タグ

2009年3月10日のブックマーク (5件)

  • Cristian Vlasceanu and D for the .NET platform.

    InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architects. View an example Memorial Day Sale: Save up to 60% on InfoQ Dev Summit Boston (June 24-25)

    Cristian Vlasceanu and D for the .NET platform.
  • 車の運転がちょっぴりゲーム感覚になるかもしれない、Xbox 360内蔵の車

    レースゲームでは普段の運転では出せないようなスピードが出せたり、ドリフトも簡単にできたりするので、現実にもこれぐらい運転することができたらと思うことが時折あります。そういった願望が現れているのか、それともただXbox 360が大好きなだけなのか、車内にXbox 360を埋め込んでしまった車があるそうです。ゲームしながらの運転は危ないので厳禁ですが、休憩時間の暇つぶしにはいいかもしれません。 詳細は以下から。 ハンドル中央にXbox 360コントローラーが合体しており、センターコンソール部分に体が埋め込まれています。あまり日光を浴びるとXboxが熱暴走するのではないかとちょっと心配ではあります。 by DogFromSPACE Creative Commons スズキのSX4かスイフトでしょうか。Game U College Tourのイベントに登場した車のようで、実際に誰かが町で乗るため

    車の運転がちょっぴりゲーム感覚になるかもしれない、Xbox 360内蔵の車
  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    coppieee
    coppieee 2009/03/10
    ありうる・・のか?
  • 快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選

    快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選:エンジニアがお薦めする 現場で使えるツール10選(2)(1/5 ページ) ITエンジニアの方であれば一度は使ってみたことがあるFirefoxだが、いまひとつ使いこなせていない人や標準のInternet Explorer(IE)に戻ってしまった人もたくさんいるだろう。 FirefoxといえばオープンソースのWebブラウザとしてIEをしのぐ勢いでWebブラウザのシェアを獲得してきている。2008年6月には「Firefox 3」になり、レンダリングエンジンも高速化されて注目を集めた。そんなFirefoxの最大の魅力は、何といっても拡張機能である豊富なアドオンが公開されていることだ。 アドオンを組み合わせて自分が使いやすいWebブラウザ環境をつくることができる。これがFirefoxの楽しみ方の1つでもある。しかし実際には、あまりにも多く

    快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選
    coppieee
    coppieee 2009/03/10
    とりあえずブクマ
  • JavaScriptでびゅんびゅんスライド!ページ切換法 (1/5)

    HTMLだけで作ったシンプルなサイトもいいですが、時にはもっと派手なサイトを作りたい、ということ場合もあるでしょう。これまでもこの連載ではさまざまな“小技”を紹介してきましたが、ページ全体を大きく描き換えるには、以前ならFlashが不可欠でした。ところが最近では、JavaScriptHTMLの組み合わせでも、かなりの表現できるようになり、実際にそうしたWebサイトも増えてきています。 今回はそんなサイトの1つ、「Baltijos prodiuserių grupė」にページ全体の切り換えテクニックを学びたいと思います。 今回のお手サイト: 『Baltijos prodiuserių grupė』 リトアニアでイベントの企画・制作を手がける企業のコーポレートサイト。会社概要、業務内容、事例紹介の3つのコンテンツと問い合わせフォームからなるシンプルな構成。フルーツや花など、植物の写真と楽器

    JavaScriptでびゅんびゅんスライド!ページ切換法 (1/5)
    coppieee
    coppieee 2009/03/10
    びゅんびゅん!