2017年1月10日のブックマーク (1件)

  • かゆみ物質、抑制に期待=アトピーで重要たんぱく発見―九大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    アトピー性皮膚炎でかゆみを引き起こす物質の一つ「インターロイキン31(IL―31)」の生成に重要な役割を果たすたんぱく質を発見したと、九州大生体防御医学研究所の福井宣規主幹教授らが10日までに発表した。論文は英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。 このたんぱく質「EPAS1」の働きを抑える物質を見つければ、新たな治療薬になるという。 かゆみの原因物質はヒスタミンがよく知られ、アトピー性皮膚炎のほか、じんましんや花粉症などの治療に抗ヒスタミン剤が使われる。しかし、アトピー性皮膚炎の場合はIL―31などの原因物質もあるため、別の治療薬が望まれる。  ヒスタミンは皮膚や鼻の粘膜などにあるマスト細胞(肥満細胞)から放出されるが、IL―31はリンパ球の一種のヘルパーT細胞で生み出される。福井主幹教授らはマウスや患者のヘルパーT細胞で、IL―31の生成がEPAS1によって誘導され

    かゆみ物質、抑制に期待=アトピーで重要たんぱく発見―九大 (時事通信) - Yahoo!ニュース