タグ

ブックマーク / m-ochiai.net (79)

  • 選挙とSNS 『SNSが流行っていると聞いたから使ってみたけど効果が無かった!』とか言っちゃう変化に対応できない政治家のみなさまに告ぐ

    選挙とSNS 『効果が無い!』じゃなくて、あなたが『使い方がわからない』なんじゃないの〜??※文は特定の個人に向けた記事ではございません。 第24回参議院議員通常選挙、22日に公示されましたね。 そこで政治家のSNS活用について一言。 若い政治家の方々はそうでもないんですが、ご年配になればなるほど、 『SNSが流行っていると聞いたから使ってみたけど効果が無かった!』 みたいな話をよく聞きます。 今回の参議院選挙が終わった後でも、そういう声は出るでしょうね。きっと。 確かに現状の投票率の傾向を見ると、地方の田舎で平均年齢が極端に高い地域なんかでは、ほとんど効果無いでしょう。 田舎の爺婆はSNSなんて見ないもの。 良くても孫とLINEでやりとりってところ。 以下の図を見ていただければわかりますが、若者の投票率は極端に低いからね。 ※明るい選挙推進協会より引用 第23回参議院議員通常選挙におけ

    選挙とSNS 『SNSが流行っていると聞いたから使ってみたけど効果が無かった!』とか言っちゃう変化に対応できない政治家のみなさまに告ぐ
  • ブログを早く書く方法&楽に書く方法 〜ブロガーは自身の文章の『型』を早めに構築すると早く楽に書けるようになる〜

    ブログを書くのが辛い人へ!悩める新人ブロガーのあなたへ!ブログを早く書く方法、楽に書く方法をお伝えいたします 〜まずは『型』を構築しよう!〜落合です。 昨年からちょっとづつ書きためている、シリーズ『ブロガー弱者の兵法』も、だいぶコンテンツ量が増えてきました。 これで14目です。 「現在何も持ち得ない弱者のあなたが、ブログを収益化し自身の描く将来像に一歩近づくこと」 そのゴールを読者に掴み取ってもらうための連載企画が、『ブロガー弱者の兵法』です。 まだ読んでいない方はぜひ読破してみてください。弱者、後発組が勝てるノウハウがいっぱいです。 これからもどうぞよろしくお願いします。 さて、今回のテーマは、 ・ブログを書くのに時間がかかる ・ブログを書くのが辛い ・ブログに何を書けば良いのかわからない そんな人にこの記事を読んでいただければと思います。 乗り始めたばかりの自転車を漕ぐ違和感ってある

    ブログを早く書く方法&楽に書く方法 〜ブロガーは自身の文章の『型』を早めに構築すると早く楽に書けるようになる〜
  • インバウンド | これでいいのか?訪日外国人観光客を足蹴にする日本の『おもてなし』の実情

    ここで事件は起きました。 私が二条城に到着したのが16時2分頃。チケットの販売及び入場は16時までだったようで、僅か2分の遅れもアウト。 入場は叶わず、チケット売り場も問答無用で閉ざされました。 私の後からも訪日外国人観光客は次々と訪れ、まだまだ明るい6月の16時に閉場されてしまうことに驚きながら、残念そうに帰っていきます。 まぁこれはしょうがないです。何か事情があるのでしょう。 ところがその時! 一人の欧米系と思われる訪日外国人観光客が残念そうに敷地内を覗き込む仕草を見せると… 年配の日人警備員が犯罪者でも見つけたかのように睨みつけ、手で大きくバツをつくり、顎を突き出して『向こうに行け!』と言わんばかりの振る舞いをしたのです これには、その外国人観光客の方も驚きの表情を浮かべていました。 こんな状況で何が『おもてなし』なんでしょう?? おそらくその方はもう日旅行に来たいと思わないの

    インバウンド | これでいいのか?訪日外国人観光客を足蹴にする日本の『おもてなし』の実情
  • オリジナリティとは何か? 自分だけのオリジナルコンテンツの作り方

