twitterに関するcontrocontroのブックマーク (7)

  • BLOG「芦田の毎日」: 【第二版・PDF版】twitterとは何か(中級) ― 「タイムライン」とは何か(twitter=「タイムライン」は何が新しいのか)

    【第二版・PDF版】twitterとは何か(中級) ― 「タイムライン」とは何か(twitter=「タイムライン」は何が新しいのか) 2009年11月22日 【タイムライン論(1)】「タイムラインは」、一個の人間を心理主義的に微分している。一人の人間は、「元気な」人間がいたり、「暗い」人間がいたり、「無名の」人間がいたり、「有名な」人間がいたり、「バカな」奴がいたり、「賢い」人がいたりするが、この「分類」は単に解像度の違いに過ぎない。 posted at 00:15:33 【タイムライン論(2)】そういった分類の心理主義的な解像度(punctuation)は、もっと微分すれば、一人の人間の内部にあっても、バカなときもあるし、賢いときもある。明るいときもあるし、暗いときもあるというように解像度を変換できる。 posted at 00:18:24 【タイムライン論(3)】つまり解像度を上げれば

    controcontro
    controcontro 2010/05/09
    twitterがストックじゃない、ということ数十ツイート費して書き上げた挙句自分でブログに転載というのは洒落のつもりなのか、それともtwitterに知性は不要という持論を体現してみせてるのか、それとも…
  • アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ

    福田尚久 @naohisafukuda ヨドバシがマージン交渉で譲らなかっただけじゃないの?何となくデジャブな話題 for me. RT @tetsuokobayashi: 一般ユーザーとしてすごく残念 RT @hatebu: ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了 2010-04-24 10:10:58 福田尚久 @naohisafukuda アップルの98年の流通改革は、旧来のNEBA店(昔からの家電量販店の組合加盟店)から当時の新興勢力になりつつあったカメラ店へ軸足をシフトした。それから12年の歳月がたち、最近はカメラ系やヤマダが高コスト体質になり、最早価格勝負ができなくなっている。当然、メーカー離れが進んでいく。 2010-04-24 10:17:26

    アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ
    controcontro
    controcontro 2010/04/25
    tribute to Apple's dis-tribution みたいな。
  • 村上隆にうかつなことを言った学生を東浩紀が晒して明後日の方向で怒る人現る。ツイッター上でのあるべきコミュニケーションとは。

    ダース・レイラー @sabaku_ikitai こういう「芸術家は人生自体が作品」とか何とか、芸術家が特別な人種であるみたいな考え方は嫌い。芸術家は種馬であり、主役にはなり得ない。重要なのは人間じゃなくて作品だろRT @takashipom 芸術家は人生そのものが番組である、というエンターティメントなんです。産まれて死ぬまでを 2010-04-19 20:33:36 takashi murakami @takashipom おっしゃるとうりですね。ありがとうございました。RT @layla_mg こういう「芸術家は人生自体が作品」とか何とか、芸術家が特別な人種であるみたいな考え方は嫌い。芸術家は種馬であり、主役にはなり得ない。重要なのは人間じゃなくて作品だろ 2010-04-19 21:24:51

    村上隆にうかつなことを言った学生を東浩紀が晒して明後日の方向で怒る人現る。ツイッター上でのあるべきコミュニケーションとは。
    controcontro
    controcontro 2010/04/20
    議論は追ってないけど、最終的に誰のスルー力が足らないのかはわかる。
  • とあるTwitterドラマ脚本家の本音

    北川悦吏子 @halu1224 ブログで「寒いなう」ってさっき、つぶやいたけど、やっぱり見た人は、「どうせーっちゅうんじゃっ、この記事を」と思うわけかな。ツイッターってゆるくてもいいのはなぜだろう。「記事」じゃないから? 2010-04-15 19:05:19 北川悦吏子 @halu1224 あの、ツイッター知ってるってみんな言うけど、ツイッターって人によって、使い方によって、ぜんぜん意味が違いませんか?ということを私は言いたいわけです。二次方程式解ける、ってのとは違うでしょ? 2010-04-15 20:37:36 北川悦吏子 @halu1224 ごめん。実験てのは、ウソ。そんなにしたたかじゃない。でも、それくらいのことしてもいいかな、と思っただけ。今の意見、すごく賛否両論で面白かったみたい。今、時間あったら続けたかったけど、もう7話にかかんなきゃいけなくて。問題提起だけで、ごめん。そし

    とあるTwitterドラマ脚本家の本音
    controcontro
    controcontro 2010/04/16
    twitterで裏方さんの駄弁がきけるのは面白いが、それは隠れた本音とは別という気がする。敢えて読みたいと思うかも場合による。ただリアルタイムというのはやはり強烈。
  • 表現規制と応答責任をめぐる高橋直樹・tukinohaの討論

    end_NTak @end_NTak つーか、芸術を政治に隷属させるタイプの発想が今更盛り返してるのかねえ。共産主義の時代にそういうのはたいがい批判され尽くしていたはずなんだが。 2010-04-03 12:16:07 end_NTak @end_NTak 多分、次の選挙あたり相当わけわからんことになるだろうなあ。オタクがどっちに付けばいいのかわかんなくなっちゃうだろう。まあ、オタクに限らず自民と民主という対立軸がそもそもよくわからんわけで、個別候補を見て支持するくらいしか手がないのが現状ではあるんだろうけど。 2010-04-03 12:20:21

    表現規制と応答責任をめぐる高橋直樹・tukinohaの討論
    controcontro
    controcontro 2010/04/05
    こういう議論が顕在化したのは「オタク」という他称が自称に援用され始めたころに遡る気がするが、当時の認識ではそれは「オタクの地位向上」だった気もする。しかしそれは「差別可能であること」と矛盾しない。
  • 佐々木俊尚さんの現状の出版批評⇒東浩紀さんディスカヴァー干場社長に出版を打診されるまで

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 流通が劇的に変われば、紙のだってもっと売れるようになる。実際、英語圏では書籍売上は年々増えている。/ 我、電子書籍への抵抗勢力たらん: フロム京都 http://bit.ly/aRhNT8 2010-04-04 12:15:27 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 電子書籍はいやだ、でも取次システムも残したい、とだだをこねてるのがいまの日の書籍業界。電子書籍がいやなら取次システムを変革するしかないということがわかっていない。すべてを温存というオプションは不可能なのに。 2010-04-04 12:20:59

    佐々木俊尚さんの現状の出版批評⇒東浩紀さんディスカヴァー干場社長に出版を打診されるまで
    controcontro
    controcontro 2010/04/05
    日本の書店に並ぶ「要らない本」の山の背後には、やや売れる本を書きたい (けど書きにくい) 著者と、マスの売れ線を優先して質的 (そして実際的) 貧困に陥った出版界のすれ違いがある。読者としては変革を望む。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    controcontro
    controcontro 2010/04/05
    「文学や高尚芸術」か… それをいえばチャタレーも松文館裁判も「文学や高尚芸術」という範疇の問題じゃないの。これを読むかぎり「オタク」はコミュニケーション作法の一類型、という個人的認識を補強される。
  • 1