タグ

レファレンスツールに関するcopyrightのブックマーク (6)

  • 時事ドットコム:本の出版に幕=今後は電子版のみ−ブリタニカ百科事典

    の出版に幕=今後は電子版のみ−ブリタニカ百科事典 の出版に幕=今後は電子版のみ−ブリタニカ百科事典 【ニューヨーク時事】百科事典の代名詞として世界で240年余りにわたり親しまれてきた英語の「ブリタニカ百科事典」が、現行の2010年版を最後に、としての出版に幕を下ろす。編集・販売元のエンサイクロペディア・ブリタニカ社(社シカゴ)が13日までにホームページで公表した。インターネットや電子書籍の普及が背景にあるとみられ、今後はオンライン版やコンピューターソフト版でサービスを継続する。  実物の百科事典は近年、ネット上で無料で最新情報を調べられる「ウィキペディア」や「グーグル」の普及で、需要が頭打ちとなっていたもようだ。ウィキペディア(英語版)の「ブリタニカ百科事典」の項目には13日、としての発行停止の情報が早速追加された。(2012/03/14-11:56)

  • 日本語大シソーラス 類語検索辞典

    19世紀半ばに刊行された英語の類語検索辞典『ロジェのシソーラス』は、英文を書くためのツールとして広く長く愛用され、今日に至っています。同じ発想に基づく「日語シソーラス」は、日でも各界から要望されていました。しかし編纂の困難さから今まで作られたことはありませんでした。今回じつに二十数年の歳月をかけ、初めて『日語大シソーラス』が誕生したのです。 書は「先に分類ありき」ではなく、できるだけ多くの言葉・表現を収集しながら、それを連想に基づいて群にまとめ、分類を練り上げる作業を繰り返して作られました。そのため日語使用の実態や、言葉の世界に定着された日人の感性がよく反映されており、「日人の文化・感性の総索引」と呼ぶべき内容になっています。 日語の語彙が豊かであること、対象を正確に捉える言葉を持っていることは、日語で何かを表現する際の重要なポイントです。書は言葉探しのナビゲーターとし

    copyright
    copyright 2010/09/06
    これ欲しい!
  • キーパーソンズ・メッセージ「発展途上」 日本電子出版協会(JEPA)

  • asahi.com:「日本紳士録」無期休刊へ 掲載辞退増で「使命終えた」 - 文化一般 - 文化・芸能

    「日紳士録」無期休刊へ 掲載辞退増で「使命終えた」 2007年04月29日23時45分 人名録として国内で最も長い歴史をもつ「日紳士録」が、4月に発行された第80版で休刊し、120年近い歴史に幕を閉じることになった。名前が載ることが社会的地位の象徴とされた時代が続いたが、詐欺事件に利用されたり、個人情報の取り扱いに対する警戒感が高まったりした影響で、掲載を辞退する人が増えたためだ。刊行を続ける他社でも住所や経歴などの掲載を断る人が増えており、人名録には「冬の時代」が続きそうだ。 休刊が決まった「日紳士録」 「日紳士録」は1889(明治22)年、福沢諭吉の提唱で設立された社交団体「交詢(こうじゅん)社」が、初版を発行した。納税額を基準に著名人約2万3000人が名を連ねて評判を呼び、3年後の第2版の掲載は約3万3000人に急増した。以後、1世紀以上にわたって版を重ね、1971年からは、

  • 2007-04-24(Tue): 全国大学職員録の廃刊 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    朝日新聞夕刊(2007-04-23)の「窓 論説委員室から」によれば、「全国大学職員録」が昨年度版限りで廃刊となり、編集・刊行してきた廣潤社も解散したという。個人情報保護法を理由にデータの提供を断る大学が増えたためという。ちょうど2年前の編集日誌で懸念した事態がいっそう深刻になっているようだ。 東北大学が研究者紹介の公開を一時停止した。「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」の施行に基づく措置という。再開する方針とのことだが、再開する際は希望者のみの掲載にとどまるという。研究の公開性が損なわれる。 ・「3/31『東北大学研究者紹介』を一時休止いたします」(東北大学広報・情報部広報課) http://web.bureau.tohoku.ac.jp/koho/newtopics/new.htm#2005331 ・行政機関・独立行政法人等の個人情報の保護(総務省行政管理局) htt

    2007-04-24(Tue): 全国大学職員録の廃刊 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • 1