タグ

2019年8月30日のブックマーク (3件)

  • 無料のレスポンシブウェブサイトモックアップテンプレート10選

    speckyboy Speckyboy is an online magazine for designers with its focus on sharing helpful resources, exploring new techniques, sharing useful tips, and inspiring you to build a better web. あなたがデザイナーなら、クライアントにレスポンシブウェブサイトだと示すのは、実際にコーディングしないと難しいことをご存知でしょう。さまざまなデバイスのモックアップをデザインし、デザインのサイズを変更を行うたび、時間がかかりますが、少し工夫すれば、ウェブサイトがさまざまなデバイスでどのように見えるかを簡単に示すことができます。 レスポンシブウェブサイトのモックアップ1つをダウンロードし、ご自身のデザインをドロップするだけ

    無料のレスポンシブウェブサイトモックアップテンプレート10選
  • CSSで複数行に対応したアニメーション付きアンダーライン(下線)を実装する方法 - NxWorld

    ホバー時に左から右へ下線が伸びるアニメーションを実装したい場合、以前このブログでも紹介したことがある擬似要素を用いた実装方法では、例えば文章内にあるリンクなどで複数行にまたがるときに意図した見栄えになりません。 1行・複数行関係なく使えるアニメーション付きアンダーライン(下線)を実装したい場合は、以下のようにlinear-gradient()とbackground-sizeを組み合わせることで実装できます。 擬似要素を用いた下線アニメーションの実装については下記エントリーの一部で紹介しており、どちらも見栄えはほとんど一緒ですが前者はtransform: scale()を、後者はwidthを変化させる違いがあります。 実装方法 実際の動きは以下デモのようになり、リンク箇所(文字色が濃い部分)にホバーすると1行・複数行関係なく左から右へ下線が伸びていくのを確認できると思います。 実装にはCSS

    CSSで複数行に対応したアニメーション付きアンダーライン(下線)を実装する方法 - NxWorld
  • line-clampプロパティの効果的な実装方法、CSSで文末を3点リーダーで省略表示する

    テキストを省略表示する際に、文末を3点リーダーにするline-clampプロパティの効果的な実装方法を紹介します。数行のスタイルシートで、簡単に実現できます。 line-clamp 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 line-clampプロパティとは line-clampプロパティの仕様 text-overflowでこれを実現できますか? 実装の注意点 line-clampプロパティのサポートブラウザ リソース line-clampプロパティとは CSSline-clampプロパティは、テキストを指定した行数で省略します。 2019年現在、Editors Draftなので、仕様は確定ではありませんが、max-linesとblock-overflowの省略形として定義されており、前者は勧告候補で削除される危険性があ

    line-clampプロパティの効果的な実装方法、CSSで文末を3点リーダーで省略表示する