タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    既存事業が好調だとしても、いずれは成熟し、ついには縮小する。1つの事業では限界がやってくるのだ。だから、ビジネスパーソンには新しいビジネスを発想するチカラが必要だ。でも、新しい事業のアイデアなんて、そうそう思いつけるわけない……。いや、それは違う! 実は、あなたの事業のすぐ隣にも、新事業のアイデアはたくさん潜んでいるのだ。 筆者はときどき、苦しいアイデア会議に出席することがある。「経営学のフレームワークで分析的に考えたり、ブレインストーミングも試したけれど、いいアイデアが出てこないんですよ」とクライアントは言う。確かに彼らは「顧客や業界のしがらみが強く、自社だけで変革はできない」「イノベーションが期待できそうな新しいトピックが全然見当たらない」など、厳しい状況にある。 しかしそんな状況でも、必ず、新事業アイデアを引き出すことは可能だ。「はてなタクシー」という事例から、新事業アイデアを見つけ

    アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • HDMIからフルHD録画が可能:ビデオキャプチャカードもHDの時代へ――カノープス「HDRECS」の実力は? (1/3) - ITmedia +D PC USER

    ビデオキャプチャカードもHDの時代へ――カノープス「HDRECS」の実力は?:HDMIからフルHD録画が可能(1/3 ページ) カノープスから7月26日に発売される予定の「HDRECS」は、HDの映像をダウンコンバートせずに取り込める点で注目のビデオキャプチャカードだ。カノープスが仏トムソン傘下の放送/配信機器部門グラスバレーと経営統合してから初めて投入するHDビデオキャプチャカードとあって、古くから同社のビデオ関連製品を愛用してきたユーザーにとっては、気になる存在だろう。 HDRECSは一見業務向けの製品に思えるが、ハイアマチュアや個人の映像マニアも視野に入れているという。個人でも手が届くHD対応のビデオキャプチャカードとしては、アースソフトの「PV3」や、Blackmagic Designの「Intensity」シリーズが知られているが、HDRECSはこれらの先行製品に対し、9万975

    HDMIからフルHD録画が可能:ビデオキャプチャカードもHDの時代へ――カノープス「HDRECS」の実力は? (1/3) - ITmedia +D PC USER
  • 電波で情報を送れる仕組み 1

    昨年あたりからBluetoothに凝っていて、AppleのワイヤレスキーボードやHPのステレオヘッドホンなどいろいろと集めています。Bluetooth内蔵ノートPC(最近は減っているので残念なのですが)と組み合わせると、インタフェースやコネクタの違いに悩まされることもないですし、ケーブルを持ち歩いたり、つないだりする手間からも解放されました。 それもこれも、Bluetoothの規格にのっとって、電波がデータを通信してくれるおかげです。しかしよく考えてみると、どうして電波で情報を伝えることができるのでしょう? ということで今回は、電波に情報を載せるための「変調」のお話です。 変調=情報を電波に載せること 電波を使って通信を行う場合、一定の周波数の「搬送波」に対して、「変調」と呼ばれる操作を行い、伝達したい情報を載せます。変調された搬送波を「変調波」といいます。また、変調された電波を受信して、

    電波で情報を送れる仕組み 1
    consommerobot
    consommerobot 2007/06/20
    通信の仕組み
  • そもそも電波って何だろう?

