タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (5)

  • 神奈川県立川崎図書館にて「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中。ゲーム機開発の歴史や技術が学べる企画展示

    神奈川県立川崎図書館にて「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中。ゲーム機開発の歴史技術が学べる企画展示 編集部:touge 神奈川県立川崎図書館のものづくりギャラリーにて,「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中だ。 「ファミリーコンピュータ」の発売40周年を記念したこの展示は,各ゲーム機の開発事情や,用いられてきた技術に関連した図書や雑誌を紹介するもの。会期は前期が4月8日から7月12日まで,後期が7月14日から10月11日までで,2000年を境として,前期と後期では別の展示が行われるとのことだ。 なお 県立川崎図書館の特設ページには,展示されている図書・雑誌の一覧も掲載されている。上村雅之氏の「ファミコンとその時代」ほか,「デジタルゲームの教科書」「ゲームの父・横井軍平伝」といった定番とも言える資料や,上村氏が寄稿を行った各種学会誌など,今では手に入りにくいものもラインナップされているので,と

    神奈川県立川崎図書館にて「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中。ゲーム機開発の歴史や技術が学べる企画展示
  • CEDEC,特許庁の指定学術団体イベントに。発表後の特許権申請が優遇

    CEDEC,特許庁の指定学術団体イベントに。発表後の特許権申請が優遇 CEDEC 2011 配信元 社団法人コンピュータエンターテインメント協会 配信日 2011/02/14 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 日最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス CEDEC2011 CEDECが指定学術団体イベントとして、 特許申請の優遇措置(新規性喪失の例外)対象に 講演者公募受付は 3月 31日まで 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:和田洋一、所在地:東京都港区西新橋)は、平成 23 年 1 月 14 日付をもって特許法第30条第1項(発明の新規性の喪失の例外)に規定されている「特許庁長官が指定する学術団体」の指定を受けました。CESAが指定学術団体となった事により、CEDEC にて発表された発明または考案につい

  • [TGS 2008#045]「ロックマン9」のコンテンツが著作権フリーに? 稲船エグゼクティブプロデューサーの爆弾発言も飛び出した「ロックマン スペシャルステージ」

    [TGS 2008#045]「ロックマン9」のコンテンツが著作権フリーに? 稲船エグゼクティブプロデューサーの爆弾発言も飛び出した「ロックマン スペシャルステージ」 編集部:ONO 10月10日,カプコンブースで行われた「ロックマン スペシャルステージ」には,ゲストとして「ロックマンの生みの親」こと,ロックマン9エグゼクティブプロデューサーの稲船敬二氏が登場した。 稲船氏は,次世代機と呼ばれるハードでグラフィックス能力が進化している中,あえて「ファミコン」として復活した「ロックマン9 野望の復活!!」(以下,ロックマン9)についての話をするために登壇したと説明。ロックマンが生誕して20年が経過し,シリーズを愛してくれたファン達へのお礼の意味を込めて制作されたという作は,Wiiウェアとして9月24日にダウンロード販売が開始された。 大人にも子供にも受けがよく売れ行きは好調とのことで,稲船氏

    [TGS 2008#045]「ロックマン9」のコンテンツが著作権フリーに? 稲船エグゼクティブプロデューサーの爆弾発言も飛び出した「ロックマン スペシャルステージ」
  • [TGS 2008#080]TGSフォーラム「マネジメントセッション」。銀行や投資家からみるゲーム会社&知財立国日本を目指して

    [TGS 2008#080]TGSフォーラム「マネジメントセッション」。銀行や投資家からみるゲーム会社&知財立国日を目指して 編集部:TAITAI 多くのゲーム業界関係者が集まる東京ゲームショウ。それに合わせて開催される「TGSフォーラム」は,ゲームビジネスにまつわる様々な講演を行う,業界人向けのイベントだ。10月9日に行われた「マネジメントセッション」では,「国境と業種の垣根をともに乗り越え,世界に羽ばたくゲーム企業のマネジメント戦略」と題して,ゲーム会社の経営者に向けた講演が行われた。 マネジメントセッションに登壇したのは,みずほ銀行のビジネスソリューション部の逸見圭朗氏と,監査法人トーマツの公認会計士である伊藤雅之氏,そしてTMI総合法律事務所の弁護士 升喜郎氏と三谷英弘氏の4名。逸見氏はゲーム制作における資金調達やファイナンスについての話を,伊藤氏はゲーム会社におけるM&A・経

  • 日本で先行きが明るいのはコンテンツ分野だけ? 産官学一体のコンテンツ学会発足

    で先行きが明るいのはコンテンツ分野だけ? 産官学一体のコンテンツ学会発足 編集部:aueki 10月11日,東京秋葉原でコンテンツ学会の設立総会とシンポジウムが開催された。設立総会では,初代会長に,一橋大学の堀部政男氏,副会長には,デジタルハリウッド大学の杉山知之氏,東京大学の玉井克哉氏氏,慶応義塾大学の中村伊知哉氏,スクウェア・エニックスの和田洋一氏の4名,そして事務局長に慶応義塾大学の金正勲氏が選出された。 以下は,その設立趣旨である。 近年、デジタル技術の発展によるメディア環境の変化に伴い、コンテンツ分野に対する関心は急速に高まっています。それに合わせ、社会科学、人文科学、工学をはじめとする各学術領域において、関連する研究の蓄積と公開が徐々に行われ始めている段階にあります。 しかしそれらの活動は、現状においてコンテンツ分野を専門的に取り扱う中心的基盤が存在しないためにきわめて分散

    日本で先行きが明るいのはコンテンツ分野だけ? 産官学一体のコンテンツ学会発足
  • 1