    情報を得れば勝てる時代が終わり、情報を活用して自分からコンテンツを産まなくては勝てない時代になった今日は最近感じていることをひとつ。 ここ最近の傾向として、 情報を得れば勝てる時代が終わり、情報を活用して自分からコンテンツを産まなくては勝てない時代に… なってきたように感じます。 Webの業界は特にそれが顕著で、オウンドメディアはもちろん、個人で活動するブロガーにもまったく同様のことが言えるでしょう。 実際に売れているブロガーと、売れていないブロガーの記事の傾向を比較すればよくわかります。 売れているブロガー = その人でないと書けないオリジナルコンテンツがある 売れていないブロガー = どこかパクリ臭を感じる。独自性がない どうでしょう?あなたもそう感じませんか?? 私は仕事柄ブログについての相談を受ける機会が多いです。こう言ってしまうと申し訳ないんですが、そういった相談に来る人に共通し

    オリジナリティとは何か? 自分だけのオリジナルコンテンツの作り方
  • SNSにおけるプロフィール写真の効果的な使い方・見せ方

    サンクチュアリ出版さまでトークイベントを行いました今日はサンクチュアリ出版さまでトークイベントを行いました。 ご参加いただいた22名の皆様、ありがとうございました。 参加者の皆様からのご質問は随時受け付けておりますので、遠慮無くなんでも聞いてくださいね。お待ちしております。 さて、今回は、そのトークイベントでもお伝えしました『効果的なSNSのプロフィール写真』についてお伝えいたします。 今までセミナーではお伝えしていたのですが、なぜかブログ記事にしていなかったようで… このノウハウだけでクリック率が大きく変わったり、成約率が向上したりという効果がありますので、ビジネスで活用している方はぜひご参考ください。 我々弱者は、小さなことからコツコツと…が大事ですからね。 各ソーシャルメディアのプロフィール写真を統一し、ザイオンス効果を図る!ブロガーにとって各種ソーシャルメディアの活用は、もはや必須

    SNSにおけるプロフィール写真の効果的な使い方・見せ方
    conteanime
    conteanime 2016/06/19
    なるほどー・・・
  • 情報発信者のための情報収集方法3選 〜 勝てるインプットをしよう! 〜

    他人と同じ情報収集方法では良い発信はできない 〜インプット変わればアウトプット変わる〜インプット変わればアウトプット変わる ブログを含め、テレビやラジオ、新聞、講演会やセミナーなどでもアウトプットすることが仕事となっている私は、常に上記の言葉を意識しています。 と、いうよりも、情報発信者として最も重要視していることかもしれませんね。 この言葉を自分に落とし込んでから、確実にマスメディアでの仕事が増えました。以前に比べ、お客様からの信頼も増している確かな実感があります。 インプットの質=情報発信者の質 いまではそう断言することができます。 人と同じ発信をしていれば“その他大勢”の中に埋もれ、発信者としての価値はなくなります。 「弱者」である私達が勝っていくためには、優れた情報で武装をしなくてはなりません。 ・多くの人が得られない情報を得る ・多くの人よりも早く情報を得る ・自分が情報を生み出

    情報発信者のための情報収集方法3選 〜 勝てるインプットをしよう! 〜
  • 高画質でオシャレ!映像クリエイターに人気の動画共有サイトVimeo(ヴィメオ)とは?

