2013.04.11 国の決算書類の中に旧臨時軍事費特別会計歳入歳出整理額計算書というものがある。 昭和12年9月10日、臨時軍事費を一般会計と区別して戦時終局までを一つの会計年度として特別に整理することになった。 (臨時軍事費特別会計法) この臨時軍事費特別会計は、「昭和20年勅令第542号ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基づく臨時軍事費特別会計の終結に関する件」により、昭和20年2月28日に約8年半を一つの会計年度として終了した。 出納整理期間が同年5月31日までとされ、6月1日以降の歳出歳入及び債権債務は一般会計が承継することとされた。 この特別会計の収入は1733億円、支出は1554億円、差引剰余金179億円。 ところが特別会計閉鎖後も、決算時点では明らかではなかった歳入歳出が頻発し、こうしたものを一般会計から再び切り離し、旧臨時軍事費特別会計分として別途整理すること