2018年12月8日のブックマーク (9件)

  • ツイッター締め出し「やれ」 フェイスブックCEO: 日本経済新聞

    英議会は5日、フェイスブックの個人情報流出問題に関連した電子メールなどの内部資料を公表した。資料を読み解くと同社のビジネスモデルを巡る3つの問題点が浮き上がってくる。1つ目は利用者の個人情報を外部企業に販売する検討を進めていたことだ。【関連記事】フェイスブック、利用者情報の閲覧 一部企業に許可か内部資料によると、2012年11月、同社のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は「データ

    ツイッター締め出し「やれ」 フェイスブックCEO: 日本経済新聞
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    日大タックルや相撲ネタと同じぐらいにTVで報道してください。 無理だろうけど
  • 冤罪を生む「防犯カメラ」、憤る冤罪被害者「都合良く抜き出され、こじつけられた」 - 弁護士ドットコム

    街中や店内など、いたるところに配置されている防犯カメラ。事件解決に大きな力を発揮する一方で、冤罪を作り出すこともあるようだ。 11月7日、弁護士会館(東京)で開かれた日弁連主催のシンポジウムでは、カメラの映像による冤罪被害者らが、「都合の良いほんの一部だけを抜き出して、こじつけられた」などと怒りを口にした。 ●「無罪だと確信していても、判決の日は震えるくらい怖かった」 大阪府のミュージシャン・SUN-DYUさんは2012年、2か月前に起きたコンビニから1万円が盗まれた事件の容疑者として逮捕され、窃盗の疑いで起訴された。犯人はマスクで口元を隠していたが、店員が複数の顔写真の中からSUN-DYUさんに似ていると証言したことや、防犯カメラに映った背格好、店のドアについた指紋が根拠になった。 しかし、検察から開示を受けた映像をチェックしたところ、犯人は指紋の場所を触っていなかったことが判明。さらに

    冤罪を生む「防犯カメラ」、憤る冤罪被害者「都合良く抜き出され、こじつけられた」 - 弁護士ドットコム
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    >昔はもっと防犯カメラに反対する勢力がいたが最近はさすがにその声も小さくなったな  ・・・そりゃ、TVの洗脳がすさまじいからね。奴隷反対!って言ってるのに、監視社会を望んで奴隷根性に染まってる人が多い
  • 27歳、童貞です。

    27歳、童貞です。 もちろん恋人なんかいねー。 恋人どころか友達もいねー。 性別が女の人間が身の回りにいねー。 70歳のジジイが牛耳る会社で肩書だけ最先端を行く仕事をこなす。 女なんか事務のおばはんしかいないし、社内恋愛は期待できない。 こんな環境だっていうのに周りは既婚者だらけ。 合コンをたまにやっているらしいが、呼ばれたためしがない。 多分俺がブサイクだからだろうな。 見た目にはそれなりに気を使ってるけど、顔面の造形はどうしようもねー。 実家に帰れば、こんな顔面に産んだ張人共がさ。 いつになったら孫の顔が見れるんだと言ってくる。 マジでいいかげんにしやがれ。 このまま行けば魔法使いだ。 そういえば、最近人に避けられるようになった気がする。 まだ3年あるのに、すでに魔法を使えるようになったのか。 そう思い、この間生まれて初めて宝くじを買った。 魔法の力で当たればいいな。 ところで、ブサ

    27歳、童貞です。
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    この前のニャートさんのときとの※欄の違いにドン引き。 これで「性格がどうの」言ってるのだから救いようがない。 つまり、中身は関係ない
  • 「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    神奈川県の東名高速で、2017年6月、あおり運転の末、一家4人が死傷した事故の裁判員裁判。 ・「「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文」を映像で詳しく 被告人質問で弁護側は、石橋和歩被告(26)が、事故のあと、遺族に対して謝罪文を出していたことを明かした。 「お父さんとお母さんを死なせてしまって申し訳ないと思うけれど、この事故がなければ、彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので、この事故のことをお許しください」との謝罪文の内容を弁護側が読み上げ、石橋被告に「遺族はどう思うか」と問うと、石橋被告は「怒ります」と答えた。 また、社会復帰後に運転するか聞かれ、「こういう事件を起こしとるけん、乗る資格がない」と話した。

    「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    「DQNはモテる」事例として使えるね
  • 映画マナーあるある「エンドロールでスマホ弄るな」に対して「緊急要件はどうなの」と反論して激論へ - Togetter

