タグ

2012年7月5日のブックマーク (7件)

  • ドコモと角川の本気を見た、月額420円でアニメ見放題のアニメストアがスタート

    2012年7月3日、ドコモdマーケットで「アニメストア」がスタートした。5月にドコモと角川書店が提携を発表し、7月からアニメストアを開始するとされていたが、予定通りのスタートとなった。 まず、注目されるのは、 月額420円という低料金で 470タイトル(約1万話、2012/7/5現在)を スマホ・タブレットで見放題になる という点だ(ただし、個別課金される作品もあるとのこと)。 そして、何と言っても決め手になるのは、コンテンツの豊富さだ。近年のヒット作から往年の名作まで、これでもかというくらいのラインナップになっている。 質・量ともに充実のコンテンツ ここ10年のヒット作では、「涼宮ハルヒの憂」「けいおん!」「魔法少女まどか☆マギカ」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「とある魔術の禁書目録」「Darker than BLACK」「らき☆すた」「機動戦士ガンダムSEE

    ドコモと角川の本気を見た、月額420円でアニメ見放題のアニメストアがスタート
    coppieee
    coppieee 2012/07/05
    やばい。睡眠時間が短くなるな。
  • WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記

    みなさん お久しぶりですヽ(´ー`)ノ夏休みの宿題終わりました? 毎日が夏休みの最終日みたいな生活してるあまちゃんです! さてさて 今日は WebKit サーバーというものを作ってみたので、紹介してみます。 WebKit って何? WebKit っていうのは Chrome や Safari の中に入ってるブラウザのエンジンのことです! 実はブラウザっていうのは、エンジン部分と見た目の部分(タブとかボタンとかね)に別れていて、意外と違うブラウザでもエンジン部分は同じものを使ってるってことも多いんですよ(*´ー`) ブラウザのサーバーってどういうこと? 要は、サーバーサイドでブラウザを起動して JavaScript を実行したり、 JavaScript が実行されないと読めないページから値を持ってくるのに使ったりしようという魂胆です。 今まではそういうのなかったの? 実は、今までは JavaS

    WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記
  • Eclipseがエラーで起動しない

    JVM terminated. Exit code=-1 -Dosgi.requiredJavaVersion=1.5 -Xms40m -Xmx512m -XX:MaxPermSize=256M -Djava.class.path=D:\eclipse\plugins\org.eclipse.equiox.launcher_1.0.100.v20080509-1800.jar -os win32 -ws win32 -arch x86 -showsplash D:\eclipse\plugins\org.eclipse.platform_3.3.100.v200806172000\splash.bmp -launcher D:\eclipse\eclipse.exe -name Eclipse --launcher.library D:\eclipse\plugins\org.eclips

    Eclipseがエラーで起動しない
    coppieee
    coppieee 2012/07/05
    eclipseがバグって起動が超遅くなった
  • 誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ

    どうしたもこうしたも見てよこの雑誌! いま、インターネットが空前の大ブームなのよ! イ、イ、イ、インターネット!!? なんでそんなに驚くのよ。 そうだ、ピュウタくんはパソコンだから インターネットに詳しいんじゃないの? ごめん、僕はインターネットに繋がってないんだ。 えー、そうなんだ。ショボいなあ。 (ショボいし、手が生えててきもちわるいし、喋るし、そもそも これ当にパソコンなのかなあ。きもちわるいなあ。) でも、インターネットのことならなんでも知ってるし、 分からないことがあったら遠慮なくきいてよ。 そうだなあ。とりあえず、ピュウタくんを インターネットに繋げるにはどうしたらいい? まずは電話や光回線などを通じて インターネットに接続しないといけないね。 ほう、回線・・・? インターネットの世界はネットワーク回線を介して 繋がっているんだ。それに、プロバイダと契約してインターネットを

    誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ
    coppieee
    coppieee 2012/07/05
  • SYNODOS JOURNAL : アップル vs. グーグル vs. フェイスブック ―― HTML5が切り開く未来 小林雅一

    2012/7/39:0 アップル vs. グーグル vs. フェイスブック ―― HTML5が切り開く未来 小林雅一 フェイスブック(Facebook)は6月7日、App Centerの開始を発表した。ユーザーはトップ画面に表示されるメニューからアクセスし、ユーザーの関心事や過去のアクティビティをもとにパーソナライズされたアプリが紹介されるようになる。また、6月12日にはグーグルGoogle)がChrome Web Storeにオフラインで使えるアプリ専用のコーナーを開設、ChromeがOSにまた一歩近づいたといわれている。 世界中に9億人のユーザーを持つ世界最大のSNS、フェイスブックが仕掛けるアプリの販売プラットフォームApp Center。あるいは、MacOSでもWindowsでもLinuxでも、Chromeが動いていれば共通のアプリケーションが実行できる、つまりはChromeのプ

    coppieee
    coppieee 2012/07/05
    的を得ている
  • Galaxy Nexusが侵害しているとされる特許がどうしようもなくクソすぎる

    米国で、Galaxy NexusはAppleの特許侵害しているとして、差し止め命令が下った。特許の有効性はこれから争われる。さて、その具体的な特許とはなんだろうか。日国内の報道では、具体的な特許について一切言及していない。報道の質が悪いものだ。 BBCの報道によると、 BBC News - Apple enforces Galaxy Nexus smartphone ban in the US 以下の四つの特許があるらしい。 Patent US6847959 - Universal interface for retrieval of information in a computer system - Google Patents 2000年出願。ヒューリスティックな検索方法群を使うことにより、ユーザーの入力した検索語に対し、少なくともひとつの候補を、複数の場所(ローカルコンピューター

    coppieee
    coppieee 2012/07/05
    ソフトウェアにおける特許はもう一度制度を考えなおしたほうがいいね。
  • インターネット上での自由は、もはや限界に達した。これからはピアネットだ

    インターネット自由宣言というものが耳目を集めている。聞けば、インターネットをフリーかつオープンするデクレレーションなのだとか。果たしてそれはフリーへのスレットに対してエフェクティブにファイトできるものなのか。容易に二重思考を招きやすい音訳の多用はさておき。 結論からいうと、この宣言は全く機能しない。将来は、私の提唱するピアネットへの移行が必須となる。それはなぜか。そもそもピアネットとは何か。それを初めから解説する。 そのまえに、ともかくこのインターネット自由宣言を、参考のために訳してみよう。 インターネット自由宣言 前文 我らは自由かつ開かれたインターネットが、より優れた世界をもたらすと信ずる。インターネットの自由と開放性を守るため、我らは人類と業界と国家に対し、これらの理念の認識を呼びかける。我らはこの理念がさらなる創造と、さらなる発展と、さらなる開かれた社会の実現を助けるものと信ずる。

    coppieee
    coppieee 2012/07/05
    そのピアネットで動くソフトウエアは誰が作るの?提供者と利用者の構図は何も変わってないように見えるが。