タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてなに関するconasajiのブックマーク (2)

  • 意外と知られていない「はてなブログ」でやったら駄目なこと - 格安ガジェットブログ

    多くのブロガーが日頃からお世話になっているはてなブログですが、意外と知られていない規則違反にあたる行動が結構あります。参考がてら他の方のブログを読むこともありますが、これまずいだろうということをやってしまっている人も見かけます。 私自身、以前規制を貰った身です。今は見逃してもらっていても、そのうちとんでもないしっぺ返しを貰う恐れもあります。今回の記事ではそんな意外と知られていない規則違反について発信していきます。 意外と知られていないやったら駄目な事 デザインCSSでヘッダーとフッターを消す 自分のはてなブログ以外へリダイレクト 読者登録の乱用 はてなスターの乱用 はてなブックマークの複垢 サテライトは問題ない まとめ 意外と知られていないやったら駄目な事 デザインCSSでヘッダーとフッターを消す ブログに独自色を出すために。デザインCSSをイジっている人は多いと思います。その数は多岐に渡

    意外と知られていない「はてなブログ」でやったら駄目なこと - 格安ガジェットブログ
    conasaji
    conasaji 2021/07/07
    勉強になりました。100問もありがとうございます!登録お返しは注記入れることにします!
  • はてなブログ カテゴリーの階層化 つまづきポイント - ♛Queens lab.

    記事のカテゴリーを階層化していますか? パンくずリスト スクリプトの設定・スタイルシートの設定 スクリプトの設定 スタイルシートの設定 いよいよカテゴリーを分ける作業に入ります 例えばこんな風に カテゴリー名の注意点 アルファベット順じゃなきゃダメなの?だめです! まとめて変更できます 読んでもらう・探してもらう 記事のカテゴリーを階層化していますか? 記事が少ないうちは問題ないのですが ひとつのカテゴリー数が増えてくると そこを開いても読みたい記事が見つけられません。 いえ、あなたがじゃなくお客様がね。 シリーズ化している記事が有れば尚更。 それを読みたいと思って訪問してくれる人もいます。 私も最近重い腰を上げたので整理しきれていませんが これを機に、一緒に始めてみませんか。 失敗した部分も含めて手順を紹介します。 パンくずリスト よく聞きますよね。 赤で囲んだ部分がパンくずリストです。

    はてなブログ カテゴリーの階層化 つまづきポイント - ♛Queens lab.
    conasaji
    conasaji 2020/06/16
    パンくずリストの設定!
  • 1