    動画共有サイトVimeo(ヴィメオ)というオアシスと、加速するYouTube動画の低品質化落合です。 朝一で気になるニュースを目にしました。 Vimeoの最高経営責任者(CEO)Kerry Trainor氏が退任 報道でも伝えられている通り、VimeoはTrainor氏がCEOを務めた4年の間、大きな成長を見せました。 確かにYouTubeとのユーザー数の差は大きいままですが… 報道では退任の理由までは述べられていない為、詳しいところまではわからず仕舞い。勇退なのか、責任をとって退任したのか…う〜んモヤモヤします。 ちなみにユーザー数比較では YouTube MAU 10億人 Vimeo MAU 2億8000万人 という状況。 ハイクオリティを打ち出すVimeo私は昔からVimeoがけっこう好きで、これまでも、隙間時間などに気になる動画を再生しては、ボーッと眺めるようなことを繰り返してきま

    高画質でオシャレ!映像クリエイターに人気の動画共有サイトVimeo(ヴィメオ)とは?
  • ブロガーのすべての悩みは『書くこと』で解決する | ブログ運営

    悩めるブロガーに贈る『書く』という解決策ブロガーのみなさん。 悩んでいますか?? ・アクセスが伸びない… ・SNSで言及されない… ・商品が売れない… ・アフィリリンクがクリックされない… ・書く気にならない… わかります。わかりますよ〜その気持ち。 それは一応プロとして、ブログでメシっている私も同じです。どこまでいっても尽きることはありません。私だっていつも悩んでいます。 この悩みを解決するために、多くのブロガーさんが『知識』や『テクニック』で解決しようと必死にを読んだり、セミナーに出たり、ブログサロンに入ったりします。それはそれで必要なことですし、その場に足を運ぶあなたの気持ちはよくわかります。 しかしながら、多くの場合“それだけ”では解決に至りません。 なぜでしょう? それは決定的な要素『書くこと』が欠けているから。 今回はそのような悩めるブロガーに『書く』という解決策を送りたい

    ブロガーのすべての悩みは『書くこと』で解決する | ブログ運営
  • スナップチャットで消滅するはずの画像や動画をスクショ(Screenshot)で撮るとどうなるのか? バレる?バレない?

    スナップチャットで送った画像や動画の再生中、スクリーンショットを撮ったらどうなるの?このところスナップチャットのことばかり書いています。 ぜひこの機会にご一読を。 Snapchat(スナップチャット)の始め方 〜スナチャの設定と登録方法〜 スナップチャットの使い方 〜初心者のためのSnapchat講座〜 さて、スナップチャットの一番の特徴と言えば、送った画像や動画、テキストが自動的に消滅するという点。 消滅することがわかっているから、ちょっと危ない画像や動画をフレンドに送信しても大丈夫!! そんなことから米国のティーンズに馬鹿受けして流行を産みました。 一瞬の共有を味わうスリルの楽しさは、わからなくもありません。 そこで疑問が湧いてくるのが、 『スナップチャットで送った画像や動画の再生中、スクリーンショットを撮ったらどうなるの??』 ということ。 スクリーンショットとは? スマホやPCのモ

    スナップチャットで消滅するはずの画像や動画をスクショ(Screenshot)で撮るとどうなるのか? バレる?バレない?
    conteanime
    conteanime 2016/06/09
    これは…知らないとうっかりやらかす怖さがありますね(; ̄ェ ̄)
  • スナップチャットの使い方 〜初心者のためのSnapchat講座〜

    スナップチャットの基的な使い方をお伝えして参ります | はじめよう!スナチャ!スナップチャットがまさにこれからの時代の寵児になろうとしていることは前回の記事でもお伝えした通りです。 Snapchat(スナップチャット)の始め方 〜スナチャの設定と登録方法〜 Snapchat(スナップチャット)とは?いよいよ日でも盛り上がりを見せてきたチャットアプリを解説! 今、スナップチャットの勢いはとどまることを知らず。 米国ではメディアとしての地位も確立しはじめています。 ・「ディスカバー」を雑誌風デザインへ変更 ・米メディアグループの「バイアコム」からジェフ・ルーカス氏を引き抜き ・モバイル端末で3D自撮りを行うことのできる「Seene」を買収 時流である3D・VR方面の拡張にも力を注いでおり『これは来ているな!』と感じさせる”何か”があります。 この流れには我々も乗るべきでしょう。 Butch

