タグ

2009年6月16日のブックマーク (19件)

  • 『新・USPTOサイト(ベータ版)』

    USPTOサイトの、ベータ版がリリースされました。 「ナビゲーションと、ルック&フィールを改善するため。」の改良中だそうです。 (原文こちら。) こんなレイアウトだそうです♪

    『新・USPTOサイト(ベータ版)』
  • 英語だけじゃない! 通勤・通学に使えるPodcastまとめ - はてなニュース

    英語番組のPodcastが話題になることが多々あります。Podcastとは、ネット上でダウンロードできる音声(あるいは、動画)コンテンツのこと。ラジオ番組のように聴くことができるので、英語の勉強に都合が良いのです。しかし、もったいない。Podcastには英語以外にも面白い番組がたくさんあります。ネット上で人気のPodcastをまとめてみました。 以下に、仕事場に向かうまで、あるいは学校に着くまでの道すがらを有意義に過ごせそうな番組を厳選します。 仕事に活かせる 山田ズーニーの「おとなの進路教室。」 ほぼ日刊イトイ新聞にて2000年より「おとなの小論文教室。」というコラムを執筆し続けている山田ズーニーさん。彼女がメインパーソナリティーを務めるこの番組では、今まさに人生を切り拓こうとしている方がゲストに呼ばれ、ズーニーさんとの会話の中でそれまでの人生の挫折や転機が語られます。就職・転職結婚

    英語だけじゃない! 通勤・通学に使えるPodcastまとめ - はてなニュース
    copyright
    copyright 2009/06/16
    LifeのPodcast聴いて議論の仕方が分かるのか。
  • 【東京ラーメンストリート】東京駅の地下1階に人気の有名店が集結 - MSN産経ニュース

    東京駅に有名なラーメン店が集合した「東京ラーメンストリート」が17日開業する。開業準備をする店員ら(中鉢久美子撮影) JR東海は16日、東京駅八重洲側の地下1階に有名ラーメン店を集めた「東京ラーメンストリート」を報道陣に公開した。開業は17日から。第1弾として東京・大崎の行列店「六厘舎TOKYO」など4店がオープン、平成23年にはさらに4店が開業する予定で出張や勤め帰りのサラリーマンらに人気を呼びそうだ。 17日に開業するのはつけめんやみそ、塩専門店など趣向の異なる人気店。「二代目 けいすけ 海老そば外伝」は、オリジナルの「伊勢海老そば」(850円)がおすすめ。 東京・高田馬場の店では甘エビを使用した澄んだスープが女性にも人気。ラーメンストリートでは伊勢エビを使用している。鶏ガラと一緒に煮込むことで伊勢エビのミソが溶け出し、深いコクのあるスープになっている。めんは細めのストレートで、ネギ

    copyright
    copyright 2009/06/16
    今度行ってみよう。
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    copyright
    copyright 2009/06/16
    これも試してみたい。
  • 10大学出版会がOAを支持する声明を発表

    米国・カナダの10大学出版会が、学術論文のオープンアクセス化を支持する声明を発表しています。 Position statement from university press directors https://mx2.arl.org/Lists/SPARC-OAForum/Message/4978.html 10 University-Press Directors Back Free Access to Scholarly Articles http://chronicle.com/news/article/6582/10-university-press-directors-back-free-access-to-scholarly-articles On the Same Page: Ten University Presses Support Open Access http:/

    10大学出版会がOAを支持する声明を発表
  • ライフサイエンス分野の論文PDFを検索・表示する検索エンジン“Pubget” | カレントアウェアネス・ポータル

    ライフサイエンス分野の電子ジャーナルの論文について、全文PDFファイルへのリンクを含む画面を表示するのではなく、全文PDFファイルを直接表示することを売りとした検索エンジン“Pubget”が立ち上がっています。2009年6月10日時点で、Pubgetに登録されている50の大学図書館・病院等が、PDFを直接表示できるようになっているとのことです。また、一括ダウンロード機能を備えたプラグインや、ウェブサイトに埋め込んで最新の論文を表示するウィジェットの開発も行われているようです。なお、Pubgetに登録されていない機関や個人が、機関名を選ばずに利用すると、他の学術情報提供サービスのように、検索結果の一覧、選択した論文のアブストラクト、PubMedや電子ジャーナルサービスサイトへのリンクなどが表示されるようになっています。 Pubget: the search engine for life-s

