タグ

2007年10月6日のブックマーク (3件)

  • Welcome to Eclim — eclim (eclipse + vim)

    Welcome to Eclim¶ The power of Eclipse in your favorite editor. What is it?¶ Eclim provides the ability to access Eclipse code editing features (code completion, searching, code validation, and many more) via the command line or a local network connection, allowing those features to be integrated with your favorite editor. Eclim provides an integration with Vim, but third party clients have been c

  • Erlang実験室:お手軽なビルド方法 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Erlangプログラムのビルドには、OSコマンドラインから普通のmakeコマンドを使うことが多いようですが、Erlangシェルから使えるmakeもあります。プログラムの構成が簡単なら、Erlangシェルからのmakeが便利なので紹介します。 一番簡単な使い方 カレントディレクトリにいくつかのErlangソース(モジュール;.erlファイル)があり、コンパイル結果(.beamファイル)を同じディレクトリに置くときは、 > make:all().で、.beamファイルを最新にしてくれます。 コンパイルは実行しないで、単に再コンパイルすべきモジュールを知りたいだけなら、 > make:all([noexec]).とすると、Out of date: モジュール名という形式で、再コンパイルすべきモジュール名が列挙されます。 標準的なディレクトリ構成 ある作業ディレクトリを$DEV_TOPとすると、次

    Erlang実験室:お手軽なビルド方法 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 標準準拠・後方互換モード各々の CSS 解釈の違いをまとめたドキュメントを共有

    2007-07-27T21:11:11+09:00 最近のブラウザには DOCTYPE 宣言の有無や種類で大きくわけて2種類の表示モードを切り替え、CSSHTML の解釈を変える機能が備わっています。マイクロソフトは同様の機能を DOCTYPE スイッチとしており、一般的にもそう呼ばれることが多いように感じます (この記事でも DOCTYPE スイッチとします)。 DOCTYPE スイッチはオンの状態で standards mode (標準準拠モード) に、オフの状態で quirks mode (後方 (過去) 互換モード) になります。標準準拠モードは仕様に準拠した厳格な表示モード、後方 (過去) 互換モードは仕様に準拠していない古いブラウザとの互換を目的とした表示モードです。つまり DOCTYPE 宣言の記述が無いようなコンテンツに対しては、仕様に準拠していない古いブラウザの解釈