    スナップチャットの使い方 〜初心者のためのSnapchat講座〜
  • Snapchat(スナップチャット)の始め方 〜スナチャの設定と登録方法〜

    Snapchat(スナップチャット)のユーザーが激増中!Twitterを超えた!Snapchatの勢いが止まりません! サービス開始されてから約4年、アメリカの若者達の間で急速にユーザー数を増やしたSnapchat。ついにデイリーのアクティブユーザー数は1億5000万人に達したとのこと。 2006年にサービス開始となったソーシャルメディアの老舗、Twitterのデイリーアクティブユーザー数は1億4000万人ですから、その勢いを実感していただけることでしょう。(それにしてもTwitterの没落が気になりますが…) ユーザー数もさることながら、 ・月に40億回の動画再生が行われる! ・ユーザーの71%が18〜34歳と若い! ・CEOエヴァン・シュピーゲルは1990年生まれ! と、いろいろ変わった特徴や背景が存在するのがSnapchatなのです。 CEOエヴァン・シュピーゲルは、2015年「

    Snapchat(スナップチャット)の始め方 〜スナチャの設定と登録方法〜
  • 観光資源アピールがヘタクソな日本 | インバウンド施策

    に唯一残された金脈『観光産業』しかしながら、日の観光資源アピール不足は深刻であるかつては内需の強さで国家の経済を支えてた日。 現在は成熟した先進国となり、少子高齢化という大きな問題を抱え、21世紀の産業であるITの分野でも遅れをとっており、日が大きく経済成長できる分野というものがなかなか見当たらない状況になっています。 そのような中で、唯一残された金脈であり『第2の高度経済成長期』すら狙える可能性を持つ事業が『観光産業』です。 世界の観光客数は日々増え続けており、 2014年(平成26年)の国際観光客は前年比5100万人増の11億3800万人日を観光先として捉える人々も多くなってきました。 訪日外国人観光客は、2015年に過去最大で約2000万人にもなりました。 2015年の(平成27年)訪日外国人旅行者数は1,974万人に達した更に、今年3月30日、首相官邸から発表された「明

    観光資源アピールがヘタクソな日本 | インバウンド施策
  • 「消費活動の贅沢」から「何もしない贅沢」「不自由な贅沢」へ!価値観の変化が起きました

    贅沢の変異 〜 消費が人生を豊かにするわけでは無いことに気づいた「贅沢は敵だ!」 長期戦となり、物資不足の中戦っていた大東亜戦争の最中では、そういった戦時標語を掲げていた時代もありました。 戦後高度経済成長を経て、バブルを経験し現代へ。 日を守る為に命を投げ打ってくれた先人の方々への感謝の気持ちもすっかり忘れ、贅沢が許される時代になりました。 品はもちろん、家電、クルマ、住宅まで… 大量消費の時代。 バブルを過ぎた今でも、わたしたちの消費生活はさほど変わりはありません。 今日の日においても、年間約1,700万トンの品廃棄物が排出されています。 資主義経済の発展に、消費は必須事項。消費のすべてが悪いわけではありませんが… そういった社会の中で生きて行く中、私にも消費生活に疑問を覚える出来事が起きます。 2006年あたりでしょうか? 私は「お金持ち」になり大量に消費することに憧れ、起

    「消費活動の贅沢」から「何もしない贅沢」「不自由な贅沢」へ!価値観の変化が起きました
    conteanime
    conteanime 2016/05/21
    いいお話でした( ̄▽ ̄)
  • Facebookとは何か?いまだからこそ再確認したい世界No.1SNS『フェイスブック』の現在