    ライフサイエンス分野の論文PDFを検索・表示する検索エンジン“Pubget” | カレントアウェアネス・ポータル
    copyright
    copyright 2009/06/16
    今度試してみよう。
  • いまさらの話。これじゃあアマゾンに勝てるわけがない

    近所といっても地下鉄で一駅離れた比較的大型書店に、ある新書を買いにいった。古い出版だから書棚にはない。店内には客が在庫を検索できる端末が3台並んでいる。端末はタッチパネル式でキーボードはない。書名は長いからまず著者名で検索した。著者の名前の読みが分からない。音読みと訓読みの両方で検索したが見つからない。しかたなく長い書名で検索した。すると小さい「よ」がパネルのどこを探しても見つからない。仕方なく大きい「よ」で入力検索すると、初期画面に戻ってしまう。頭にきて端末をぶん殴りたくなったが、ぐっとガマンした。 サービスカウンターのお嬢さんに検索を頼んだ。あっという間に検索結果が出た。カウンターの向こう側にある端末はキーボードで入力できるのだ。 在庫はないが、取り寄せられるという。何日かかるかと聞くと週末になるという。その日は月曜だったからまる1週間じゃないか。無料で配達してくれるのか、と重ねて質問

  • 佐々木譲の備忘録 : 「わたしが法律だ」

    copyright
    copyright 2009/06/16
    「法律も具体的な個人の人格の反映である」
  • StarChartLog - 名作文学ジャケット違いにはタレント表紙のもあるんですね

    集英社文庫が『走れメロス』、『地獄変』、『堕落論』をジャンプ人気漫画家のイラスト表紙に変更することが先日わかったばかりですが、Tumblrのdashboardに流れてきた画像で、ぶんか社文庫が女性の写真を表紙にした『風立ちぬ』『人間失格』『坊っちゃん』が発売されていることを知りました。モデルが誰なのかさっぱりわからなかったのですが、MWAVEのずらずらら日記によるとAKB48のメンバー(小野恵令奈さん、大島優子さん、前田敦子さん)なんだそうです。 MWAVEのずらずらら日記には、スターダストプロモーションが自社所属のタレントを表紙にした文庫「SDP Bunko」を発行していることも指摘してました。今まで知らなかった。こちらはすでに16冊出ています。 ありゃ、途中でデザインが変わって男性表紙になってる。 そういや、近代文学を横書きで文庫化したゴマブックスの「ケータイ名作文学」もタレント表紙で

  • 「ハリー・ポッター」に盗作の訴え、出版社は否定 | エンタテインメント | Reuters

    6月15日、「ハリー・ポッター」シリーズの出版元は、4作目が別の児童文学を盗用しているという申し立てを一蹴。写真は「ハリー・ポッター」シリーズの著者J・K・ローリングさん。2月撮影(2009年 ロイター/Benoit Tessier) [ロンドン 15日 ロイター] 人気小説「ハリー・ポッター」シリーズの英出版元であるブルームズベリーは15日、4作目の「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」が別の児童文学を盗用しているという15日の申し立てについて、この主張を否定した。 盗用したと訴えているのは、1987年に出版された「The Adventures of Willy the Wizard - No 1 Livid Land」の著者、故エイドリアン・ジェイコブズ氏の著作権管理団体で、魔法使いのコンテストや、魔法使いたちが列車で移動をする点など、筋書きの重要な部分が真似されていると主張している。同

    「ハリー・ポッター」に盗作の訴え、出版社は否定 | エンタテインメント | Reuters
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの設定変更、項目を効率的に探すなら「設定」「コントロールパネル」の順で 2024.03.06

    PC
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 皆、絶句。 - 経営の視点から考える「知財発想法」

    既に読まれた方もおられるかと思いますが、「知財、この人にきく」の第2巻が発売されています。トヨタ歴代知財部長へのインタビューということで、知財(特許)に対する考え方や取組みを時系列で追うことができて、私のように2000年以前の知財の現場を知らない者にとっては、たいへん参考になる書籍です。 特に興味深かったのがこの話。(トヨタに限らず)90年代の話ですが、 担当役員が社長に「知的財産は重要ですか?」と尋ねると皆が「重要だ」と答えるが、「あなたの会社の知的財産部は重要ですか?」と聞くと、皆、絶句してしまう。 これは一体何を意味しているのか。トヨタの当時の知財部長さんは、知財部の仕事が受け身であるために役割が見えにくいためと考え、これを積極的に「見える」形に変えていく。具体的には、外に対しては主張すべきを主張し(その結果、支出超過となっても「研究開発が遅れていたのだからしょうがない」とまで割切っ

