2011年9月5日のブックマーク (10件)

  • あの鷲宮神社に「らき☆すた」巡礼宿、萌の駅 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気アニメ「らき☆すた」の舞台として多くのファンらが訪れる埼玉県久喜市の鷲宮神社近くに、商店街の空き店舗を活用して簡易宿泊所を開設する計画を、同市在住の立正大3年生、若林福成さん(20)が進めている。 鷲宮地域の変遷などを紹介するギャラリーも併設する予定で、「アニメで地域をもっと元気に」と、10月のオープンを目指している。 若林さんは大のアニメ好きで、美少女キャラクターなどの“オタク文化”で地域活性化を図る事業を興そうと、昨年9月に合同会社「福成」を設立。今回の簡易宿泊所も、その一つだ。鷲宮地域に遠方から訪れる「らき☆すた」ファンの、「近くに泊まる場所がなくて大変」との声を耳にしたのがきっかけだ。 地元の鷲宮商工会によると、遠方のファンの多くは、車の中や、近くのインターネットカフェなどに寝泊まりしている。年末年始には地元住民が、集会所を貸し出すなどの対応をとってきた。近隣の春日部市や幸手市

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    ほほう
  • Resolve Business Issues By Getting a Virtual or Serviced Workplace

    Resolve Business Issues By Getting a Virtual or Serviced Workplace Are you planning to set up your own business, but are afraid of experiencing problems in the start that most businesses go through? Do you want an effective and simple solution to all these problems? If you answered these questions with a yes, then you need to start leaning towards the idea of getting a virtual or a serviced workpl

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    「ここは放射能ないの、この石触っていい?」と聞きました。なんてことはない、どこにでもある石ですが、いまは娘のリュックに大事そうに入っています。
  • 見捨てられたゴーストタウン 廃墟と化した双葉町とチェルノブイリの比較写真が話題に : 【2ch】コピペ情報局

    2011年09月05日08:38 一般ニュース コメント( 0 ) 見捨てられたゴーストタウン 廃墟と化した双葉町とチェルノブイリの比較写真が話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/09/04(日) 20:48:06.19 ID:jstIt+EG0● Eerie echoes of Chernobyl: Inside Fukushima's nuclear ghost town abandoned by people fleeing the fallout By Daniel Miller Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2033551/Inside-Fukushimas-nuclear-ghost-town-abandoned-people-fleeing-fallout.html#i

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    正直、見るのが辛い
  • 第2ドイツテレビ(ZDF)の放送内容について~取材の実際について~

    全国の皆様の応援をいただきながら風評被害と戦っています。~「助けたい」が経済を支えようとしています。~ 次の動画サイトにおいて配信されております。 http://www.tokyopressclub.com/2011/08/frontal21-zdfde.html?spref=tw この内容について、私(二松農園 代表 齊藤登)は、取材時の状況について調査してまいりました。センセーショナルに報道するため、巧妙に編集されていることをまずご報告いたします。 (事実関係) ●市民放射能測定所は実際、福島市内に存在します。 http://www.crms-jpn.com/ そこで今回の取材を受けたH氏に対して、動画の存在をお知らせしたところ、H氏は「事実と違う」ということで、ZDFに対して次のとおり抗議メールを発しています。 ①ユーチューブの配信動画を2度見ました。 ②動画中7000Bqと出てき

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    ひどいね
  • 菓子パンってカロリー高いの知ってた? 飲食速報(゚д゚)ウマ- (食べ速)

    今回の記事は非常にながくなっておりますので、お時間がない方は 後で読むorブックマークされた方がよいかもしれないです。 1 .......(千葉県) 2011/09/04(日) 20:26:22.23 ID:HzN5ozoxP 県産材を菓子パンに http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001109030002 山崎製パンと県は、群馬デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせ、 県産の農畜産物を使った菓子パン4商品=写真、県提供=を発売した。群馬DC期間の9月末まで県内で販売し、群馬の魅力をPRする。 使われた県産材は、牛乳、ヤマトイモ、ブルーベリーの3品目。牛乳は、高崎市産で、コッペパンのクリームの原料となった。 太田市産のヤマトイモは、メロンパンの生地に使われた。ペーストを生地に練り込んだことで、 歯ごたえがあり、粘り気が

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    度々話題になってるから知ってた でもやめられん ソフトドリンクも
  • ドイツ大使館、誰も来ないため機能停止  大使「日本へは行きたくない」  なんか憑かれた速報