    売上高前年同期比51.9%増!私たちは今一度『Facebookとは何なのか?』を理解する必要がある世界16億5,000万人、日国内2,400万人が利用する世界No.1SNS、Facebook。 日では2010年後半あたりから一気にユーザー数を増やし、認知されるようになりました。 ここ最近では『若者のFacebook離れ』などという言葉も聞かれ、 【若者のFacebook離れ】 ジャストシステムが実施した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年4月)」による結果では、2015年4月度調査の45%という利用率に対し、今回の調査では27.0%と1年で利用率が半減したとのこと。 一見すれば陰りが見えるようにも聞こえます。 ところが当のFacebook社の第1四半期決算状況を見ると… ・売上高が前年同期比51.9%増 ・月間アクティブユーザー数は前年より2億1,000万人増 と、い

    Facebookとは何か?いまだからこそ再確認したい世界No.1SNS『フェイスブック』の現在
  • あなたの手帳が続かない理由と、手帳を書き続けるための3つのポイント

    せっかく買った高価なシステム手帳… なのに続かない…私も以前はこの悩みを持っていました。 なんせ私は怠け者でいいかげん。来は手帳でしっかりとスケジュールを管理しないとダメな人間なのです。 ところがこの手帳が続かない。 12月に購入して、買った時の高揚感の持続で1月はなんとか使っても、2月の半ば以降は真っ白!続かないのを手帳のせいにして、また違う手帳、違う手帳、と購入していったり、「いや!今の時代はデジタルだ!」とGoogleカレンダーを使ってみたり… それも続かなくて結局はいいかげんな時間管理のままで過ごし、「来年こそは!」と意気込んで年末を迎える。。。 もう何冊の手帳が無駄になったか、数え切れません。 そんな時代が私にもありました。 ところがここ4〜5年はしっかりと手帳を活用できています。もう手放せない存在で、むしろ手帳を楽しんでいると言っても良いでしょう。 なぜそんな変化が起きたのか

    あなたの手帳が続かない理由と、手帳を書き続けるための3つのポイント
    conteanime
    conteanime 2016/05/18
    自分も毎年買うんですが、スマホのカレンダーやメモ、Googleのカレンダーなんかと入り混じって結局手帳が使わなくなっちゃうんですよね…(; ̄ェ ̄)
  • Facebookページの投稿は検索結果に反映される仕様になっています! 〜Facebookページの検索表示を解説〜

    Facebookページを含めSNSの投稿の全てが検索エンジンに表示されないと思っていませんか?Facebookページの投稿は検索結果に反映されます。 個人アカウントが検索できるのは“名前”のみで、投稿の内容までは検索できない仕様になっているので、Facebookページも同様に考えている方が多いようです。 また、『そもそもSNSの投稿はすべて検索できない』と理解をされている方も多そうです。 しかしながら、その認識は大きな間違いなんですね。 そもそもFacebookページは個人アカウントと違って基的には公開情報。 Facebookアカウントを持っていないユーザーでも、投稿の内容を見ることが可能です。(だから公開範囲の設定機能も無いでしょ。) ですので、Googleのクローラーもしっかり回ってきて、ここの投稿もしっかりとインデックスされていきます。 クローラーとは Webページ間のリンクを辿っ

    Facebookページの投稿は検索結果に反映される仕様になっています! 〜Facebookページの検索表示を解説〜
    conteanime
    conteanime 2016/05/17
    なるほど…
  • Facebookの写真(画像)を保存すると相手にバレるのか?通知は?にお答えします【危険】

    結論から申し上げますとFacebookの写真(画像)を保存しても相手に通知はいきません。でも…以下のご質問をいただいたので、回答させていただきます。 Q、Facebookの写真(画像)を保存すると相手に通知はいきますか?また、その他の方法でバレることはありますか? A、Facebookの写真(画像)を保存しても相手に通知はいきません。他者による写真保存の有無を確認する方法もありません。 回答としては上記の通りです。 ただこの行為は厳禁です。やってはいけないことなのです。 今回は、Facebookを含めたSNSにおける写真(画像)を保存や収集についてお伝えいたします。 Facebookでは他人の写真(画像)を収集するのは規約違反!悪用する輩も!正直、写真なんてカンタンに保存できてしまいます。 ・パソコンであれば、写真を右クリックして「名前を付けて画像を保存」をクリックするだけ。 ・スマホであ