  • 同じ作品を、ペーパーバック、オーディオブック、Kindle、iPhoneの4通りで読んで分かったこと | カレントアウェアネス・ポータル

    “Chronicle Review.com”に、ディケンズの『リトル・ドリット』という作品を、ペーパーバック、オーディオブック、KindleiPhoneという4通りの方法で読んだ体験記が掲載されています。 この記事の作者は、ペーパーバックは長持ちで、読書を通じて昔の思い出を追体験することもでき、これに代わるものが現れるの?と思うほどだった、オーディオブックは、ナレータの読むペースに読者がコントロールされるという特徴がある、iPhoneKindleについては、比較して、iPhoneは、いつでも携帯している点、機能的にKindleと遜色ないことなどから、iPhoneは「Kindleキラー」であると、それぞれ評しています。 Reading Dickens Four Ways – Chronicle Review 2009/6/12付けの記事 http://chronicle.com/free

    同じ作品を、ペーパーバック、オーディオブック、Kindle、iPhoneの4通りで読んで分かったこと | カレントアウェアネス・ポータル
  • わざと投稿された無意味な論文を受理してしまったOA誌の編集長辞任

    Bentham Science社の発行するオープンアクセス誌The Open Information Science Journalに、研究者のPhilip Davis氏がソフトウェアで作成した無意味な論文をわざと投稿したところ受理されてしまったという事件に関して、同誌の編集長が辞任したと報じられています。また、オープンアクセス学術出版社協会(OASPA)は、倫理面での呼びかけを行っています。(なお、Bentham Science社はOASPAのメンバーではないとのことです。) Fallout from the Hoax Article: Editor Resigns, OA Publishers Respond — Library Journal, 6/15/2009 http://www.libraryjournal.com/article/CA6665489.html Hoax Ar

    わざと投稿された無意味な論文を受理してしまったOA誌の編集長辞任
  • 横浜開港150周年記念 神奈川大学図書館所蔵貴重書にみる「開港期の横浜」展 開催──神奈川大学

    神奈川大学 横浜開港150周年記念 神奈川大学図書館所蔵貴重書にみる「開港期の横浜」展 開催──神奈川大学 大学ニュース / イベント / 地域貢献 / その他 2009.06.16 07:00 横浜開港150周年を記念し、神奈川大学図書館が所蔵している貴重書の中から、ペリー提督来航から開港にかけての横浜に関する資料や幕末から明治期にかけての関連資料が期間限定で展示される。 【神奈川大学図書館所蔵貴重書にみる「開港期の横浜」展】 ◆会期◆ 2009年6月15日(月)~10月18日(日) ◆開館時間◆ 月~土 9:00~21:30 日・祝・夏季休業期間中 9:30~18:00 ※大学の夏季休業期間中は、日・祝日は休館となります。詳細は神奈川大学図書館ホームページでご確認ください。 http://www.kanagawa-u.ac.jp/lib/ ◆会場◆ 神奈川大学 横浜キャンパス 図書館

    横浜開港150周年記念 神奈川大学図書館所蔵貴重書にみる「開港期の横浜」展 開催──神奈川大学
  • http://japan.internet.com/finanews/20090615/3.html

  • 影響力の強い特許をビジュアル表示で瞬時に判別--NRIサイバーパテントが新サービス

    NRIサイバーパテントは6月15日、同社の特許検索サービス「NRIサイバーパテントデスク2」のオプション機能として、特許間の引用関係をビジュアル表示する「引用マップ」を提供すると発表した。同日より提供を開始している。 特許を出願する審査過程では、出願された技術が新発明かどうかを審査するために、ほかの特許を引用することがある。審査において引用された特許を“引用特許”、引用して説明する特許を“被引用特許”と呼ぶ。引用されることの多い特許は、影響力の強い特許とされ、引用件数が影響力を測る指標となっているという。 今回のサービスでは、同社が各国特許庁より入手した引用特許情報を元に、被引用特許のデータを作成。特許間の引用関係を前後5世代まで表示できるため、関係性を瞬時に把握できるという。また、出願者が法人か個人かで色分けできるほか、海外の特許においても同様の引用マップを作成できるとのこと。これにより

    影響力の強い特許をビジュアル表示で瞬時に判別--NRIサイバーパテントが新サービス
  • 大日本印刷がブックオフに出資した理由(前編):日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    大日本印刷がブックオフに出資した理由(前編):日経ビジネスオンライン