がいるだけです。Etsy では取引の過程を簡略化し、あ

    colorchips
    colorchips 2005/12/17
    色で商品を選ぶ
  • dontclick.it

    <body bgcolor=#FFFFFF> <h2>www.dontclick.it</h2> <h1>dontclick.it</h1> <p>An experimental interface - lots of content, nothing to click.</p> <p>ux, user experience, ix , interface, interaction, screendesign</p> </body>

    colorchips
    colorchips 2005/12/17
    クリックなしで画面を遷移
  • IKEA | DRÖMKÖK ÅT ALLA

    colorchips
    colorchips 2005/09/24
    MATRIX!
  • One Sky Inc. ワンスカイ

    お知らせ 福里真一がYouTubeチャンネル「広告ウヒョー!」に出演中。(2022年4月〜) ※こちらからもご覧いただけます。 ワンスカイは引っ越しました!(2021年1月18日) <新住所> 〒107-0062 東京都港区南青山6-1-6パレス青山207 福里真一の初の著書「電信柱の陰から見てるタイプの 企画術」(宣伝会議)発売中。 ※こちらからも購入できます。 福里真一の2冊目の著書「CMプランナー福里真一が書きました 困っている人のためのアイデアとプレゼンの」(日実業出版社)発売中。 ※こちらからも購入できます。 〒107-0062 東京都港区南青山6-1-6パレス青山207 TEL : 03-6913-3130 FAX : 03-6913-3129 E-mail : onesky20010402@oneskyinc.com

  • 1