タグ

2013年3月19日のブックマーク (7件)

  • Add Icon Fonts to Text Links

    2013年3月25日 CSS CSS3を使ったアイコンフォントで、テキストリンクをもう少し華やかに!画像を使うと案外手間がかかるテキスト横のアイコンを、Webフォントを使って簡単に表示させましょう。今回はリンク先や拡張子で異なるアイコンを表示する方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アイコンフォントとは? アルファベット1文字に1つのアイコンが設定されているフォントの総称です。サーバー上にあるフォントファイルを読み込んでフォントを表示する「Webフォント」の応用として使われ始めました。今までのような画像を使ったアイコンとは違い、フォントはベクターファイルなので、サイズを大きくしてもギザギザに見えることはありません。つまりiPhoneiPadといった高解像度のディスプレイでも、劣化することなくきれいに表示されます。 ただし!何らかの原因でフォントファイルがダウンロー

    Add Icon Fonts to Text Links
  • これは便利!レスポンシブで変化するエレメントを一元管理できるワイヤーフレーム作成ツール -RWD Wireframes

    これは便利!レスポンシブで変化するエレメントを一元管理できるワイヤーフレーム作成ツール -RWD Wireframes

  • ダビデの包茎チンコにパンツをはかせたら現代美術になるだろう

    島根県は奥出雲町でダビデ像やビーナス像を公園に飾ったら、子どもが怖がるとか、下着をはかせて欲しいというような意見がでたんだそうです。一流の芸術品になんてことを言うんだ的意見と相まって論争になっているようで、なかなか興味深いです。 【関連記事】 公園のダビデ、ビーナス像で論争(YOMIURI ONLINE) ダビデ像論争、世界から大反響…ふんどし協会も(YOMIURI ONLINE) 僕は一応、東京造形大学という美術大学を出てまして、比較造形という分野を専攻してました。なんだか聞きなれない言葉なんですが、簡単に言うと美術と一般社会をどうつなぐか考える、みたいな分野です。学芸員の資格とか取る人が来てるところです。僕は取りませんでしたが。短い期間ですし小さいお店ではありましたが、現代作家の作品を販売するギャラリーなんかを自分で立ちあげて運営していたこともあります。美術の歴史に詳しいかと言われれば

    ダビデの包茎チンコにパンツをはかせたら現代美術になるだろう
  • スマホでクレジットカード決済、客単価アップに期待も――レストラン「3MENDO」の場合

    スマホでクレジットカード決済、客単価アップに期待も――レストラン「3MENDO」の場合:PayPal Here導入記 その登場以来、さまざまなオフィスで業務の効率化と生産性の向上を支えてきたスマートフォンやタブレット。スマートデバイスと呼ばれるこれらの端末が、今度は小売の現場を大きく変えようとしている。 これからの小売の現場では、タブレット端末がPOSレジになり、スマートフォンがクレジットカードの決済端末になる。お客さんの呼び込みも、街に立ってチラシを配るのではなく、店の近くに来たお客さんのスマートフォンにプッシュでセール情報やクーポンを配信する――といった具合だ。 さらにクラウドサービスの普及で小売向けサービスの運用コストも低価格化が進んでおり、中小規模の小売店にとって2013年はまさに「店をスマート化するチャンスの時期」といえそうだ。 今回、ご紹介する「3MENDO(トレメンド)」は、

    スマホでクレジットカード決済、客単価アップに期待も――レストラン「3MENDO」の場合
  • アジアのリーダー都市を目指す福岡市、博多湾に“未来のまち”が誕生

    「福岡市」と聞いて、どんなことを想像するだろうか? 九州で最も人口が多い、観光スポットがたくさんある、べ物がおいしい……といったイメージが浮かぶかもしれない。いずれもその通りなのだが、ひとつ忘れていることがある。それは「ビジネスとして魅力のある街」であることだ。 ビジネスエリアとして福岡市はどんな魅力があるのだろうか。一度でも足を運んだことがある人はまず「交通の利便性」を挙げるに違いない。市内には福岡空港、博多駅、高速道路IC、博多港が半径5キロメートル圏内に集中しているので、アクセスの良さは“世界有数”といっても過言ではないだろう。例えば、東京駅―羽田空港は34分、大阪駅―関西空港は50分の時間がかかるが、博多駅―福岡空港はわずか5分で到着するのだ。 また福岡市では、陸・海・空、それぞれの交通機関で新しい動きが起きている。陸路では2011年3月に、九州新幹線(博多―鹿児島中央)が全面開

    アジアのリーダー都市を目指す福岡市、博多湾に“未来のまち”が誕生
    comera
    comera 2013/03/19
    いつかまた福岡に住みたい
  • 読書感想文を上から目線で書いてみる。:山田智恵のビジネスアナトミー:オルタナティブ・ブログ

    「ここが面白いと思いました」というひれ伏した感じではなく、「この言葉が私をインスパイアしてくれました」という感じをだすのです。いや、もっと偉そうに「この私をここまでその気にさせてくれた。それだけに、この物語はなかなか大したものだ」とあくまで「上から目線」の姿勢で臨みましょう。読書エッセイを書くときには、それくらい大きな態度でいいのです。いくら高名な著者だからといって、著者にひれ伏してしまったら面白い感想文は書けません。 小学校の頃から書かされている読書感想文。私は読書感想文のたびに、イヤイヤ書いてて、小学生ながらも、「なんてつまらない文章なんだろう」と思っていました。最初にあらすじを書いて、最後にちょろっと、かわいそうと思っただの、素晴らしいと思っただの、浅い感想を付け足す程度。 もはや、あらすじを理解するだけで精いっぱいの脳ミソだったのか、考える方法を知らなかったのか、両方だと思いますが

    読書感想文を上から目線で書いてみる。:山田智恵のビジネスアナトミー:オルタナティブ・ブログ
    comera
    comera 2013/03/19
    私も今度挑戦してみようかしら・・・
  • 仕事なのに遊び? ゲーミフィケーションの本当の効果とは

    従業員に新しいツールやサービス、アプリケーションを習得させることは常に困難が伴う。作業効率を高めること、あるいは単にヘルプデスクで自分たちが扱う件数を減らすことについて、従業員をやる気にさせるのはさらに難しい。最近では、一部の企業がエンタープライズ向けの「ゲーミフィケーション」(ゲーム以外の活動にゲームの仕組みを利用すること)を実験的に導入し始めた。 関連記事 FedExの社内コラボレーションシステム担当者に聞くゲーミフィケーション活用 ゲーミフィケーションを従業員教育に活用する勘所 「JINS」も採用、シルクロードの人材管理は「ゲーミフィケーション」を実践 ゲーミフィケーションはムチの代わりにアメを利用して、表彰、成績ランキング、進捗度グラフ、達成レベル、さらには仮想通貨の利用を通じて事業目標の達成を目指す。この用語ができたのは2002年だが、2010年になって人気が上昇した。多くはエン

    仕事なのに遊び? ゲーミフィケーションの本当の効果とは
    comera
    comera 2013/03/19
    ずっと気になってるゲーミフィケーション。うまいこと業務に取り入れられないかな・・・