2018年10月26日のブックマーク (5件)

  • 自殺した地方アイドルが苦悩していた「家庭でのトラブル」

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    自殺した地方アイドルが苦悩していた「家庭でのトラブル」
  • ⅬとRの発音!バイリンガルと日本人ママに聞き取りテストしてみた! - YouTube

    ★チャンネル登録おねがいします! Please Subscribe! https://www.youtube.com/channel/UCv1fhmSS2g8XpZfRPhws1Cw 。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 ★Twitter https://twitter.com/MayuChanneljp ★Instagram https://www.instagram.com/mayuchannel_dailylife/ 。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 ★他の動画も見てね♪ DIY クッキング https://www.youtube.com/playlist?list=PLme4YdHtjcuZQ4stQpt6cKKyi-ICNTzkl メイキングトイ https://www.youtube

    ⅬとRの発音!バイリンガルと日本人ママに聞き取りテストしてみた! - YouTube
  • 編集者の岩渕潤子氏、「萌え」は海外でわいせつ物とデマ発言、さらには日本は「萌え」を法的に定義しろなどと主張する。 - Togetter

    水戸泉・30日東5ナ52a神田カルチェラタン・新刊『薔薇の名前』 @mittochi 「性暴力を正しく認識できない人」を撲滅するのに、萌え絵とかフィクションを撲滅するのはほんっっとに無駄よ…性描写なんて一切禁止されていた旧共産圏の性暴力事情えぐかったやん…検閲まみれの国ほど女性の人権事情もえぐいじゃん… 2018-10-22 00:02:25 『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 「萌え絵とかフィクション」をゾーニングして見なくても済む場所を確保しようとするのは「性暴力を正しく認識できない人」を撲滅するためではなく、そういうイメージを毎日街中で無理やり見せられて「女性は性的商品である」と刷り込まれている女のコたちの自尊心を守るためでしょ… twitter.com/mittochi/statu… 2018-10-23 01:17:45 黄昏

    編集者の岩渕潤子氏、「萌え」は海外でわいせつ物とデマ発言、さらには日本は「萌え」を法的に定義しろなどと主張する。 - Togetter
    contents99
    contents99 2018/10/26
    くだらなすぎて興味持てないレベルだけどこういう勢力はすぐ拡大して影響力を持ち始めるので逐一徹底的に潰すのは長い目で見ると正しい手法だと思う。
  • 朝ドラ「まんぷく」の拷問シーンに「憲兵が気の毒」などと噴き上がるウヨさんたちの脳内ファンタジー - 読む・考える・書く

    この10月から始まったNHKの連続テレビ小説「まんぷく」で、主人公福子の恋人立花萬平が憲兵隊に拷問されるシーンが酷すぎるとウヨさんたちが噴き上がっている。 だが、立花萬平のモデルである日清品の創業者安藤百福が憲兵隊に拷問されたのは、自伝にも書かれている実話である。[1] 国から支給された物資を横流ししている人間がいるというので警察に相談したら、私が憲兵に取り調べを受ける羽目になってしまった。憲兵のK伍長と、横流しした者とが裏でつながっていたらしい。そのことに、後になるまで気が付かなかった。 「よく考えておけ」と放り込まれた留置場には6、7人の男たちが肩を寄せ合っていた。おたがい体を伸ばして寝られないほどの狭さだった。我が家との差は身にこたえた。私に対する暴行も、いつ果てるともなく続いた。 いつの間にか、私を犯人にした自白調書が作られ、判を押せと強要された。罪を認めれば、この責め苦からは解

    朝ドラ「まんぷく」の拷問シーンに「憲兵が気の毒」などと噴き上がるウヨさんたちの脳内ファンタジー - 読む・考える・書く
  • 海賊版対策会議「最後の3時間半で何が話されたか」

    既に報道されているように、政府の知的財産戦略部が検討を進める有識者会議「海賊版対策タスクフォース」は、10月15日の第9回検討会議で3時間半に及ぶ長丁場の末、報告書を出さずに流会しました。 多くの報道では「紛糾した末まとまらなかった」「米国の裁判でCDN(コンテンツ配信ネットワーク)業者から『漫画村』の運営者が特定できた(のでブロッキングは必要ない) 」というブロッキング(接続遮断)反対派の主張に沿った内容が書かれています。

    海賊版対策会議「最後の3時間半で何が話されたか」
    contents99
    contents99 2018/10/26
    結局憲法を無視していい理由が一つも書いてなかった。