    リンク IRORIO(イロリオ) 【マナー】映画館、上映中の「スマホ操作」はマジやめて - IRORIO(イロリオ) 照明が消え、ざわつきが鎮まり暗闇に漂うポップコーンの香り、予告が流れ配給・製作会社のロゴマーク、そして編がスタート。主人公、ヒロイン、悪役、めくるめくるめくクライマックス…そして涙、感動が、感動が押し寄せてくっ…ピカー!! ってオイ!そこっ!そこのあんた!なぜ今スマホをいじる必要がある!! 皆さん、おはよう 7 users 668

    映画マナーあるある「エンドロールでスマホ弄るな」に対して「緊急要件はどうなの」と反論して激論へ - Togetter
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    >屁理屈こねくり回す馬鹿がいてうんざりする。・・・よく知らない人間の事情を盾にするな。   ・・・ここではよく使われてる手法です。普段からそのツッコミをお願いします
  • 女性を守るための行動コードは個々の女性にとって好ましいものとは限らない - Togetter

    ゆきひろ📈 @yukihiro_fx MeToo時代におけるウォール街のルールは女性を絶対に避けること 女性の同僚との夕はなし、飛行機の横には座らない、1対1のミーティングを避ける… 最近女性を雇うことは「未知のリスク」となっており、それが女性の生活をより困難にしている bloomberg.com/news/articles/… 2018-12-03 23:48:25

    女性を守るための行動コードは個々の女性にとって好ましいものとは限らない - Togetter
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    そもそもフェミの(上のほうの人たちの)本当の目的が男女関係の破壊だからわかってた帰結。これに切れてる人は都合のいいところ取りをしたいだけ
  • 女芸人の難しい立ち位置

    前々から気になっている女芸人の立ち位置、バラエティでの振る舞いについてダウンタウンの「朝まではしご酒」でとても象徴的な場面があったので少し書いてみる。 朝まではしご酒はダウンタウン、坂上忍、女性タレント1人の計4人が、色んな芸能人や著名人と一緒にお酒を飲むというロケ番組だ。ダウンタウンと坂上忍はレギュラーだが女性タレントは毎回違う人になる。そしてその回の女性タレントは田中みな実だった。ちなみに自分は坂上忍は嫌いだがダウンタウンはもろ世代でずっとファン、この番組は基的に好きでよく見ている。 さて、その回のゲストの1組が尼神インターだった。誠子と渚という女性コンビ芸人だ。渚はヤンキーキャラで顔も可愛いが、誠子は以前から自身のブスいじりを武器の1つとしている。ダウンタウンは同じ事務所の大先輩になるが、さほど緊張した様子もなく、ダウンタウンからもかわいい後輩という空気が出ていて会話も弾んでいた。

    女芸人の難しい立ち位置
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    ぜひ、正当に評価して欲しい。そうしたら女芸人で需要のある人ってほぼいないからつまらないものを見ずにすむ
  • 世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」 - Togetter

    洋介犬@はずネジ100億PV突破 @yohsuken あおり運転の件とか過去の接客業経験から、世の中には「ナメられる」ことを人生最悪に「あってはならないこと」としてる方々がいて、それを覆すためなら相手を殺してもいいと思ってるというホラーな現実があるんですよね。 2018-12-06 15:16:44 洋介犬 @yohsuken ホラー漫画家・洋介犬(ヨウスケン)/日漫画家協会特別職参与/商業連載中→黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/JC殺人鬼やめました/死神の王とその娘たち/LaLaLa… ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp yohsuken.blog.jp

    世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」 - Togetter
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    他人事のように語ってる人が多いけど、今日同時に話題になってる http://papapico.hatenablog.com/entry/2018/12/06/125644 これには凄く切れてるでしょ。舐めるな!って。
  • 「ちょうどいいブス」とは誰にとってのちょうどよさか - エモの名は。

    気がついたら師走。 こうやって1年は駆け抜けていくわけですが、平成最後の師走を迎え、平成最後の迎春を迎えるこのタイミングで地獄のようなドラマのニュースリリースが出て私のTLはざわついています。 「ちょうどいいブス」ってなんやねん。という話なのですが、このちょうどいいブスという地獄ワードの提唱者はお笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイさんの提唱する概念で、同名のエッセイも発売されています。 ちょうどいいブスのススメ 作者: 山?ケイ(相席スタート) 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2018/04/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ちょうどいいブスをすすめられ、ちょうどいい女になりましょうという帯。そして内容(「BOOK」データベースより)を見てみるとこんな感じ。 いい女ぶってるブスより、「私、“ちょうどいいブス”なんですよー」と言ったほうが俄然印

    「ちょうどいいブス」とは誰にとってのちょうどよさか - エモの名は。
    convenience1
    convenience1 2018/12/08
    普段意識していることに焦点があたるというのがわかる記事