    Facebookの写真(画像)を保存すると相手にバレるのか?通知は?にお答えします【危険】
    conteanime
    conteanime 2016/05/15
    そのうち変わりそうではありますよね(^_^;)
  • 手賀沼親水広場は大盛り上がり! 〜Enjoy 手賀沼!2016に行ってきました〜

    ゴールデンウィークの最終日となった5月8日「Enjoy手賀沼!2016」が手賀沼親水広場にて開催されました!今年も春の恒例イベント「Enjoy手賀沼!2016」が手賀沼親水広場にて開催され、当然私も遊びに行って参りました。 Enjoy 手賀沼!とは、風薫る5月の第2日曜に、一人ひとりが手賀沼とのかかわりを感じながら楽しく一日を過ごすイベントです。 たしかこのイベントは2012年に始まり、今年で5年目。毎年、楽しいステージや、多数のフードコート、さまざまな体験イベントなどで盛り上がっています。 今年も見事な晴天の中、多くの人が来場し、会場となった手賀沼親水公園は大賑わいでした。 同日にアビスタ・手賀沼公園で開催された「第36回あびこ福祉まつり」も大盛況だったようですね。 私は午後からNetflix海外ドラマを見なくてはいけないという重要な任務があったため、今回は「Enjoy手賀沼!2016

    手賀沼親水広場は大盛り上がり! 〜Enjoy 手賀沼!2016に行ってきました〜
    conteanime
    conteanime 2016/05/13
    近いし行けばよかったです・・・無念(^_^;)
  • Amazonが動画共有サービス「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」 開始!YouTubeとの競合なるか?

    動画共有サービス「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」 とは?Amazonで動画販売ができる「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」が日でもスタートしました。 「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」 では、「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」とはいったいどんなサービスなのでしょう? ポイントを書き出してみました。 1、Amazonプライム会員の視聴時間に応じて報酬を得られる 2、無料で動画を配信し、広告収入が得られる(広告収入の55%が報酬) 3、配信動画を販売・レンタルにて売り上げ報酬を得られる(50%が報酬) 4、「Streaming Partners Program」での販売で報酬を得られる ・公開した動画はダウンロードの可否も設定が可能。 ・動画は有料の定期配信にすることもできる ・Amazonプライム会員の視聴時間による報酬は米国の場合、視聴1時間につき15セント、米国外では6セント 主に上記のような

    Amazonが動画共有サービス「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」 開始!YouTubeとの競合なるか?
  • 山梨観光!ワイン知識ゼロの素人がご紹介する楽しい勝沼ワイナリー巡り!

    『勝沼行ってワイナリー巡りでもしようか!』と運転してくれている仲間に平気で言ってしまう自己中心的な自分に反省…先日ちょっとした用事があって、友人と富士山に行って参りました。 この時期になると毎年お伺いしているところがありまして、午前中その用事のために富士山周辺をウロウロ。 浅間神社のすぐ脇にある『浅間茶屋』で、毎年恒例のほうとうをべまして、例年はこのまま帰宅。 しかしながら、この日は午後から時間が十分にあったので、勝沼に行ってワイナリー巡りでもしようかという話になりました… と言うよりも、たまたま私の友人がワイナリーでの試飲をInstagramにアップしているのを見て急に思いついたので、何も考えずに提案したわけです。 友人が運転手だということも考えずに… ちょうどワインセラーを買ったばかりで、国産ワインに興味が湧いてきた時期なのでした。うん、しょうがない。 そして勝沼周辺のワイナリーを周

    山梨観光!ワイン知識ゼロの素人がご紹介する楽しい勝沼ワイナリー巡り!
    conteanime
    conteanime 2016/05/10
    出だしの身勝手さがたまらないですw