タグ

2007年9月7日のブックマーク (5件)

  • Tanablog: カーソル位置の履歴を行き来する

    cooldaemon
    cooldaemon 2007/09/07
    長らく使ってて知らなかった・・・
  • DBIx-Class-QueryLog-1.005001

    The London Perl and Raku Workshop takes place on 26th Oct 2024. If your company depends on Perl, please consider sponsoring and/or attending.

    DBIx-Class-QueryLog-1.005001
    cooldaemon
    cooldaemon 2007/09/07
    とうとう 1.0 に!あとで見る。
  • 2007-08-29 - TokuLog 改めB日記

    結論: DBIC で bulk insert するには DBIC::ResultSet->populate を使えばよい。ただし primary key を明示的に指定する必要がある。大量のデータを mysql に一度にぶちこみたいときには INSERT 文をたくさん発行すると遅いので下記のように bulk insert するのが基です。 insert into boofy (a,c) values (1,2),(2,3),(1,2),(2,3),(1,2),(2,3),(1,2),(2,3),(1,2),(2,3),(2,3),(1,2),(2,3); だがしかし DBIC でこれをやるにはどうしたらいいのだろうか。最近まで id:nekokak の記事を鵜呑みにしてできないとばかり思ってたのですが Wassr で不意に bulk insert したくなったので調べてみたら、ちゃんと

    cooldaemon
    cooldaemon 2007/09/07
    「結論: DBIC で bulk insert するには DBIC::ResultSet->populate を使えばよい。ただし primary key を明示的に指定する必要がある。」
  • Erlang で memcached を作ってみました。 : DSAS開発者の部屋

    先日、こちらの Erlang の世界ではmemcachedとか要らない を興味深く読ませて頂きました。 たしかにクライアント側も Erlang で書かれている場合、例えばキャッシュサー バーにアクセスを行う WEB アプリケーションも Erlang で書かれていれば Erlang のプロセス間通信を使用することで簡単にキャッシュサーバを実装する ことが出来そうです。しかし、WEB アプリケーションなど、全てのシステムを Erlang で書くにはまだ私にとって勇気が要る事なので TCP/IP で memcache プ ロトコルを喋る Erlang 版 memcached を作ってみました。 その名も ememcached です。 % ememcached.erl -module(ememcached). -export([start/0, ememcached/1, process_comm

    Erlang で memcached を作ってみました。 : DSAS開発者の部屋
    cooldaemon
    cooldaemon 2007/09/07
    ライバル出現(w; 作業を急ごう。
  • CodeRepos::Share – Trac

    What are u coding? old title = 個人レポジトリを共有しよう!計画。 みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。 パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる! 詳しくは unknownplace.org - 2007/08/29 - 個人レポジトリを共有しよう! YappoLogs: CodeRepos - 個人レポジトリを共有しよう!計画 Development We have a Subversion repository and you can check it

    cooldaemon
    cooldaemon 2007/09/07
    「個人レポジトリを共有しよう!計画。」