タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (8)

  • 2009年の優秀ツール&サービスを表彰!金銀銅ツール2010 :教えて君.net

    毎年恒例のアワードの季節がやって来た。12月8日発売のネトラン1月号では、今年ネットの世界を騒がせたツールやサービスをまとめて評価するゾ。大賞を受賞するのは果たしてどのツール・サービス? ノミネート作品リスト ●ブラウズ部門 ネットサーフィン/巡回効率化 ●セキュリティ部門 ウィルス対策/通信秘匿 ●動画部門 動画プレイヤ/動画編集/ファイル変換 ●音楽部門 再生・管理・編集/ストリーミング ●画像部門 閲覧・収集/管理・編集・共有 ●バックアップ部門 リッピング・ライティング/ウェブストレージ ●ユーティリティ部門 USBメモリ・HDD強化/OSチューンアップ ●審査員プロフィール lukewarm、芝田隆広、中谷仁 ●特別審査員プロフィール あまえび、my96soft、エアロプレイン ●ブラウズ部門(上に戻る) ネットサーフィン ZoneAlarm

  • Firefox高速化の切り札「FasterFox」でブラウザ魔改造 | 教えて君.net

    Firefoxはもともとブラウザの中でもかなり高速な部類であるが、アドオンを使えば、さらに超高速なブラウザに改造できる。「FasterFoxLite」はFirefoxのネット接続速度を最大限引き出してくれるアドオン。今回は、カスタム設定で劇的に速くなる動作環境を作ってみる。 まずはパイプライン化を行うことで、通信のタイムラグがなくなり、描画が速くなる。メモリを大量に積んでいる人は、キャッシュ項目の設定でさらに高速化が行えるぞ。カスタム設定がよく分からない人は、標準で用意されているプリセットから選択してみよう。転送速度の高速化が終わったら、次はFirefox体の起動を早くしてみよう。ショートカットを少しいじるだけで、最初の起動が素早く行えるようになるぞ。 ■ Firefox超高速化設定 アドオン一覧より「FasterFoxLite」の設定を選択 「プリセット」で「カスタム」を選択しよう。詳

  • 2009上半期ツール&サービス クランプリは「Gladinet」! | 教えて君.net

    強力なツール&サービスが次々出てきたこの半年。選考は熾烈を極めたが、議論の結果、ネトランがグランプリに選出したのが「GladinetCloudDesktop」(以下Gladinet)だ。Gladinetは、ウェブストレージを仮想HDD内のフォルダとして割り当てることができるツールだ。通常のウェブストレージは、ブラウザを使ってサイトを開き、ファイルのアップロード/ダウンロードを行う。これに対しGladinetでフォルダとして割り当てればドラッグ&ドロップ一発でファイルの転送が済むので、操作が圧倒的に簡単なのだ。 しかもGladinetでは、25GバイトのSkyDriveや、50GバイトのADriveをフォルダ化することができるので、使用できる容量がやたらとデカい。ネット上のディスクスペースであることを意識せずに気軽に使え、容量もバカでかいのでファイルやツールをガンガン放り込んでいくことができ

  • 超旬ツール :教えて君.net

    複雑な条件でBitTorrentの地引ダウンロードを行えるVuze4 BitTorrent最大の弱点は、いちいちトラッカーサイトから検索を行わないとダウンロードを開始できないことだろう。「BT+RSSの次の段階」を目指す、新たな地引DLシステムを搭載したBTクライアント「Vuze」新バージョンを紹介する。 >> 続きを読む | 2008年10月16日 AntiVir更新時などの広告窓を消すMaximize Assistant 無料ながら市販ソフト顔負けの検出力を誇るアンチウイルスソフト「AntiVir」のフリー版には、欠点が一つある。アップデート処理を行う際に広告ウインドウが表示されることだ。「Maximize Assistant」で広告を消すテクを紹介する。

  • デジカメ写真等をタグ/タグクラウドで管理するiTag | 教えて君.net

    HDD内の写真に対してタグを付加し、タグクラウドな検索画面で管理する海外フリーソフトiTag」がリリースされた。目的の写真をスパっと見つけられるインターフェイスだと言えるだろう。Picasaなどと同様のカタログ化を行うためサムネイル表示も軽いぞ。 タグベースのツールは、それでも「フォルダ」という概念を完全には無視できない(Windowsはフォルダベースで動いているからだ)ため設計が難しいのだが、iTagはなかなか上手い。「指定ルートフォルダ下の写真を一度全て並列に扱い、指定タグによる絞り込みで閲覧する」というタグベースのツールなのだが、(ルートフォルダ下の)特定フォルダ内の写真を表示させる機能も搭載されているのだ。つまり、例えば旅から帰ってデジカメの写真をHDDに取り込んだら、まずその写真を格納したフォルダの全画像を表示させてタグ付加を行い、以後は他の旅行の写真と並列にタグで管理する…

  • 「Fake Progress Bar」でPC処理中を装いコーヒーを飲みに | 教えて君.net

    「Fake Progress Bar」は、「今PCで非常に時間/負荷がかかる何らかの処理を行っているんだよ」というアピールを行うための、ジョークソフトというかコーヒーブレイクタイム確保用ツール。処理が行われている感満載のバーを画面に表示させるのだ。 「Fake Progress Bar」を実行すると、その名の通り「偽のプログレスバー」が表示される。例えば「まず『Reading Files』で50秒、次に『Linking Data』で200秒、続いて『Update』で400秒……」というように、画面に表示される文字列や、バーの進み具合などを任意にカスタマイズできる点、表示されるアイコンも任意にカスタム可能な点、スクリーンセーバーの無効化設定がツール内に用意されている点も、つまり、ライフハックツールとして便利だ。 「Fake Progress Bar」を作者のページからダウンロードして起動。偽

  • 無料レタッチツール「GIMP」を使いこなす最強リンク集 :教えて君.net

    画像編集ソフト「GIMP」に搭載された強力な機能を活用すれば、写真を面白おかしく改造するのも、イケメン写真を捏造するのもお手の物だ。「なにやらズゴイらしいけど、使い方を覚えるのが大変そう」などとGIMPの導入に二の足を踏んでいた人も、この記事を参考にして、ぜひコラ画像作成に挑戦しよう。 GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)(MdN) ¥1,575 マーケットプレイス 新品最安値:¥1,575(+送料) (価格は2009/02/04 18:37時点のものです) ダウンロード&インストール まずはGIMPをダウンロードしよう。現在の最新バージョンは2.6.4だ。リンク先ではインストールの手順を説明している。 詳細はこちら→市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト GIMP for Windows 基礎:GIMPで写真に落書きをする/人物を切り抜

  • 決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意 | 教えて君.net

    OSの軽量化はウインドウズユーザーにとって永遠の課題だ。一般的なパソコンユーザの持つスペックをあざ笑うかのような“もっさり具合”の「Windows Vista」はもちろん、XPですら低価格パソコンでは快適、とは言えない。ここではWindowsの【軽量化】に関する厳選Tipsを紹介する。

  • 1