2018年12月22日のブックマーク (2件)

  • 自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい

    →みなさんいろいろコメントしてくれてありがとうございます。自己肯定感が高いわけじゃないのでは?というのはそうかも。puppintsさんのコメントにある「自分が一番かわいい人」って表現のほうが適切かもしれません。言われてみたらそんな感じ。 うまく説明できないままただ毎日すごくイライラしてしまっている自分が情けないのでここで吐き出して今後はあまり気にしない様にしたい。 私は33歳男性。部署は営業。 自己肯定感が高すぎる後輩(♀25歳)が私にとってはうざすぎてつらい。 この後輩はそんなに悪い子ではない。別に気遣いができないとかでもなくてむしろたいていのことは普通の人よりいろいろ気が利く。決してお姫様的なふるまいをしてるというわけじゃないし上下関係とかも最低限は踏まえてる。ため口をきいたりはするが一応上の人間を立てるということは知ってる。積極的にいろんな提案をするし、営業の際にも物怖じせずはきはき

    自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい
    coolantwater
    coolantwater 2018/12/22
    結婚するのか・・・。正直何回もしそう。
  • 日本のサッシはいつまでダメなままなのか

    樹脂製3層サッシという他国なら人権レベルの装備がずっと上位グレードになってる意味がわからない。 アルミ製ガラス一枚が標準なのは屋根で言ったら茅葺が標準みたいなものでしよ。 すでに寒いし、日は多湿だからという言い訳は嘘としか思えないんだよな。

    日本のサッシはいつまでダメなままなのか
    coolantwater
    coolantwater 2018/12/22
    イニシャルコスト(建築費)を抑えてランニングコスト(光熱費)が高くなるインクジェットプリンターみたいな構図。