タグ

2019年10月20日のブックマーク (6件)

  • 『デザインマネジメント』読書メモ:経営とデザインについて示唆に富んだ本。

    メインの著者は田子學氏。東芝デザインセンター、リアル・フリートを経てエムテドを起業されています。 この、僕が普段漠然と考えていることがズバズバッと言語化されていて、読んでいて非常に共感できる内容でした。 また、共著者の橋口寛氏による「経営から読み解くデザイン」も興味深く、デザイナーの視野を広げてくれる内容です。 以下、印象に残った所をメモしつつ、一デザイナーとしてのコメントを併記しました。少しでも共感できる内容がありましたら、ぜひ原著をお手に取ってみてください。 『デザインマネジメント』メモ デザインマネジメント=一気通貫のデザイン デザインマネジメントとは、「一気通貫のデザインでプロジェクトを戦略的にマネジメントすること (p.32 田子學氏) 一気通貫、というのが大事なキーワードです。 僕は完全な縦割り組織の中でUIデザインをメイン業務としていますが、例えばコミュニケーションデザイン

    『デザインマネジメント』読書メモ:経営とデザインについて示唆に富んだ本。
  • マネジメントとは?定義と役割・今後求められる3つのポイントを徹底解説

    「マネジメント」について、しっかりと理解できている人は多くありません。そこで、記事では特にマネージャー層の方が理解しておくべきマネジメントの歴史と定義、目的や役割についてお伝えします。また、今後のマネジメントに求められる3つのポイントも併せてご紹介します。 「マネジメント」定義の歴史 マネジメント(management)は、英単語をそのまま訳せば「管理」や「経営」という意味を持ちます。今では、組織の管理や運営を示す言葉として広く使用されています。 マネジメントという言葉の定義は様々ありますが、一般的に認識されている定義は、著名な経営学者として知られるピーター・ファーディナンド・ドラッカー(1909~2005、アメリカ)が1973年に刊行した「マネジメント」から生まれたとされています。ドラッカーは起業コンサルタントや経済学者として活躍し、経営や経済に関する著作を多く発表してきました。 ドラ

    マネジメントとは?定義と役割・今後求められる3つのポイントを徹底解説
  • 130名のデザイン組織でゼネラルマネージャーが実践する6つの方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    私はGoodpatchのクライアントワーク部門のゼネラルマネージャーとして、60名のデザイナーたちと仕事をしています。気がつくと、マネージャー(人事組織上の管理者)というポジションについてから、15年が経過していました。現在は4人のマネージャーのマネジメントと、約10名ほどのメンバーのマネージャーを兼務しています。 マネジメント歴を振り返ると、15年前に勤務していた会社で初めてマネージャーになってから、先輩、書籍、研修などに多くの成長機会をいただきました。修羅場や失敗も数多いですが、一緒に働いたメンバーから得た経験がもっとも役に立っています。しかし、Goodpatchにいる今でも悩みは多く、失敗もあります。私と同じように、マネジメントで悩んでいる人って多いのではないか?と思い、悩んでいるマネージャーのヒントになればと、現時点での大切にしている考え方を残しておきます。 ここでのマネージャーの

    130名のデザイン組織でゼネラルマネージャーが実践する6つの方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • 新マネージャーへのアドバイス - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

    会社を始めるにあたり最も困難なことの一つは、人に愛されるプロダクトを作ると同時に、人が働きたがる会社を作らなくてはならないところです。通常、すばらしいプロダクトを持つこと、あるいは働きやすい職場であること、そのいずれか片方だけでは十分ではありません。なぜなら優秀なプロダクトを作るのは優秀な人材であり、優秀な人材は悪い環境に長くはいてくれないからです。 人はマネージャーに愛想をつかせて辞めるのであり、会社に愛想をつかせるのではありません。なのに、ほとんどの創業者が人に愛されるプロダクトを作ることに熱中する一方、初めて創業者となった人の多くは、経営経験ゼロのまま多額の資金を調達し、チームの構築を始めます。 私も初めて創業者となった一人であり、実際に仕事をしながら早急に学ばなくてはなりませんでした。そこで、私が Creative Market でチームを育て経営を始めた当初に誰かに教えて欲しかっ

    新マネージャーへのアドバイス - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
  • デザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方【NewsPicks・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    みなさんの会社では、どのようなデザイン組織を作っていますか? 領域、従業員の規模、事業内容によって様々なデザイン組織のカタチがあります。 そこで、日頃はプロダクト開発にコミットしているけれど、そろそろ組織のことも視野に入れてスキルアップしたいという方に向けた「デザイン組織のつくり方」のイベントを開催しました! 登壇者は、インハウスで独自のデザイン組織をつくるNewsPicksの櫻田 潤さん、そして様々な企業のデザイン組織を支援してきたGoodpatchの大山 翼。 今回はこのお二人に彼らが実践してきたデザイン組織のノウハウについてお話ししていただきました! 株式会社ニューズピックス インフォグラフィック・エディター|櫻田 潤さん「デザイン組織のつくり方」 NewsPicksは厳選された経済ニュースを専門家のコメント共に読むことができるソーシャル経済メディアです。各界の専門家や300万人

    デザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方【NewsPicks・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • デザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方【NewsPicks・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    みなさんの会社では、どのようなデザイン組織を作っていますか? 領域、従業員の規模、事業内容によって様々なデザイン組織のカタチがあります。 そこで、日頃はプロダクト開発にコミットしているけれど、そろそろ組織のことも視野に入れてスキルアップしたいという方に向けた「デザイン組織のつくり方」のイベントを開催しました! 登壇者は、インハウスで独自のデザイン組織をつくるNewsPicksの櫻田 潤さん、そして様々な企業のデザイン組織を支援してきたGoodpatchの大山 翼。 今回はこのお二人に彼らが実践してきたデザイン組織のノウハウについてお話ししていただきました! 株式会社ニューズピックス インフォグラフィック・エディター|櫻田 潤さん「デザイン組織のつくり方」 NewsPicksは厳選された経済ニュースを専門家のコメント共に読むことができるソーシャル経済メディアです。各界の専門家や300万人

    デザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方【NewsPicks・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    colorsheep
    colorsheep 2019/10/20
    デザイン組織