    前回は日の2G携帯電話の話をしました。日の3G携帯の話に入る前に、基的な解説をしておくことにしましょう。今回は、「電波」について、解説することにします。 携帯電話や無線LANなど、私たちのまわりには電波があふれています。しかし、そもそも電波とは何なのでしょうか? 電波は電磁波のなかの1つ 電波は電磁波の1種です。電磁波のうち、無線通信などに使われるものを意味する言葉です。 電磁波というとなんだか、ロボットアニメの武器かなにかのようですが、実はそこら中にあります。たとえば、我々が見ることができる光も電磁波の1種です。また病院で使うレントゲンのX線も、赤外線や紫外線も電磁波です。何が違うのかというと、周波数が違うのです。電磁波のうち、だいたい300GHz~3T(テラ)Hz程度までを上限とするものが電波です。なお、日の電波法では3THzまでを電波と定義しています。 このあたりより上は、光

    そもそも電波って何だろう?
    consommerobot
    consommerobot 2007/06/20
    通信の仕組み
  • Vistaがより便利になる先進の“SideShow”対応ノートPC――ASUS「W5Fe」

    ASUSTeK Computer(ASUS)と言えば、日ではマザーボードをはじめとするPCパーツメーカーのイメージが強いかもしれないが、国外ではワールドワイドで3C(Computer、Communications、Consumer electronics)のトータルソリューションを提供するIT企業として認知度が高い。 昨今とくに堅調なのがノートPC事業で、2006年第4四半期の市場シェアは世界第8位。日を除くアジアとヨーロッパにおけるシェアは6位、台湾で1位と、ヨーロッパや東南アジアを中心に人気が高い(いずれも2007年IDC調べ)。売上げ構成比を見ても、2005年度にマザーボードを抜き去るほどの勢いがあり、ノートPCは同社の主力事業に成長している。 そしてASUSは2006年11月、海外での成功を追い風に日のノートPC市場に格参入を果たした。単に安価なだけでは売れず、高付加価値、

    Vistaがより便利になる先進の“SideShow”対応ノートPC――ASUS「W5Fe」
    consommerobot
    consommerobot 2007/06/14
    SideShow搭載PC
  • 東京をリアルに再現する“和製Second Life”

    トランスコスモスとフロム・ソフトウェア、産業経済新聞社の合弁企業・ココアは6月5日、「Second Life」のようなネット上の3D仮想空間「meet-me」α版を今冬に公開すると発表した。東京の街をリアルに再現した3D空間内で、ユーザーが自由に家を建てたり買い物ができたりするサービスにするという。 仮想世界などの開発は、数々のゲームソフトを手掛けてきたフロム・ソフトが担当し、キャラクターデザインにはアニメ制作会社のプロダクション・アイジー(I.G)とぴえろが参加。国産ならではの親切さやキャラクターデザイン、アダルトコンテンツの排除などでSecond Lifeとの違いを打ち出し、子どもや女性も楽しめる世界を構築するとしている。 ココアは3D仮想空間(メタバース)構築・運営などを目的に3月に設立された新会社で、資金は1億円。トランスコスモスが70%、フロムソフトが20%、産経新聞が10%出

    東京をリアルに再現する“和製Second Life”
    consommerobot
    consommerobot 2007/06/07
    Product I.G.が仮想世界
  • IT用語事典 [ユーザー・エクスペリエンス]

    製品やサービスの使用・消費・所有などを通じて、人間が認知する(有意義な)体験のこと。製品やサービスを利用する過程(の品質)を重視し、ユーザーが真にやりたいこと(人が意識していない場合もある)を「楽しく」「面白く」「心地よく」行える点を、機能や結果、あるいは使いやすさとは別の“提供価値”として考えるコンセプト。 認知心理学者で、かつて米国アップルコンピュータ(現アップル)でユーザーエクスペリエンス・アーキテクトの肩書きを持っていたドン・ノーマン(Dr. Donald Arthur Norman)が、「ヒューマン・インターフェイス」や「ユーザビリティ」よりも、さらに幅広い概念を示すために造語したものが由来とされる。 同博士が共同設立者でもあるコンサルティング会社のニールセン・ノーマン・グループでは、「エンドユーザーと、会社およびそのサービス、製品との相互作用のあらゆる面を含んでいる。典型的な

    IT用語事典 [ユーザー・エクスペリエンス]
    consommerobot
    consommerobot 2007/06/07
    ユーザエクスペリエンスとは
  • 1