タグ

2007年12月17日のブックマーク (3件)

  • 議論に臨む心構えについて - 風のはて

    cometori
    cometori 2007/12/17
    ネットリテラシー、表現力、対人スキル、いろいろ当てはまる『弱いなりに生き残れるやり方で参加できる環境が、このネットを面白くしてくれる』/強いと自認する者は「タフでなければ、優しくなければ」だな(笑)
  • setofuumi (at Lingr) > Archives > December 15, 2007

    Read older messages (December 14, 2007) setofuumi23 has left setofuumi23 has joined setofuumi23 has left extramegane has joined 12:50pm (December 15, 2007) extramegane tinkojiさんにリンクされたけどまだよく意味がわかっていない. extramegane has left setofuumi23 has joined setofuumi23 has left setofuumi23 has joined extramegane has joined 10:31pm (December 15, 2007) extramegane 酔った setofuumi23 あ こちらは部屋片付けて今から酔う予定です 10:32pm (

    cometori
    cometori 2007/12/17
    『創作は「勝手に読み取りなさい」でもあるよなあ』同感。そこを図る創作もまたある/『作者レイヤが出てくる』か・・・御本人がそう望んだときのみで良いし、このケースでその必要は無いと私は思うけれど・・・
  • 2007-12-17

    12月14日の先生の講義について、とても優秀なレポートがありましたので紹介します。 http://www.lingr.com/room/23oYFHJH4Sb/archives/2007/12/15 以下、先生がとても感心した部分の抜粋。 tinkojiさんは、「考えずにその問題に言及するな」「障碍に触れずに言及するな」とおっしゃっているわけではなく、「痛みを感じる洞察力を持ちなさい」と主張しているんですよね? 文章があり、読んで、感想を持った。んで 、そこから「当事者」が浮き上がってきたとするなら、そちらが重要だろう、と。情緒的に言うと、耳を傾けるべき、と(ネタマジ論争よりは) 自分が、tinkojiさんが書いたことを読んだ感想としては 、まず、これを実話だと思っている層は知らなさ過ぎる、と。 そして、「これは創作だから…(前後エントリ読めばわかるでしょ、的な)」という層に対しても 、だ

    2007-12-17
    cometori
    cometori 2007/12/17
    同意。ですが・・・題材問わずデッドパン(無表情)を積極的に採用する創作のスタンスと、tinkoji氏のスタンス(私もこのスタンス)との交わらない一線、も感じつつある。/『書き続けてほしい』にも同意します