    びっくり先進国ドイツ (新潮文庫) 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 09:20:46.87 ID:FDe9+sqr0 機能不全、東京の独大使館…原発事故後空席10 在東京のドイツ大使館(東京都港区)で約10のポストが空席となっており、業務にも支障を来していることが4日分かった。 独外務省職員が福島第一原子力発電所事故による放射能汚染を懸念する余りに、日への赴任を希望しないためだ。 関係者の話を総合すると、大使館全職員の4分の1に当たる約10のポストが現在空席になっている。 その中には経済部長(公使参事官)、政務班長(参事官)、経済班長、文化班長などの重要ポストが含まれるという。 空席が生じ始めたのは福島第一原発事故後。ドイツ大使館は3月18日〜4月29日、原発事故の深刻化に備え大阪に退避したが、 その際、国に帰国した職員の中でそのまま

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    横田基地の友好祭にいってきたが、米兵の家族が芝生で寝転んでる 俺は安心して暮らしてるよ つたない英語でお礼もいってきた
  • 細野大臣 最終処分場は県外で - NHK福島県のニュース

    NHK福島県のニュース 福島放送局 細野大臣 最終処分場は県外で 原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや土壌の最終処分場について細野環境大臣は4日の会見で「福島の痛みを日全体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。 これは4日行われた就任会見で、細野環境大臣が明らかにしました。原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや放射性物質を取り除く除染作業で出た土壌などの処分をめぐっては、先月、菅前総理大臣が福島県の佐藤知事に対し、一時的に管理する中間貯蔵施設を県内に整備する方向で検討していることやその施設を最終処分場にすることは考えていないという意向を伝えています。 4日の会見で細野大臣は、中間貯蔵施設について「具体的な場所や保管しておく期間については地元の理解がなくては進めることができない」と述べ、施設を設ける場所などについては今後、地元と十

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    政治の仕事は最大公約数的なベターを実現すること、理念はそのための方便であって、理念を優先してみんなが不幸になっては本末転倒 一億玉砕の時代じゃあるまいし
  • 「細野さん」違いで……細野大臣≠細野晴臣

    YMOの高橋幸宏氏が、同じくYMOの細野晴臣氏と電話で話した件についてツイート。それを見た一般ユーザーが、細野豪志・環境大臣兼内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償支援機構担当)との話だと勘違いし、高橋氏に心ない言葉を浴びせる。温厚な高橋氏も思わず不快感をあらわに。 ※高橋氏が見たテレビ番組は、『ホンネ日和』(CBC)2011年9月4日放送分。「イトウ君」とはいとうせいこう氏のこと。 http://hicbc.com/tv/honne/backnumber/20110904.htm

    「細野さん」違いで……細野大臣≠細野晴臣
    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    晴臣さんもあんなチンピラ大臣と間違われてお気の毒 間違えたのは悪いけど、ちゃんと謝罪してるし、正直ほっとした
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「メガネがわずらわしい」「見る姿勢が制限される」 3Dテレビ購入者の約75%が“不満” - ライブドアブログ

    「メガネがわずらわしい」「見る姿勢が制限される」 3Dテレビ購入者の約75%が“不満” 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 17:28:24.42 ID:jCKoCeyS0 ?PLT 3Dテレビ購入者の約75%が“不満”のワケ 昨年は“3Dテレビ元年”だったこともあり、一気に盛り上がった3Dテレビだが、購入者からはさまざまな不満の声が上がっているとか。その不満点は解消できないのか? 3Dテレビの最新動向を調べてみた! 昨年、家電業界を席巻した3Dテレビ。10年は、大手家電メーカーがこぞって3Dテレビを発売し、テレビ番組や映画ゲームなどのコンテンツも対応 し始めたことで、テレビ売り場では「も杓子も3D」状態に。エコポイントの後押しもあり、 一大3D旋風が巻き起こった。 ところが、そんな3Dテレビ購入者の約75%が、購入した3Dテレビに不満を持っ

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    そりゃそうよ、でも裸眼3Dも目が疲れるし、どうにもならん
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 細野大臣「汚染物の最終処分場は福島県外で」「痛みを日本全土で分かち合うことが国としての配慮」 - ライブドアブログ

    細野大臣「汚染物の最終処分場は福島県外で」「痛みを日全土で分かち合うことが国としての配慮」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 20:01:02.47 ID:nPfD2LU00 ?PLT 細野大臣 最終処分場は県外で 原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや土壌の最終処分場について細野環境大臣は4日の会見で「福島の痛みを日全体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。 これは4日行われた就任会見で、細野環境大臣が明らかにしました。原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや放射性物質を取り除く除染作業で出た土壌などの処分をめぐっては、先月、菅前総理大臣が福島県の佐藤知事に対し、一時的に管理する中間貯蔵施設を県内に整備する方向で検討していることやその施設を最終処分場にすることは考えていないという意向を伝えてい

    conbichi
    conbichi 2011/09/05
    どうせ廃棄物業者が輸送費浮かすためにそこらに不法投棄して、それが水源地だったりして取り返しの付かないことになるんだろうな バカの極み